アドラー心理学に基づく勇気づけの研修(外部研修も)とカウンセリング、コンサルティングを行っています。
アドラー心理学による勇気づけ一筋40年 「勇気の伝道師」   ヒューマン・ギルド岩井俊憲の公式ブログ



おはようございます。アドラー心理学に基づく勇気づけの研修(外部研修も)とカウンセリングを行う ヒューマン・ギルド の岩井俊憲です。

やや遅い時間の更新です。

奈良にいます。
今日で3日目になります。

5月29日(月)は薬師寺の参詣後、ゆっくり7分ほど歩いて律宗の総本山、唐招提寺 に入りました。



私たちの世代に人間は 唐招提寺 と言えば井上靖の小説『天平の甍』と繋がります。
鑑真和上は日本からの招きに応じて戒律を伝えるために五度の渡航を試み、失敗の挙句に盲目になります。
しかし、それでも鑑真和上の意志は固く六度目の渡航でやっと来日を果たします。
東大寺で5年を過ごした後、新田部親王の旧宅地を下賜されて、天平宝字3年(759)に戒律を学ぶ人たちのための修行の道場を開きました。
これが唐招提寺 のルーツです。

門を入ると、正面に金堂。



修学旅行生は見当たらず、薬師寺に比べると、人影もまばら。
金堂の毘盧遮那仏に手を合わせてからは、境内をそぞろ歩き。
鑑真和上御廟にまで足を伸ばしました。

小雨が降る中をネイチャー・ウォーキング。

さながら歩く瞑想のような時を過ごしました。
雨を吸収するような苔が美しい。

朱色が目立った陽の薬師寺とは違った陰の印象の唐招提寺の2つの寺院から陽と陰の両方の気を授かって、とても満ち足りた奈良西ノ京の寺院巡りでした。

人気ブログランキングへ
(クリックして勇気づけを)

<お目休めコーナー> 5月の花(29)



コメント ( 0 ) | Trackback ( )




おはようございます。アドラー心理学に基づく勇気づけの研修(外研修も)とカウンセリングを行う ヒューマン・ギルド の岩井俊憲です。

本日から2日間連続で近鉄造園土木株式会社 の社員研修を行います。
この機会を活かして私は午前中にうちに奈良に入り、薬師寺、唐招提寺、西大寺に行ってきました。
このうち今回は、写真をふんだんに薬師寺のことをお伝えします。

高校時代の修学旅行を皮切りに、一人で、友人と、家族と共に多分数えると5回以上は来ていることになり、寺院の中では一番好きな場所です。

境内に入ると、修学旅行の高校生以外はあまり多くなく、特に西洋人の姿が見当たらないのは、奈良の中心部の東大寺、興福寺とは違いがあるようです。


(東塔と金堂)


(大講堂から眺める金堂と西塔)


(東塔)


(西塔)


(東塔から眺める東塔)

金堂内は写真撮影が禁止でしたが、外からは撮ることができました。


(左が月光菩薩、右が薬師如来)



本尊は薬師如来。
「東洋のブロンズ」と称されて、仏像の中でも最高クラスの人気者です。
私は義母の健康回復とタクロウのお嫁さんの安産を祈念してきました。

東塔と西塔とも一般公開をしていて、両塔の中に入ることで釈尊の生誕から入滅、分舎利までの生涯をたどることができました。

大講堂の本尊は弥勒如来。
本来は56億7千万年後に釈迦如来に続いて如来になるべく修行中の「菩薩」であるはずなのが、もうすでに「如来」として奉られています。

仏像鑑賞の最後は、東院堂の聖観世音菩薩立像。
思わず「オンアロリキャソワカ」と手を合わせました。

唐招提寺に行こうとして門を出ようとしたとき、ふと私が高校時代に読みふけった文芸評論家の亀井勝一郎の石碑があることを思い出しました。
看板を手掛かりに探し出しました。
大宝蔵殿の前にありました。

天人飛翔
人間歓喜

と書かれていました。
やっと発見した喜びに浸りました。
何だか私の青春を取り戻した気分になりました。

人気ブログランキングへ
(クリックして勇気づけを)

<お目休めコーナー> 5月の花(28)



コメント ( 0 ) | Trackback ( )




おはようございます。アドラー心理学に基づく勇気づけの研修(外研修も)とカウンセリングを行う ヒューマン・ギルド の岩井俊憲です。

早い時間の更新です。
これから奈良に2泊3日で出張します。
今日の午後は主に観光が目的です。

1.以前、一部を紹介した本を正式にお勧めします。

『「聴く」技術が人間関係を決める』(宮城まり子著、ナガオカ文庫、638円)

著者は法政大学・大学院教授にして、臨床心理学、キャリア心理学などの大御所です。
よくぞここまで平易に「聴く技術」に書いてくれたものだと感嘆しております。

私が対人関係のサポートする人のためにお勧めするのは、次の5点によります。

私の推薦理由の第1は、「聞く」ではなく「聴く」としていることです。
私は「聴き上手」のように、人の話を積極的に聴く場合は「聞く」ではなく「聴く」を使うのが望ましいと思っています。
カウンセラーのかなりの人たちが「聞く」を使っているのを残念に思っていました。

推薦理由の第2は、対人関係のサポートするあらゆる人にフィットした本であることです。
カウンセラーだけを対象にする本はかなり専門的なことが書かれていますが、この本は「カウンセリング・マインド」の言葉を使いながら、日常的に人と関わる人向けに書いています。

第3は、聴き方の「悪い例」と「よい例」が対比して書いてあることです。
そのことで、読者が「そうそう、こうすればいいんだ」と納得できる点です。

第4は、第4章に「こんなときどうする? 話を聴くときのQ&A」が配置されていることです。
序章  だれだって話を聴いてほしいと思っている
第1章 「聴き上手」は仕事でこんなに役に立つ!
第2章  だれでもできる! 聴き上手になるちょっとしたコツ
第3章  「マイカウンセラー」になって人の心をつかむ
で聴き方の基礎的なことを学んだ上で、この章では27の場面ごとの聴き方の対応で応用が利くようになっています。

第5は、第4章を除く各章(序章を含む)に「まとめ」があることです。
わかったつもりの読者のおさらいになります。

私個人として特に参考になったのは、次の2つです。

(1)上手に質問するための「話の3要素」としての①事実(出来事)、➁気持ち(感情)、③欲求(願い)
これは、カウンセリングの際のエピソードを捉えるのに有効です。

(2)人生のさまざまな転機を聴くときの4つのS
 ①状況(Situation)、➁自分自身(Self )、③支援(Support )、④戦略(Strategy)
キャリア・チェンジの際を聴き取るのに有効なようです

この本を身近に置きながら人の話を聴き、その時の対応の良し悪しを判断する手引書にもなる本として活用できそうです。


2.本日21:00から配信のYouTubeアドラー心理学専門チャンネルは【アドラー心理学】自己肯定感あがきに代わる自己受容」のタイトルで私がお届けします。



https://www.youtube.com/channel/
UCFSDEPGZ4kUu2a0EsTtWwmA
から入ってご覧ください。

このYouTubeは3月27日配信の21:00からはYouTube「アドラー心理学専門チャンネル/ヒューマン・ギルド では「【アドラー心理学】99%の人か゛陥る【自己肯定感】のワナ」と共にご覧いただくことをお勧めします。



最近の書籍を例に自己肯定感だらけの最近の状況を憂え、自己肯定感を求め続ける3つの危険性を指摘しながら、自分探しの自己肯定感より自分創めの自己受容をお勧めしています。

8分ほどのYouTubeです。是非ご覧ください。
動画リンクはこちら
   ↓
https://youtu.be/I0_pAFK7Gwo

人気ブログランキングへ
(クリックして勇気づけを)

<お目休めコーナー> 5月の花(27)



コメント ( 0 ) | Trackback ( )




おはようございます。アドラー心理学に基づく勇気づけの研修(外研修も)とカウンセリングを行う ヒューマン・ギルド の岩井俊憲です。

遅い時間のブログ更新となりました。

1.昨日(5月27日)の13:15~17:15は春木めぐみさんココタネサロン主宰)の共催とオンラインサポートによる第8期のオンライン開催アドラー心理学ベーシック・コース を行っていました。
ついでに言えば、ほぼ同時刻に栃木市開催のアドラー心理学ベーシック・コースの3日目を講師 永藤かおるさんで行っていました。

オンライン開催アドラー心理学ベーシック・コース には25名の受講者(うち再受講3名)が集まってくれました。

(1)オリエンテーションとリレーションづくり、(2)アルフレッド・アドラーの人と業績、(3)ライフタスク(人生の課題)の3つについてー特にアルフレッド・アドラーの人と業績ーとても丁寧にお伝えしました。

受講者の意欲はとても強く、的を射た質問がいくつもありました。
講座が終わってからの15分ほどのフリートークでは、「フェイスブック・グループを作ろう」とか、「次の講座に進むには?」などのご発言。

今後とても楽しみな講座になりました。

■アドラー心理学ベーシック・コースは次のとおり開催します。  

コロナ禍の時期に大幅リニューアルをし、新規受講者のみならず再受講者にも人気を博しています。
アドラー心理学の基礎の理論を学び、生活に仕事に役立てられる講座です。

◆東京土日4日間コース(集合型・リアル)
 日程:7月コース 7月8.9.22.23日(土日)
    9-10月コース 9月30日.10月1.14.15日(土日)
 会場:ヒューマン・ギルド研修室
 詳細確認及びお申し込み:https://www.hgld.co.jp/p_lecture/view/244

◆長野土日4日間コース(集合型.リアル)
 日程:8月5.6.19.20日(土.日)
 会場:山形村 ミラ・フード館
 詳細確認及びお申し込み:https://www.hgld.co.jp/p_lecture/view/1054

◆オンライン開催土曜コース(6日間)
 日程:9-12月コース 9月30日.10月14.28日.11月11.25日.12月9日(全.土)
 詳細確認及びお申し込み:https://www.hgld.co.jp/p_lecture/view/1062

全てのコース共通・講師:岩井俊憲、永藤かおる(2人の講師が半分ずつ受け持ちます)。

2.昨晩はタクロウ夫婦が我が家にやってきました。
お嫁さんのお腹に宿る男児は8か月目に入り、妻、義母と一緒に、私もどさくさに紛れてお腹をさすらせてもらいました。

会話もとても楽しかったのに、唯一の後悔は写真を撮るのを忘れていたことでした。

私が精魂を込めて作ったモツの煮込みをとても喜んで食べ、持ち帰りもしてくれました。

人気ブログランキングへ
(クリックして勇気づけを)

<お目休めコーナー> 5月の花(26)



コメント ( 0 ) | Trackback ( )




おはようございます。アドラー心理学に基づく勇気づけの研修(外研修も)とカウンセリングを行う ヒューマン・ギルド の岩井俊憲です。

昨日(5月26日)は1.カウンセリング道場と2.読書会での質疑応答の2つを通じて対話でアドラー心理学を深めた1日となりました。

1.カウンセリング道場

昨日の14:00~16:00はカウンセリング道場のシニアコース。
株式会社子育て支援の社長をしながら一般社団法人ビリーバースの代表理事である 熊野英一さんがクライアントとして手を挙げ、廣川美也子さん東 花乃さん谷 正さんの3人がカウンセラー役を務めました。


(写真撮影:竹尾めいさん

熊野さんは知的洞察力が極めて高い人なので、カウンセラーの発する質問に瞬時に内省を深め応じてくれます。
その結果、カウンセラー側が助言を与えないでもご自分なりに解決の糸口を見出されした。

◆カウンセリング道場のシニアコースにご参加だった竹尾めいさん がアドラー心理学に基づいたコーチングの研修を行います。
私も参加予定。
対話につながるコーチングを一緒に学びませんか。

■アドレリアン・コーチング 理論と実践(オンライン) 

アドラーの言葉を味わいながら、アドレリアン・コーチングの鍵となる、傾聴力、質問力、共感力という基本スキルを実践的なワークショップを通して身につけることができます。

 日時:2023年6月25日(日)10:00~17:00
 講師:竹尾めいさん(ライフデザインコーチ、アドラー・カウンセラー)
 詳細確認及びお申し込み:https://www.hgld.co.jp/p_lecture/view/1060


2.読書会での質疑応答

昨晩は、2月から開催の、栗山慶美さん原田有果理さん の主催(ヒューマン・ギルド共催)の『アドラー心理学 愛と勇気づけの子育て』(方丈社、1,540円)の読書会の最終回(第8回目)。
私と妻の美弥子は、質疑応答の場にお招きを受けました。

2人が冒頭に挨拶後、タクロウから母に寄せられた2009年9月15日の結婚20周年記念の日の母親へのメールを私が朗読をしました。
ウルウルしている人が何人もいました。

妻からはこのメールの背景説明をしてもらい、私は「信頼」と簡単に言うけれど、その背後には「決意」「覚悟」「忍耐」の3つが求められることを体験として話しました。

21:40までは妻も同席、その後は私が22:30までフルに質疑応答の場におつき合いし、不登校を含めた子どもにとっての「陰」の体験の重要性を語りました。

このような対話型のやり取りはふだん語っていなかったり、本にも書いていなかったりする発言を創発する効果があります。
私はこのような機会が大好きです。

最後は記念写真を撮って私は辞去しました(欠席者2人あり)。

人気ブログランキングへ
(クリックして勇気づけを)

<お目休めコーナー> 5月の花(25)



コメント ( 0 ) | Trackback ( )




おはようございます。アドラー心理学に基づく勇気づけの研修(外研修も)とカウンセリングを行う ヒューマン・ギルド の岩井俊憲です。

1.昨日(5月15日)の10:00~11:30は「無料でのぞき見! 個人事業主の確定申告にも使える『家庭決算書』ソフト体験会」(第2弾)を開催しました。

11名が参加(2名ほど退出後の写真)。



講師の船橋佳代さん(依田会計事務所スタッフ)は2度目だけにかなり説得力をもってお伝えになったようです。

主催:有限会社ヒューマン・ギルド/依田会計事務所
協賛兼オンラインサポート:渡辺歩実さん(Coconialy(ココニアリィ)主宰)


渡辺歩実さん 作成)

経理の壁を超える無料の体験講座でした。

私は冒頭部分で5分ほど挨拶をさせていただき、「起業が順調に行くための3つの壁ー(1)事業構想、(2)会計、(3)集客ーの越え方」の話をさせていただきました。

レコーディングがうまく行ったようなので、今後は@1,000円という超安価で

概要とお申込みはこちら
    ↓
https://www.hgld.co.jp/p_lecture/view/1071

2.気分が爽快です。
ゴールデンウィークの後半から苦しんでいた痛風の症状がやっと消え、昨日は1999年までオフィスのあった新宿区榎町から馴染んでいた早稲田通りを軽快に歩いて早稲田駅から帰ってきました。

このブログを書きながらレコードでヘンリック・シェリング演奏のベートーヴェンのヴァイオリン協奏曲を聴いています。
何となく至福感があります。

義母の同居と共に生活がかなり変わり、私がオンラインの時にメインに使っていた、いわゆる書斎が、私の生活の重要な場に変わってきました。

1階の居間から腹筋台を書斎に数日前に持ち込み、一昨日はオーディオ装置をセットしました。
CD、レコード、カセットテープが1台で使えるTEAC製の優れもの。
レコード針を置くときはCDにはない緊張感が漂い、そのことでレコードの有難さが増すような気がします。
シェリングの独創性が活かされるカデンツァのパートはCDでよく聴いていたオイストラフのものとかなり違っていることに気づきました。

何だか話が老老介護とかなり離れてしまいました。

義母の同居なカミさんが以前から願ったもので、最初は生活がかなり変わり、正直ストレス要因もそれぞれにあったようですが、住民票も移し、室内に手すりなどが設置され、区の福祉にサポートをこれから受けつつ老老介護。
だんだん慣れてくると、一人で過ごす時間が多くなるのも悪くはないな、と思える今のところです。

人気ブログランキングへ
(クリックして勇気づけを)

<お目休めコーナー> 5月の花(24)



コメント ( 0 ) | Trackback ( )




おはようございます。アドラー心理学に基づく勇気づけの研修(外研修も)とカウンセリングを行う ヒューマン・ギルド の岩井俊憲です。

ヒューマン・ギルドは新年度を迎えてから急に今までと違ったビジネス・チャンスをいただいています。

その中の1つが土屋グループが運営する 銀座百年大学でのアドラー心理学の講師を務める話がトントン拍子で決まり6月から12月まで金曜日の第1週に講座を担当することになりました。



そのうちの初回が次の企画です。

使いこなせるアドラー心理学 第1回 超入門アドラー心理学
日時:6月9日(金)18:30~20:00
参加費:会場参加:3,000円 オンライン参加:3,000円 見逃し配信:2,000円
募集人員:
 会場参加 15名様 オンライン 50名様 見逃し配信 50名様
会場:土屋グループ 銀座ショールーム
詳しく見るには:https://ginza100univ.com/event/category/iwai/

その後は次のような展開になります。

全体として徹底的にアドラー心理学を日常生活に活かせることを目標に掲げています。
会場に参加の方は、講座が終わってから銀座でお食事もできます。
ハイブリッド型の運営なので、当日参加できない方は、オンライン参加も可能です。
時間帯が合わない方は、資料付きで「見逃し配信:2,000円」です。
ありえないお得感です。

会場参加の方は「残席数名」となっていますので、お早めに!
全く初めての人用にアドラー心理学を嚙み砕いて「へー、アドラー心理学ってこんなにシンプルなの!」というようにお伝えします。
アドラー心理学が初めての方だけでなく、アドラー心理学を初心者に伝える方にお勧めな講座です。

人気ブログランキングへ
(クリックして勇気づけを)

<お目休めコーナー> 5月の花(23)



コメント ( 0 ) | Trackback ( )




おはようございます。アドラー心理学に基づく勇気づけの研修(外研修も)とカウンセリングを行う ヒューマン・ギルド の岩井俊憲です。

1.昨日のブログ「【フキハラ】ってご存じ?:不機嫌の影響と目的」には多くの方々が関心をお寄せくださいました。
今回は子どもの不機嫌についてアルフレッド・アドラー自身の言葉を紹介します。

 

「この子(ベティー)が社会的なつながりを取れないこと、その結果、不機嫌であることが彼女に残された活動のほんの数少ない領域の一つだということを示しています。不機嫌であることは、彼女の母親を拒む最良の手段でもあり、だからこそ、不機嫌であることを好んでいるのです」(『アドラーのケース・セミナー』、岩井俊憲訳、一光社、絶版)

子どもは発達の早い時期から不快の感情として不機嫌を表現します。
そのうちこの不機嫌をある「状況」で、特定に「相手役」に対して「目的」を持って使うことを学び、対人関係のツールとして使うようになります。

「状況」と「相手役」としては、保育園・幼稚園ではとても機嫌がいいのに、家の中で、特に母親に対して不機嫌な子どもがいます。

次に「目的」としたら、不機嫌でいることで「母親を拒む」という「目的」を達成するための手段として使うことがあります。

そのうちこの不機嫌を「他人を遠ざけたい」という目的で、大人になっても使い続けます。

■アドラー心理学ベーシック・コースで行動や感情の目的について学べます。  

コロナ禍の時期に大幅リニューアルをし、新規受講者のみならず再受講者にも人気を博しています。
アドラー心理学の基礎の理論を学び、生活に仕事に役立てられる講座です。

◆東京土日4日間コース(集合型・リアル)
 日程:7月コース 7月8.9.22.23日(土日)
 会場:ヒューマン・ギルド研修室
 詳細確認及びお申し込み:https://www.hgld.co.jp/p_lecture/view/244

◆長野土日4日間コース(集合型.リアル)
 日程:8月5.6.19.20日(土.日)
 会場:山形村 ミラ・フード館
 詳細確認及びお申し込み:https://www.hgld.co.jp/p_lecture/view/1054

◆オンライン開催土曜コース(6日間)
 日程:9-12月コース 9月30日.10月14.28日.11月11.25日.12月9日(全.土)
 詳細確認及びお申し込み:https://www.hgld.co.jp/p_lecture/view/1062

全てのコース共通・講師:岩井俊憲、永藤かおる(2人の講師が半分ずつ受け持ちます)。

2.昨日の13:15~17:15はオンライン開催オンライン開催 アドラー・カウンセラー養成講座の4日目を行っていました。
熱心な8人のメンバーの恵まれて古賀理恵子さんのライフスタイル分析と、私をクライアントをしたカウンセリングの演習を行いました。

(写真提供:手賀総子さん

人気ブログランキングへ
(クリックして勇気づけを)

<お目休めコーナー> 5月の花(22)



コメント ( 0 ) | Trackback ( )




おはようございます。アドラー心理学に基づく勇気づけの研修(外研修も)とカウンセリングを行う ヒューマン・ギルド の岩井俊憲です。

こんな人はいませんか?
理由がわからず不機嫌で、近寄りがたく、受け取る人によっては「自分が何か悪いことをしたのかな」と思わせる罪悪感を抱かせる人。



不機嫌な人に機嫌をよくしようと近づいてかえって怒らせてったことはありませんか?

アドラーはどこかで不機嫌について「自分に近づいてくれるな」との目的があることを書いていますが、そのことについて最近、満倉 靖恵氏(慶應義塾大学理工学部システムデザイン工学科教授)が『フキハラの正体 なぜ、あの人の不機嫌に振り回されるのか?』 (ディスカヴァー携書)を出しています。

満倉教授らは脳波からリアルタイムで感情を計測する機器を開発・実験し、次のことを明らかにしたようです。

・脳は「嫌い」「不機嫌」といったネガティブな刺激には敏感であること
・「好き」「楽しい」といったポジティブな刺激には鈍感であること
・ネガティブな感情は払拭しにくいこと
・ポジティブな感情は持続しにくいこと
・不機嫌なときは強い脳が出て、しかも相手がそれを敏感にキャッチして同じようなネガティブな感情に同調すること

ところで、【フキハラ】の影響を受けないためにはどうしたらいいでしょうか?
どうやら「逃げるに如かず」のようで、物理的な距離を保ち、心理的安定を図るのが望ましいようです。

立場を替えて、自分が不機嫌な時は?
周囲に悪影響を与えないように一人で過ごすのがいいようです。
私の提案では、不機嫌な気分に陥っていることであることを自分なりに味わい、少なくとも周囲に影響を与えないように読書にふけるとか、ストレッチなどをするのがいいかもしれません。

◆ご参考までに:
・東洋経済オンライン
2022/12/23 16:00
不機嫌な人が周囲にまき散らす「フキハラ」の正体 ― 家庭内でも深刻、脳波研究でわかったメカニズム
https://toyokeizai.net/articles/-/641268

・PRESIDENT Online
2023/04/03 11:00
こんな人に近づいてはいけない…「不機嫌な人」が及ぼす深刻な被害を明らかにした慶大教授の衝撃実験結果
他の場所に移動・避難しても受けたストレス度は全然改善されない理不尽
https://president.jp/articles/-/68064?

人気ブログランキングへ
(クリックして勇気づけを)

<お目休めコーナー> 5月の花(21)



コメント ( 0 ) | Trackback ( )




おはようございます。アドラー心理学に基づく勇気づけの研修(外研修も)とカウンセリングを行う ヒューマン・ギルド の岩井俊憲です。

1.昨日の11:00~13:00はアドラー心理学ゼミナール。
草島智咲さん(株式会社ウィズソフィア代表 SMILEリーダー・キャリアコンサルタント・インナーポテンシャル診断解説士・ITコンサルタント)を講師にお迎えして「インナーゲームをアドラーベースで考えた」のタイトルでご講演をいただきました。

インナーゲームとは、20世紀終盤にテニスコーチであるティモシー・ガルウェイ氏が提唱した主にアスリートの発揮力を上げるための指導論で、現代コーチングの源流と言われています。
草島さんはインナーゲーム理論をアドラー心理学ベースで考えるとより深く理解でき、かつ自分だけでなくチームにも応用できると考え、「発揮力を上げる」参考にできるよう磨き抜かれた資料を駆使してプレゼンしてくれました。



草島さんの話を聴きながら私は、「インナーゲーム」はアドラー心理学の「ライフスタイル」といかにかかわるかと関連が深いので、後日、ワークショップ形式での開催を提案しました。

※講座のレコーディングがうまく行ったので、アーカイブ録画販売をします。
ご予約は info@hgld.co.jp に。

◆6月開催のアドラー心理学ゼミナール(ハイブリット開催)は次のとおりです。
かなりの予約申し込みが入っています。

タイトル:『大谷翔平選手の「目標達成シート」に学ぶアドラー心理学の学びを活かすヒント アドラー心理学×原田メソッド』
講師:石倉充さん(株式会社成長支援教育総合研究所 代表取締役、原田メソッド認定講師、勇気づけのウェルビーイング・プロデューサー)
日時:6月18日(日)11:00~13:00
内容確認と申し込み:
 オンライン参加 https://www.hgld.co.jp/p_lecture/view/957
 会場リアル参加 https://www.hgld.co.jp/p_lecture/view/1025

2.6月8日(木)オンライン開催の あなたが好きなことで起業して夢を叶え、社会に貢献していくために」に相変わらず申し込みが相次いでいます。
その中にかなりヒューマン・ギルド関係の大物が続々と。
5月20日配信のメルマガで次のように書いたことで動いていただいたようです。

「0→1を求めて起業する人だけでなく、起業して2.3を5以上にしたい方、さらには起業しようとする人や起業して一つ飛躍したい人をサポートする人にも有益な講座です」

また、Facebookで応援してくださる方も次々と。
心からの感謝です。



あなたが好きなことで起業して夢を叶え、社会に貢献していくために」

日時:6月8日(木)20:00~21:30
講師:山口朋子(彩塾 主宰、『オンライン起業の教科書』著者)×岩井俊憲(ヒューマン・ギルド 代表)
ナビゲーター:長谷静香(『勇気のしずく』 代表)
受講料: 3,300円(アーカイブ録画付き、当日参加も可、資料付き)
こちらで簡単に確認、申し込みができます。
   ↓
https://20230608.hp.peraichi.com/

 

人気ブログランキングへ
(クリックして勇気づけを)

<お目休めコーナー> 5月の花(20)



コメント ( 0 ) | Trackback ( )




おはようございます。アドラー心理学に基づく勇気づけの研修(外研修も)とカウンセリングを行う ヒューマン・ギルド の岩井俊憲です。

このところヒューマン・ギルドでは外部組織との連携(コラボ)の機会が多くなりつつあります。
その中で3つのことをお伝えします。

1.昨日(5月20日)の10:10~11:45は 日本グリーフ専門士協会 (代表理事:井手敏郎さん)のグリーフケアシンポジウム(オンライン開催)で約100人の方々を対象に「感情を整えるアドラー心理学」と題する基調講演と井手さんとの対談を行いました。
本来基調講演には60分のお時間をいただいていたのですが47分ほどで終わってしまい、その分井手さんとの対談が長くなりました。

私は基調講演の最初に井手さんをYouTubeアドラー心理学専門チャンネルにお招きしてお話しいただいた動画「死別された方の5つの課題」が開設以来138のコンテンツ中第3位を占めていることをお伝えしました。



こちらでご覧になれます。
  ↓

井手さんはFacebookでこんなことを書いてくださっていました。

恩師でもあるアドラー心理学の岩井俊憲先生の基調講演では、グリーフケアの取り組みが死別した方にとって建設的な取り組みであることを理論的にも確認できました。
また先生には赤裸々にご体験を教えて頂き、勇気を目の前で見せて頂いた思いです。

井手さん、お招きありがとうございました。
私も大変勉強になりました。


2.午後は13:30から15:00は目次 心さんと銀座の土屋グループ 銀座ショールームに出向き銀座百年大学 関連でリフォームの事例と手相を学んできました。
銀座百年大学 の講師たちが何人もいらっしゃいました。



偶然旧知のMeg Nakanoさんと隣り合わせ手相を見せあったりしたのも楽しかったです。



銀座百年大学では6月9日(金)に次の講座を担当することになっています。

使いこなせるアドラー心理学 第1回 超入門アドラー心理学
日時:6月9日(金)18:30~20:00
参加費:会場参加:3,000円 オンライン参加:3,000円 見逃し配信:2,000円
会場:土屋グループ 銀座ショールーム
詳しく見るには:https://ginza100univ.com/event/category/iwai/

*会場参加の残席が3人ほどになっています。
講座後、懇親会開催の予定です。

3.山口朋子さんからメッセンジャーで6月8日(木)オンライン開催の あなたが好きなことで起業して夢を叶え、社会に貢献していくためににアッという間に47人からの申し込みがあった旨のご連絡が入りました。
恐るべきスピード感。
ヒューマン・ギルド関係者は別枠でまだ10人以内。

のんびりしていると、早い段階で「満員御礼」になってしまいますよ。




あなたが好きなことで起業して夢を叶え、社会に貢献していくために 

日時:6月8日(木)20:00~21:30
講師:山口朋子(彩塾 主宰、『オンライン起業の教科書』著者)×岩井俊憲(ヒューマン・ギルド 代表)
ナビゲーター:長谷静香(『勇気のしずく』 代表)
受講料: 3,300円(アーカイブ録画付き、当日参加も可、資料付き)
こちらで簡単に確認、申し込みができます。
   ↓
https://20230608.hp.peraichi.com/

 

人気ブログランキングへ
(クリックして勇気づけを)

<お目休めコーナー> 5月の花(19)



コメント ( 0 ) | Trackback ( )




おはようございます。アドラー心理学に基づく勇気づけの研修(外研修も)とカウンセリングを行う ヒューマン・ギルド の岩井俊憲です。

1.昨日は9:00~17:00とフルに金沢の石川県庁行政庁舎で新任課長補佐研修を行っていました。

5月17日、18日、19日の3日間で36人、30人、39人の計105人に対してアドラー心理学を「聴き上手」と「勇気づけ」のコミュニケーションを中心にお伝えしたことになります。

この研修のスタートは2013年、以来コロナ禍で1年だけ研修が途絶えたことがありましたが、10年間アドラー心理学の勇気づけの種を植え付けたことになります。
そのことで、私の講座を受けた人を上司・先輩として育った方々だけに受講者の聴き上手、勇気づけの素養が高かったことが確認できました。

研修の窓口になった石川県自治研修センターの方は常時3人は研修のサポートをしてくれ、「なぜ、なぜ」と追及するデモンストレーションの部下役を務め、2人一組の演習の補佐を担ってくださいました。
私が今まで差し上げた本も会場の後ろに置いてくれていました。
とても有難かったです。

今回、受講者の心に刺さったは、県庁の「庁」の旧字の「廰」が「民の声を聴く場所」だという私の説明でした。
「聞く」でなく「聴く」を力説した場面でもありました。

講義、討議、演習を交えながらの展開でしたが、今回は各グループ内でロールプレイも採り入れました。
かなりノリのよい受講者でした。

10年講師をご依頼しただいていることの有難さを強く感じた3日間でした。


2.研修講師として飛躍したい人のための壁を超える講座のご紹介です。
キーワードは「相手想い」
自分本位の独善的な講師は受講者から受け入れられません。
「相手想い」のノウハウを徹底的にお伝えする講座で集客の壁を超えるヒントと共に学べます。

0→1を求めて起業する人だけでなく、起業して2,3を5以上にしたい方ばかりでなく、起業しようとする人や起業して一つ飛躍したい人をサポートする人にも有益なオンライン講座です。

 あなたが好きなことで起業して夢を叶え、社会に貢献していくために 

日時:6月8日(木)20:00~21:30講師:山口朋子(彩塾 主宰、『オンライン起業の教科書』著者)×岩井俊憲(ヒューマン・ギルド 代表)



ナビゲーター:長谷静香(『勇気のしずく』 代表)
受講料: 3,300円(アーカイブ録画付き、当日参加も可、資料付き)
講座の概要:今回の講座は、「あなたが好きなことで起業して夢を叶え、社会に貢献していくために」と題して、主婦から起業した山口朋子が「女性が好きなことで起業する時に大切なこと」を、岩井俊憲が「女性が起業するための自己勇気づけについて【勇気の伝道師】が語れること」をお話しします。

後半は、ナビゲーターの長谷静香を交えて、二人の話を引き出すほか、皆様からのご質問にもお答えいたします。

Zoomにて参加が可能で、アーカイブ動画も手に入ります。日程が合わない方は、資料を手にしてアーカイブ受講も可能です。学びをご自身のビジネスにつなげたい方は、ぜひご参加ください。
こちらで簡単に確認、申し込みができます。
   ↓
https://20230608.hp.peraichi.com/

人気ブログランキングへ
(クリックして勇気づけを)

<お目休めコーナー> 5月の花(18)



コメント ( 0 ) | Trackback ( )




おはようございます。アドラー心理学に基づく勇気づけの研修(外研修も)とカウンセリングを行う ヒューマン・ギルド の岩井俊憲です。

1.昨晩20:00から45分ほど6月8日オンライン開催の あなたが好きなことで起業して夢を叶え、社会に貢献していくために を巡って山口朋子さん(彩塾 主宰、写真左上)、長谷静香さん(『勇気のしずく』 代表、写真下)とZoomミーティングを行いました。



私は金沢のホテルからの参加でした。

山口さんからはヒューマン・ギルドのWebsiteの申し込みフォームの動線の複雑さなどのご指摘を受けました。
「なるほど」の連続で、『オンライン起業の教科書』著者ならでは、と納得の連続。
個人カウンセリングを受けたような、有難いひと時でした。

受講料の改訂もします。

受講料:
4,400円(資料付き・アーカイブ録画あり)、3,300円(アーカイブ録画申込、資料付き)だったものを共に3,300円に統一します。



こんなかたちになります。

集客の壁を超えるまたとないオンライン講座です。
当日参加がお勧めですが、資料だけでなくアーカイブ録画データも手に入ります。
0→1を求めて起業する人だけでなく、起業して2,3を5以上にしたい方ばかりでなく、起業しようとする人や起業して一つ飛躍したい人をサポートする人にも有益な講座です。

日時:6月8日(木)20:00~21:30
講師:山口朋子(彩塾 主宰、『オンライン起業の教科書』著者)×岩井俊憲(ヒューマン・ギルド 代表)
ナビゲーター:長谷静香(『勇気のしずく』 代表)
受講料: 3,300円(アーカイブ録画付き、当日参加も可、資料付き)

 講座の概要:今回の講座は、「あなたが好きなことで起業して夢を叶え、社会に貢献していくために」と題して、主婦から起業した山口朋子が「女性が好きなことで起業する時に大切なこと」を、岩井俊憲が「女性が起業するための自己勇気づけについて【勇気の伝道師】が語れること」をお話しします。

後半は、ナビゲーターの長谷静香を交えて、二人の話を引き出すほか、皆様からのご質問にもお答えいたします。

Zoomにて参加が可能で、アーカイブ動画も手に入ります。日程が合わない方は、資料を手にしてアーカイブ受講も可能です。学びをご自身のビジネスにつなげたい方は、ぜひご参加ください。

概要と申し込み:https://www.hgld.co.jp/p_lecture/view/1068


2.昨日は9:00~17:00に石川県庁の管理職研修を30人の受講者に対して行っていました。
一昨日に続いての2日目(別グループ)になります。

(オリエンテーションとリレーションづくり)
1.聴き上手の上司たれ:コーチングや1on1ミーティングなどに生かす聴き上手
2.聴き上手のコミュニケーション
3.勇気づけのリーダーシップ
(全体総括と質疑応答)

この研修は2013年からお引き受けしていて10年になります(コロナ禍で不開催の年あり)。

講義、討議、演習を交えながら展開しました。

今日はこれから3日目。
明日にまとめて詳しくお伝えしますね。

人気ブログランキングへ
(クリックして勇気づけを)

<お目休めコーナー> 5月の花(17)



コメント ( 0 ) | Trackback ( )




おはようございます。アドラー心理学に基づく勇気づけの研修(外研修も)とカウンセリングを行う ヒューマン・ギルド の岩井俊憲です。

金沢に来て3日目になります。
昨日は36人を対象に管理職研修を行っていました。
午前中の終り頃、かなりの疲労感を覚えましたが、昼食後、元気になり9:00~17:00の研修を全うしました。

1.5月3日から都内で独居をしている90歳の義母を家に預かりました。
最初はお試しのつもりでしたが、2度ほど家に帰しましたが、一人暮らしよりも同居がふさわしいとの判断で正式に住民票も移して我が屋の一員になりました。
カミさんは、住民票移動に伴う諸手続きの他に、昨日はケアマネさん、訪問看護ステーションのリーダーさん、看護師さん、介護用具レンタル・販売・住宅改修の相談員さんとの4者会談にも立ち会ったとの報告を受けました。

2.タクロウからLINEで胎児の写真が送られてきました。
  ・
  ・
  ・
  ・
  ・
ハッキリと判明。
なかなか立派なモノが確認できました。
この子がタクロウと同じような人生が送れるとしたら、と想像がどんどん膨らみました。

人気ブログランキングへ
(クリックして勇気づけを)

<お目休めコーナー> 5月の花(16)



コメント ( 0 ) | Trackback ( )




おはようございます。アドラー心理学に基づく勇気づけの研修(外研修も)とカウンセリングを行う ヒューマン・ギルド の岩井俊憲です。

昨日(5月16日)は午前中にヒューマン・ギルドで安西 光さん(ライフ・クリエイション代表)にお越しいただき6月配信のYouTubeアドラー心理学専門チャンネル用に4つのコンテンツの収録をしました。

配信日とその日のタイトルは次のとおりです。

6月5日 アドラー派のカウンセリング(永藤かおる)
6月12日 AI時代にふさわしいアドラー心理学の学び方(岩井俊憲)
6月19日 他者への勇気づけ(永藤かおる)
6月26日 【アドラー心理学】ライフスタイルの理解と活かし方(岩井俊憲)

昼食後、東京駅から金沢へ。
途中の車窓からの立山連峰が美しかったです。

2.19:45からは金沢のホテルでオンラインにより15人の参加者によってカウンセリング道場のチャレンジコース。

ノルウェー在住の斎藤一美さんがクライアントとになって、川添郁代さん鈴木一美さん春木めぐみさんがカウンセラー役を務めました。
子育てについての「罪悪感」がテーマでしたが、健全なやり残し感を抱えつつ、ある儀式で卒業をするかたちになりました。

人気ブログランキングへ
(クリックして勇気づけを)

<お目休めコーナー> 5月の花(15)



コメント ( 0 ) | Trackback ( )



« 前ページ