goo blog サービス終了のお知らせ 
アドラー心理学に基づく勇気づけの研修(外部研修も)とカウンセリング、コンサルティングを行っています。
アドラー心理学による勇気づけ一筋40年 「勇気の伝道師」   ヒューマン・ギルド岩井俊憲の公式ブログ



おはようございます。
アドラー心理学に基づく勇気づけの研修(外部研修も)とカウンセリングを行う ヒューマン・ギルド の岩井俊憲です。

昨日(2月1日)は、夜に『アドラーに学ぶ70歳からの人生の流儀』(毎日新聞出版、1,500円+税、2月末発売)の再校ゲラのチェックをほぼ終え、本日11:00にご来社の 毎日新聞出版株式会社 図書第一編集部 編集長代理の  久保田章子さん にお渡しすることになりました。

ほぼひと段落。
やれやれ。

昨日は、10:00~17:30に アドラー心理学ベーシック・コース の2日目を行っていました。

講座の3つの柱は、次のとおりです。

(1)アドラー心理学の基本的な考え方
(2)ライフスタイル
(3)不適切な行動の4つの目標とその対応法

このところ受講者との相性の良さ感を覚えることが多く、先週前半の企業研修に続いてこの土日のアドラー心理学ベーシック・コース でも同じ思いをしました。

「アドラー心理学の基本的な考え方」については、今までで一番丁寧にお伝えしました。

上質な質問をかなり受け、講師としても学びとなりました。

相性の良さの謎が解けました。

昨日の17人の受講者の2/3近くの11人が誕生順位でいうと末子。
私と同じなのです。

午後に展開した誕生順位別の性格特性を巡る演習でわかりました。

この講座での長い体験では、おそらく初めてのことです。

また、自己概念、世界像の演習では、私も2人一組の中に入り、受講者の心理を味わえました。

1日目を終えて懇親会に行く人はいなかったようですが、講座中にしっかりと連帯感が生まれたようです。

3日目は、講座を担当せず懇親会にだけお邪魔することにしています。

この人たちとお会いするのが楽しみです。

◆今後のアドラー心理学ベーシック・コース の開催予定は、次のとおりです。

(1)東京開催土日コース 土曜日13:30~19:00、日曜日10:00~17:30
 5月16日、17日、30日、31日←ホームページに本日アップします。
 8月22日、23日、9月5日、6日

(2)東京開催平日コース 全日10:00~17:00
 4月10日、24日、5月8日、22日(金曜4日間)

(3)愛媛開催土日コース  土曜日13:30~19:00、日曜日9:30~17:00
 6月6日、7日、20日、21日

人気ブログランキングへ

(クリックして勇気づけを)

<お目休めコーナー>2月の花(3



コメント ( 0 ) | Trackback ( )