鉄道模型とテルマエの部屋

懐かしい電車と模型と銭湯と

ナインスケールのトムフをどうにかする くっつけた

2013-07-23 10:42:48 | 工作記録 津田沼第二工場

3Mの耐衝撃瞬間で。コニシのと比べると粘度が高く、調整しながらの接着には使いやすいです。
だいたいオリジナルと比べると12ミリ短くなった。次は下回りだな。
コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ナインスケールのトムフをど... | トップ | いまさらK-30 »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ひろ)
2013-07-23 21:54:07
その昔、似たような改造をして、
いまは車体が割れた状態で休車になっているのがいます。
下回りは、チビ貨車のを切った貼ったして入れたんだったかな・・・。
返信する
Unknown (炬燵)
2013-07-23 22:22:07
足回りはアルナインのホワイトメタル製がおすすめ。

このシリーズは天賞堂のエボナイト製貨車模型の模型が多いので
平野氏や片野氏などが手掛けた古の名作をカバーするのも楽しいですね。
返信する
Unknown (ポンタ@営業係)
2013-07-23 22:40:30
なるほど…短いですね(°°;)トムフを見て一つ悪巧みを考えたものの手元に種車が無い現実が…p(´⌒`q)
返信する
ひろ様 (小松厨)
2013-07-24 20:50:43
一度はやりますね、ナインスケール貨車の切り継ぎ。
同社の最初の総合カタログに、切り継ぎの実例が出ていて、そういうテクニックがあることを知りました。
返信する
炬燵師匠 (小松厨)
2013-07-24 20:55:36
アルナインの軸受、いいですね!手元にないんですがorz
トムフまだ手持ちがあるんで、バリエーションも考えてみようかと。平野氏、片野氏の作例、いつくらいだったかな…
返信する
ポンタ@営業係様 (小松厨)
2013-07-24 20:57:57
眺めているうちに、車掌室を短縮したくなってきましたwww
帰ったらさっそく切り落とそう。
返信する

コメントを投稿