So ist das Lebenこれが人生♪

自分らしく気ままに・・

調理実習その①酢豚

2023-05-21 | 料理

少しずつ回復に向かって元気になってきたので

それではお料理の修業をしてもらおうと

在庫の材料で作れる酢豚にしました。

角切りした豚肉に下味をつけて片栗粉をまぶし油で揚げて

切った野菜はレンチンしておき

前もって調味料を合わせておいたタレを

フライパンに入れた材料を全部一緒に炒め合わせるだけでOK

あと一品は春雨サラダで

こちらも切った材料を戻した春雨に

醤油・酢・ごま油などを混ぜ合わせたタレで味付け!

どちらも切って揚げて混ぜ合わせるだけの仕上げですが

お料理をしたという仕上がりに満足したようです。

第二弾があるのかどうかは生徒の気分によりますが(笑)


コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 回復途中・・・・ | トップ | 調理実習その②肉じゃが »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます。 (案山子)
2023-05-21 09:51:30
ブログの更新がないと思っていたら体調不良からの回復途上だったのですね。旅行が来月でよかったですね。それまでにはすっすり良くなっていることでしょう。
私は23日の火曜日からです。あまりに参加者が少ないので、何とか声掛けして募って合計9人になったらしいです。
Unknown (お天気ママ)
2023-05-21 11:43:09
体調は戻りつつとのことですが、無理せずに過ごしてくださいね、
師匠の指導がすばらしいから、出来上がりのお料理はどれもとっても美味しそう!
我が家も自立に向けてだいぶ前からお台所に立ってくれてますが、、レパートリーは増えないのが現状です(笑)応援あるのみです
案山子さん^^ (haruharu)
2023-05-21 12:17:11
なんとか復活しつつあります。
来週CTの検査結果を聞きに行って正常ならよいのですが・・・
出発は名古屋からですか?
私たちの参加する旅行は催行決定の分はすべて満席になっているので人数が多そうです。
出発まで二週間少しあるので体調を崩したのが今でちょうど良かったと(笑)
お天気ままさん^^ (haruharu)
2023-05-21 12:20:34
あと何度か講習しないとなかなか身につかないようです(笑)
調理器具の扱い方も出来ないので前途多難ですが。。。
コメントありがとうございます。
Unknown (案山子)
2023-05-21 14:07:57
名古屋から関空までバスで、です。添乗員さんからの連絡では名古屋のビジネスの申込が私ひとり、大阪はふたり! エコノミークラス急遽募って合計9人。円安だからかも。
Unknown (haruharu)
2023-05-21 15:25:24
案山子さん!
以前はビジネス募集でも
参加し易い料金があつたのですが
最近は燃油サーチャージも値上がりして手が出なくなりました〜
二人分ですのでプレミアムがやっとです(笑)

コメントを投稿