QHQの独り言

アマチュア無線局JR3QHQが日々思う事を掲載します。

術後の症状

2014年02月26日 14時22分20秒 | Weblog

2月17日

だいぶ目の中のガスが抜けてきた。現在、半分くらい見えるようになった。下を向くとガスの丸い円が見える。これが、だんだん小さくなっていくらしい・・・。怖いのが、その後の再網膜剥離。術後2週間で起こることがあるらしい。再剥離ないことを祈るのみ・・・。

2月20日

今日は、退院して初めての検診の日でした。術後は問題無しでしたが、眼圧が高いと言う事で眼圧を下げる点眼薬をいただきました。どうも、現在使っているステロイド系のリンデロンと言う点眼薬が原因らしくリンデロンの使用中止を言われました。術後すぐから眼圧が高ったので心配でした。これで一週間様子をみます。

2月22日

今日は、午後から関ハムの会議。目のほうは、問題なさそう、でも左目の視力が不安定、昨日は、違和感無く見えていたが、今日は、視力少し落ちているよう。眼圧を落とす目薬をさしているけど、正直落ちているかどうか解らない・・・。不安。現在、21:50ですが、21:20に、ガスが無くなりました。

2月24日

目のガスが抜けて一安心と思いきや、光視症が頻繁に現れるようになった。これは、網膜剥離の前兆・・・。ネットで調べると術後に起きるが心配ないとの事、でも再剥離が怖い・・・。現在、矯正で左1.2 右1.5あるが、視力が安定せず、毎日見え方が微妙に違う。安定するまで2ヶ月ほど掛かるらしい。

2月26日

今日、車を運転した。見え方は、問題ないし、視力もメガネをかけて1.2以上ある。ただ、最近ちょっと涙目・・・。光視症は、まだあるけど頻度が下がってきたように思える。昨日は、散髪に行った。ネットで調べると、視力が戻らないとあるが、たぶん黄斑まで剥離した人の話。私は、幸い黄斑まで行っていなかったので、視力は、問題ない。まだ、見え方が、微妙に変化がある。両目にあった、飛蚊は、左目を手術のでほぼ無くなったが、その分、右目が気になる。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿