80分の1丁目16番地

ペーパースクラッチによる車両作りを中心に1/80、16.5ミリゲージの鉄道模型を楽しんでいます。

秋のモハユニット祭り

2022-10-06 23:26:17 | 北陸方面
10月に入り雨がちの天気が続いています。気温も一気に下がって一気に晩秋まで時が進んでしまったかのよう。
で、モハユニット祭りもお開きにしようとしたのですが、なんと新たな仲間が加わってしまったので延長することにしました。

仲間とはTOMIXの489系あさま増結セット(T)。モハ488+モハ489のモーター無しセットですね。某店の委託品として出てきたので、思うところあって急ぎ回収してきました。



ついでに別の店でサハ481初期型も出ていたのでハシゴしてこれも回収。



「思うところ」の原因はこちらです。長いこと処遇にモンモンとしていたいにしえのカツミの485系につなげてみたいと思います。軽く整備して4両編成で運転できりゃいいや・・・って思ってたのに、ニンジンがぶら下がるとやっぱり欲が出ますね。。こんなことならモハ180用にモハ485の床板を流用するんじゃなかった。汗



サハ481は本当はAU13搭載の後期型の方がよく、実際、そのタイプの委託品もちょうど別の店に出ていたのですが、モハ180用のAU12キノコクーラー欲しさにこちらを取りました。AU13はたぶん手持ちのでカバーできるはず。。



あとはコレ(クロ481-2000番代)をまたアルコール燃料の力を借りて窓抜きすれば編成としての素材は完成。ちょうど屋根板も1枚余ってるし♪



さて何ができるのでしょうか。JR化後の改造車両群は疎いのでネット情報頼りですが、金サワのY編成・・・「あおさぎ」と呼ばれた「しらさぎ」用の7連が気に入ったので仕掛り品に加えていきたいと思いまーす。(完成させろw)



コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« モハユニット祭り | トップ | 181系「あずさ」モハユニット... »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Re:デアゴスティーニの鉄道車両金属モデル (isao)
2022-10-10 00:12:32
昭和ど真ん中さん、ご無沙汰しております。
私も動画探して観てみました。パワトラ1台でも連結してしっかり走ってるのはすごいなと思いました。
改造うまくいくといいですね。楽しみにしています!
返信する
デアゴスティーニの鉄道車両金属モデル (昭和ど真ん中))
2022-10-09 18:32:58
お久しぶりです。

 タイトルの創刊号を購入したところ、YouTube に分解情報と動力化例(1/87 ではなくて1/80、天賞堂パワトラ利用)があることを知りました。
 私もやってみようと、ドレメルで床下を削っています。これがうまくいったら、本来の1/87 で、エンドウの13mm車輪や IMON ギヤかMPギヤモドキを使って、手持ちのTillig のTTゲージのレールで走らせてみたいです。1/87 分の1の客車がないのが残念ですが。
返信する

コメントを投稿

北陸方面」カテゴリの最新記事