goo blog サービス終了のお知らせ 

QHQの独り言

アマチュア無線局JR3QHQが日々思う事を掲載します。

スリランカに行くことになりました。

2005年01月19日 17時41分24秒 | アマチュア無線
1月11日にも一部書きましたが、スリランカのRSSLに義援金とトランシーバーを持ってスリランカに行くことになりました。
出発は、2月2日で帰国が7日の予定です。

一人ではなく、毎年行っているスリランカ無線ツアーのチーフ長谷川さんと一緒です。
どちらかといえば、私は長谷川さんのお付きと言ったところでしょうか。
現地では、お見舞いも兼ねてRSSLのメンバーに義援金とHFのリグを直接渡し非常通信の状況を見てこようと思います。
もし、何か出来ることがあれば何でもするつもりですが、私に何が出来るか??です。

私にはもう一つ仕事がありまして、昨年スリランカへ行ったとき友人の4S7TZの壊れたトランシーバーを持ち帰りました。現地では、トランシーバーが故障しても修理するところがありませんので日本に帰って修理しスリランカへ持ってくると約束したので、そのトランシーバーを彼に返すことです。
メールではすでに連絡していますので、彼にとっては待ち遠しいでしょう。

長谷川さんとの男2人のスリランカ行きはこれで2回目になります。
前回は、2003年の9月のスリランカ無線ツアーがうまく行えるように7月に行きました。
この男2人旅で一番つらいのがトランジットの5時間です。
空港内を当ても無くうろうろし、話の話題も尽きてきて最後は、酒に任せて時間をつぶすのです。
これが、クリアーできれば何とかなります。

現地に着けば、RSSLの友人がたくさんいますので問題ありません。

今回は、現地がどうなっている不安ですが行って来ます。

PS:免許がもらえるかどうか分りませんが申請はします。
運用出来ても、現地の状況を日本のメンバーに報告するくらいだろうと思います・・・
でも、最近クラスターには、4S7CFやEAが上がっていますので落ち着いているかも知れませんね。