始めたよ!一口馬主~チーム・ノーマンの挑戦~

競馬と少し距離を置いていたが、一口馬主を始めて、資金力が無いのに入れ込んでいるノーマンが書く備忘録

[シルク]ペルセヴェランテの近況(~16/8/5付)

2016-08-11 22:00:00 | 2012年産出資馬
ペルセヴェランテ牡4[シルク]
父キングカメハメハ母ダイヤモンドビコー

北海道・NF早来在厩


<8/5付>
ウォーキングマシン

担当者「引き続きウォーキングマシンの調整です。
飛節の状態は良くも悪くも平行線という感じですし、飛節をかばって他のところを痛めたりしてもいけませんので、もうしばらく様子を見ることになると思います。」


<7/29付>
ウォーキングマシン

担当者「この中間もウォーキングマシンの運動に留めて様子を見ています。
乗り運動を控えたことで飛節の腫れは多少落ち着いてきましたが、まだ痛みもあるようなので無理しない方が良いでしょう。
水冷などの治療を行いながら良化を図っていきます。
馬体重は532kgです。」


<7/22付>
ウォーキングマシン

担当者「ここに来て左飛節の腫れがぶり返してきたようで、触診でも反応するようになってきたので、ウォーキングマシンの調整に切り替えました。
国枝先生とも無理せず状態に合わせて進めようという話になっていますので、腫れが落ち着くまでは様子を見ることにします。
馬体重は530kgです。」


<7/15付>
週3回坂路コースでハロン16~17秒のキャンター1本、残りの日は周回コースで軽めのキャンター2700m

担当者「引き続き脚元の治療をしながらですが、調教は順調に行えています。
まだ左飛節の腫れが残っているのであまり無理は出来ませんが、これぐらいのペースであれば特に問題はなさそうですので、良化を促しつつこのまま乗り込んでいきます。」



復帰への道のりが厳しそう。
でも、諦めてはいけないな。



-----
出資馬に関する情報はシルクHCのホームページからの転載で、許可を頂いています。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿