一公の将棋雑記

将棋に関する雑記です。

光る頭

2009-08-21 11:43:25 | 将棋雑記
昨日はNHK衛星第2放送で、大山康晴15世名人と升田幸三実力制第4代名人の特集番組があった。
大山15世名人が1992(平成4)年、升田実力制第4代名人が1991(平成3)年の没だから、お二方と面識のない世代も増えてきた。だから、もはや伝説となった両巨頭と交流のあった棋士および関係者は、宝石のような思い出を有しているわけで、羨望の念を禁じえない。
そんな私が、1度だけ大山15世名人を目にしたことがある。それも東京・将棋会館ではなく、旅行中のことだった。
あれは1990年だったか91年だったか、私が東北を旅行し、青森県川北郡奥入瀬町にあるカワヨグリーンユースホステルに泊まったときのこと。1泊した翌朝、ペアレント(オーナー)さんが、「いま将棋の強い人がすぐそこに来ているよ」というようなことを言った。
私は半信半疑で表へ出る。このユースは周りが牧場となっているが、80メートルぐらい先で、おじさんの団体が、なにかを視察しているようだった。
その中に、見事に頭が禿げあがった男性がいた。あれは…あの頭は…間違いない、大山15世名人であった。なんという神々しさであろう。そこに毎日…ではない、朝日が直射して、後頭部がピッカリ光っていた。文字通り眩しかった。
青森県といえば、大山15世名人が「第2の故郷」と位置づけていた百石町がある。今回も、青森県の将棋普及に傾注していた中戸よしひろ氏の案内で、近郊を回っていたに違いない。
私は大山15世名人の光る頭を遠くから拝見し、その場でボーッとするだけだった。
ところで日本女子プロ将棋協会(LPSA)の女流棋士は最年少でも28歳だから、全員が大山15世名人と面識があるはずだ。
それも羨ましいが、私は大山15世名人より、LPSAの女流棋士にお目にかかれたこと、指導対局を受けられたことのほうが、はるかな自慢である。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする