始めたよ!一口馬主~チーム・ノーマンの挑戦~

競馬と少し距離を置いていたが、一口馬主を始めて、資金力が無いのに入れ込んでいるノーマンが書く備忘録

[東サラ]レッドベルローズ・レッドサクヤの近況(18/8/29・30付)

2018-08-31 23:50:00 | 2015年産出資馬

レッドベルローズ牝3[東サラ]
(レッドファンタジア15)
父ディープインパクト
母レッドファンタジア (Unbridled's Song)

18.08.29:美浦・鹿戸雄一厩舎

ダートコースを半周後、ウッドコースで追い切り
8/26(日) 53.7-39.9-12.8 馬なり
8/29(水) 南ウッド 55.6-41.1-12.8 馬なり
内エレンボーゲン馬なりと4F併せ併入

助手「ウッドコースで先行の形で追い切りましたが、無理しないペースでもしっかり折り合いが付いていましたし、動きは変わらず安定しています。
デビュー前の2歳馬の動きを見ながらだったので、時計は速くありませんが、ゴール板を過ぎてからも2コーナー付近までスピードを緩めずに走らせたので、負荷はしっかり掛かっていると思います。
息の戻りも早かったので、ここまで順調に調整ができています。」

鹿戸調教師「今日はデビュー予定の2歳馬に胸を貸すような感じで追い切りましたが、ベルローズの走りは安定していましたし、やればもっと動けそうでした。
今のところスムーズに調整出来ているので、今週末と来週追い切って良い状態で使えるように仕上げていきます。」


18.08.30:美浦・鹿戸雄一厩舎

北の角馬場で運動

三浦騎手「今日は運動に乗せてもらいました。
追い切った翌日ですが、テンションもそこまで高くなかったですし、地下馬道への行き帰り時も落ち着いて歩けていました。
追い切り本数を重ねてきても疲れはなく、体調も良くなっているのを感じます。
来週のレースに向けて更に状態を上げていきたいですね。」



血統から、ベルローズは3歳春に完成し切らないと考えていたので、夏を越えて成長していて欲しい!

血統的に好みだから、秋の飛躍を期待している!

紫苑SではフローラS(7着)以上の着順が目標!



◇◇◇
レッドサクヤ牝3[東サラ]
(サクラサクII15)
父ディープインパクト
母サクラサクII (デインヒル)

18.08.29:栗東・藤原英昭厩舎

角馬場→坂路
坂 助手 68.2-49.6-32.2-15.5 馬なり

助手「この中間も体調面に問題はなく、引き続き順調に調整を続けています。
今朝は坂路を軽めに上がりました。
明日は追い切りをかける予定となっています。」


18.08.30:栗東・藤原英昭厩舎

角馬場→CWCコース
CW 岡田 88.3-70.2-39.6-11.6 馬なり
内フィニフティ一杯に5Fで0.2秒先行2F併せで0.6秒遅れ

岡田騎手「併せた相手は直線しっかりやる予定だったので、先行して誘導してから直線は先に行かせてこちらは馬なりで。
最後まで無理はさせていませんし、いい動きでしたよ。」



血統から、サクヤは3歳春にほぼ完成すると考えていた。

オークス4着の実力を維持していて、力を出せれば。

夏を越えて、歯車が上手く噛み合わなくなる馬がいるので、そうならないことを願う。

もちろん、自分の想定を超えて力を付けていてくれたら嬉しい。



-----
出資馬に関する情報は東京TCのホームページからの転載で、許可を頂いています。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿