So ist das Lebenこれが人生♪

自分らしく気ままに・・

ベランダの薔薇(プリンセス・モナコ)

2017-08-08 | 日々のつれづれ
マンション住まいの良いところは台風の影響も殆どなく
後片付けに気を使うこともないということでしょうか(''◇'')ゞ

四季咲きの薔薇「プリンセス・モナコ」が一輪だけ蕾をつけていたので
台風の風で折れる前に切り取って部屋に飾ることに・・・
四季咲きといっても花の数も多く大輪の華やかさがあるのは春のようで
今の季節はひそかに一つ二つと小さな蕾をつけているだけです。

最近の我が家の食事はともすると昼も麺そして夜も麺の時もあって
手の込んだものはまるでなくいたって質素でシンプルな食卓ですが
そんな写真を幾つか記録として並べてみました。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中華定食と夏祭り

2017-08-07 | 外食
今朝も6時前に恒例のウオーキング散歩に行ったのですが
台風の影響でしょうか
何時にない暑さで汗びっしょりになってしまいました(◎_◎;)

家にいてもだらだらするだけですので
お祭り気分でも味わおうと出かけたのですが
時間が早かったので(10時頃)
ステージではギターの弾き語りライブ・・観客はまばら

ショッピングビルで目についた〇コ〇ショップに入って
決めかねているシニア向けスマホの料金の説明を
丁寧な係員の方から詳しく受けたり
そろそろ買い換えねばというので眼鏡屋さんで物色したり
結局購入したのは私が夏用の帽子と
リビングのマガジンラック代わりに使える細長いかご。。

12時近くなったのでホテルオークラグループの
中華レストラン「桃李」で定食
桃李は軽井沢プリンスホテル内やホテル日航成田にも入っているので
何度か食べたことがあったのですが
今回は2000円以下の定食のです。味はこんなものなのかな?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリームあんみつと無料コンサート

2017-08-06 | 日々のつれづれ
うんざりするほど蒸し暑かった土曜日の午後・・・
取り立てて目的はなかったのですが
冷房が効いているのでショッピングセンターをぶらぶら(;''∀'')
4時から建物内のホールで元宝塚所属の方のコンサートがあるというので
開演まで30分程甘味処に入って時間を調整して聴いていくことに・・・

八月最初の週末で駅に続く遊歩道には両側にびっしりと屋台が並んで
人出も多く賑やかなお祭りの催しが。。。

せっかくなので今日は午前中にもう一度出かけて
お祭り気分を味わって来ようと思っています








コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

葉生姜の肉巻きと稲荷巻きずし

2017-08-05 | 料理
夏になると出回る葉生姜は
ビールのおつまみに洗って生のままお味噌をつけて食べるのも美味しいのですが
私は甘酢に漬けておきます。
焼き魚に添えたり卵焼きに添えたり・・・

甘酢漬けの葉生姜に塩・胡椒した薄い豚肉をぐるぐると斜めに巻いて
フライパンの中で転がして中まで火が通って焼き色がつけば
これを摘まみながらビールをグビグビというのもありですが
かじるとピリッと生姜の辛さが口に残ってご飯のおかずにもなる一品です。

何かというと「稲荷ずし」という人がいるので
今回はラップの上に油揚げを広げて
黒ゴマを混ぜ合わせたすし飯をくるくると巻いて
ヴィジュアル的には違ったお料理を作ったつもりです(;^_^A




コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

果実酢のソーダー割とソーメンでじゃじゃ麺

2017-08-04 | 保存食・飲料
スーパーで見かけた外国産のミカン
皮をむいてそのまま食べても美味しいのですが
夏にはピッタリの果実酢を作っておくことに・・・
作り方は果物・氷・酢を1・1・1で煮沸した瓶に入れ
日の当たらない常温に置いて時々瓶を振って氷砂糖を溶かすだけ!
1週間経過してお砂糖が完全に溶ければ飲み頃に!(^^)!
ソーダで割って飲むとさっぱりとさわやかです。

写真では麺も具もよく見えませんがソーメンの上に大さじ2の麺つゆをかけて
細切り胡瓜をたっぷりその上に甘辛味噌で味付けたミンチ
温泉卵とドレッシングに漬けこんであったトマトをトッピング・・
ソーメンで冷たいジャージャー麺の簡単な夕飯でした(''◇'')ゞ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブロンコビリーでランチ

2017-08-01 | 外食
以前にクラフト展の帰りに焼津の方で入ったことがあった
炭火で焼くステーキ屋さん(この近所には結構近い場所に二店舗あります)
ブロンコビリーで食事しました。
お昼なので牛肉のステーキではなく190gのハンバーグランチを・・・
サラダバー(デザートも少し)がついています。

半生で熱々の鉄板に乗せられてサービスされるので
後は自分好みに鉄板にお肉を押し付けながら焼き具合を調整

繋ぎの入っていないハンバーグの味付けは
おろし大根のソースをかけるかお塩を振るかでしたが
私はおろし大根で主人は岩塩をパラパラと
肉好きの主人はもらったクーポン券の日付が切れないうちに
今度はステーキを食べに行こうと言っていますが・・


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする