今日病院の玄関前に彼岸獅子がやって来ました。
多勢の入院患者さん達や職員の方達が見守る中で太夫獅子・雄獅子・雌獅子の三体の獅子と幣舞小僧が舞を披露しました。
幣舞小僧役の子供さんがとても可愛らしかったです。
春彼岸に入ると会津の街角には春の訪れを知らせる彼岸獅子が、笛と太鼓の音色に合わせ五穀豊穣と家内安全の祈りを込めて舞う光景が見られます。
会津の彼岸獅子の中でも一番古い歴史を持っているといわれているのは喜多方市関柴町下柴の彼岸獅子で、福島県の重要無形民俗文化財に指定されています。
下柴には『天下鹿殿舞縁起』と書かれた縁起書があり、この縁起書には天正2年(1574)に悪疫退散のために獅子舞をしたとの記録があるとのことです。
へー。
こういう伝統芸能は残していかなくちゃですね。
入院患者さんも、元気になったかも!?
私も毎年見に行きたいと思いながら
未だにテレビのニュースでしか見られてません。
病院の玄関先で、入院されてる患者さんも
喜ばれたでしょうね。
ちょっと見た事あるような景色ではありますが(笑)
.
私はMicchiiさんの写真を見て行った気分になりました。
春に獅子舞、初めて知りました!
様子を見ているだけで
ウキウキしてくる感じですね。[E:happy01]
この獅子舞は他の地方のように
大陸から入って来たものではなくて
日本国内で生まれたものだそうです。
会津にはいくつかの保存会があって
伝統を受け継いでいます。
彼岸獅子舞は若松では市内の目抜き
通りでしかやらないので、車で出かけ
ないとなかなか見れませんよね。
こんな風に近くまで来てくれれば
いいんですけどね。
入院患者さんはお年寄りが多いので
とても喜ばれたようです。
見た事ある景色でしたか?
じゃあ、どこの病院か分かりますね^_^;
入院しているたくさんのお年寄りに
とってはとてもいいお楽しみになった
のは間違いないでしょう。
特に幣舞小僧役の可愛い子供さん
には癒されたと思います。
こんにちは。
春彼岸の獅子舞は多分会津だけの
伝統行事かも知れません。
舞の種類もたくさんあるようです。
独特のお囃子がついているので、
それなもうかなりウキウキですよ!
こちらでも獅子舞をやっていました。
今日は 家のお墓 実家のお墓と お墓参りに行って来ました。
彼岸獅子 子供獅子の可愛い舞姿に入院患者さん達や職員さん
多くの方が元気付けられましたね。
私も Micchiiさんの写真で家内安全のご利益を頂きました。
ネットで 調べた所『北会津小松彼岸獅子』ですが
『徳川家康の孫にあたる保科正之公が、信州信濃高遠より出羽国最上に移り
寛永二十年に会津鶴ヶ城主として赴任される時、獅子を先頭として堂々入城されたのが
会津における獅子舞の始まりと伝えられています』 なんだか 親しみが湧きます。
Micchiiさん 明日の祭日は お仕事お休みですか・・・
祭日でお休みのはずですか 『思い違い』にならないよう
確りカレンダー確認で 私は仕事なんですょ。