土木のしごと - (有)礒部組現場情報

地域のためにはたらき、ふつうの暮らしを支える人たち。(有)礒部組とその仲間たちのたのしくゆかいな面々。日々是土木。

れっつビジュアライゼーション

2024年06月19日 | 安芸高・礒部組連携授業

安芸高校⇔礒部組連携授業
3年生の部は

今年度初の試み
ビジュアライゼーションソフトを使った
デジタルツインへのチャレンジです。


まずは基礎練習から
ということで


あらかじめ用意した建物の3Dモデルをインポート。
(モネの庭の「リヴィエラの家」です)







その中に
各自が自由に机やら椅子やらを配置








ここまではみんな順調で

たのしそうにやっていたのですが・・・


さあ
土を盛って丘をつくり
池を掘ってみようと

土木専攻ならではのミッションを与えると
これがなかなか上手くいかず
各自ともに苦戦中。







でも
どおってことはありません。
なんてったって
まだまだはじまったばかりですから。

目指すはデジタルツイン。

さあ
えぶりばでぃ
れっつビジュアライゼーション!

(みやうち)
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« はんぶん完成 | トップ | マイナ保険証?? »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

安芸高・礒部組連携授業」カテゴリの最新記事