音水湖から三久安山周回 2018年06月14日 | 山歩き 今日は音水湖畔からのコースで三久安山へ出かけました。 ここからすぐ右の斜面を登ります、すぐに鉄塔巡視路があり急坂ですがジグザグの道は歩きやすい。 15分ほどで鉄塔に着いた。天気もまずまず。湿気のない涼しい風が吹いて快適 鉄塔のすぐ上から音水湖の南側がよく見える。(音水湖が見える山)の日ノ原山が正面に 750m付近から950m付近まではやせ尾根の急坂が続きます 11時50分やっと傾斜が緩み、そこから10分ほどで 正規登山道に合流(12時ちょうど) 頂上には12時35分、ここで昼食。 頂上のホウの花がまだ咲いていました 下山をいろいろ考えた末、藤無峠方面に歩き1067mピークから四等三角点(三宝)を通り鹿伏集落へ下るコースに決めて 宍粟でも上位に入るブナの尾根を1067ピーク方面にスタート 四等三角点(点名 三宝) 三宝までは過去に何度か歩きましたがここからは初めてのコース。P845までは良かったのですがその下が激斜面、最後のコース取りが失敗・・・だった。P845から南へ下るのが正解だったか・ ハナイカダにも会いました 15時40分、無事に「鹿伏集落」に下山、あとは国道を歩いて16時20分駐車地に戻った。10.7km5時間50分 « 河内(千種町)~カンカケ峠... | トップ | 船木山南西尾根~後山周回 »
コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます