メ~さんの山日記

兵庫県宍粟市在住。宍粟の山を中心に楽しんでいます。

総検行山から郷鴫山へ

2016年10月24日 | 山歩き

今日は「休養日」のつもりで朝寝を決め込んでいましたが「めったに無い良い天気」だったので、行き先も決めずにあわてて出発。いろいろ候補はありましたが以前から行ってみたいと思っていた「総検行山」へ行くことに決めた。千種町から志引峠を越えて日名倉山の西側の「奥海乢」から出発。

11時15分ここからスタートします。入口には「総検行山登山口」「愛の村ビューライン」「ごうしき山」の標識がある。

10分ほどで尾根に乗り標識やテープに導かれて(良く踏まれた)道を進む。ほとんどが植林された森ですが時々東側に対峙する日名倉山が見える。

 

総検行山が近くなると自然林が増えてきてややいい雰囲気の場所も。熊の糞も。

11時50分展望地に出た。以前テレビ共聴アンテナがあった所でアンテナの代わりに今は展望図が立って居ました。

展望地の看板

ここからは北側の後山集落の向こうの駒の尾山、鍋ケ谷山、船木山、後山の眺望がすばらしい!

展望地から少し歩くとここが「総検行山」、四等三角点 点名杉ノ奥。ここは眺望なし。ここで下山かと?迷いましたが少し欲を出して「郷鴫山」へ行ってみることにして歩きだした。

総検行山までは踏跡がはっきりしていましたがここからは倒木も多く、薄い踏跡やテープに導かれて県境を進みます。

789mピークから県境尾根から別れて尾根を南下、ここからしばらくは砂鉄を採った跡か?コースが複雑でちょっと真剣に・・・。

何とかコースを外れずに頂上手前にたどり着いた。ここも茅と倒木に悩まされて

 

13時15分「郷鴫山」に着いた。なんと宍粟50名山の標柱と全く一緒の標柱が立っておりびっくり!裏に「佐用ハイキングコース選定の会」とありました。

頂上は馬酔木や茅がいっぱいで座る場所もないが北側には先ほどまで居た総検行山が良く見えなかなかいい。

さあ下山をどうするか?同じところを通るのがあまり好きでは無いので(一番手っ取り早い)鉄塔巡視路を利用すことに決めて最初の鉄塔まで歩きそこから巡視路を探しながら歩き

郷鴫山頂上から60分で奥海キャンプ場の前に無事下山

ここに下山してきました。

あとは県道を駐車地の奥海乢まで歩き15時15分車へ帰った。総検行山までは整備された良い道ですが、郷鴫山へは迷いやすく倒木が多くてやや厳しいコースだったかと。佐用ハイキング選定の会の推奨コースはどこなのか?8.5km 4時間のうち県道に出てから峠までの4kmの標高差250mが一番しんどかった^_^;