始めたよ!一口馬主~チーム・ノーマンの挑戦~

競馬と少し距離を置いていたが、一口馬主を始めて、資金力が無いのに入れ込んでいるノーマンが書く備忘録

[シルク]ペルセヴェランテの近況(~16/7/8付)

2016-07-09 23:40:00 | 2012年産出資馬
ペルセヴェランテ牡4[シルク]
父キングカメハメハ母ダイヤモンドビコー

北海道・NF早来在厩

<7/8付>
週3回坂路コースでハロン16~17秒のキャンター1本、残りの日は周回コースで軽めのキャンター2700m

担当者「この中間も同じメニューでじっくり乗り込んでいます。
左飛節の腫れはなかなか治まらないですが、それほど痛みはないようですし、調教に支障があるレベルではありません。
今後も治療と調教を並行して進めていきます。」


<7/1付>
週3回坂路コースでハロン16~17秒のキャンター1本、残りの日は周回コースで軽めのキャンター2700m

担当者「右の飛節はだいぶ良くなりましたが、左の飛節はまだ腫れていて時間が掛かりそうです。
先日、国枝調教師が状態を確認しに来場しましたが、無理せずゆっくり進めていこうという話になりました。
今はハロン16秒の調教も交えて進めていますが、歩様には出ていませんので、様子を見ながら乗り込んでいきます。
馬体重は524kgです。」


<6/24付>
週3回坂路コースでハロン17秒のキャンター1本、残りの日は周回コースで軽めのキャンター2700m

担当者「この中間から週3回坂路入りするメニューに戻し、ペースもコンスタントにハロン17秒で乗っています。
飛節に関してはまだ注意が必要ですので、引き続き状態をしっかり確認しながら調整していきます。」


<6/17付>
週1回坂路コースでハロン17~18秒のキャンター1本、残りの日は周回コースで軽めのキャンター2700m

担当者「この中間も坂路調教は週1本に留めて飛節の経過を見ていますが、徐々に良化しています。
この感じなら近い内に元のメニューに戻せそうですが、まだ体も余裕があることですし、無理のない範囲で進めていきたいと思います。
馬体重は528kgです。」


<6/10付>
週1回坂路コースでハロン17~18秒のキャンター1本、残りの日は周回コースで軽めのキャンター2700m

担当者「一息入れて飛節の腫れは治まりつつありますので、乗り運動を再開しています。
こういうアップダウンを乗り越えて良くなっていくものですから、引き続き状態を良く確認しながら適度な負荷を掛け、徐々に上向かせていきたいと思います。」



休養に入った時、ザックリと言って1年くらいで復帰していると思っていたが、もっと長引いてしまった。

7/1付けのコメントを見て、結構時間が掛かりそうでビックリしてしまったが、待つしかない。



-----
出資馬に関する情報はシルクHCのホームページからの転載で、許可を頂いています。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿