goo blog サービス終了のお知らせ 

一公の将棋雑記

将棋に関する雑記です。

渡部女流四段に似ている芸能人

2025-06-26 23:33:23 | 似ている
きょう6月26日は、渡部愛女流四段のお誕生日。おめでとうございます。
その渡部女流四段は、女優の片岡凛に似ていると思う。
片岡凛は、2003年10月6日、群馬県生まれの21歳。高校在学中にTikTokを開設し、大人気になった。そこから芸能事務所に入り、2022年、女優デビュー。
2024年、NHK連続テレビ小説「虎に翼」に出演し、巧みな一人二役が話題となる。
また、同年秋から放送のフジテレビ「嘘つきレトリック」では、「一人三役」を演じ、これも話題になった。
まさに片岡凛は令和のカメレオン女優、否、「一人二役女優」といえよう。
片岡凛がツンとすました顔と、渡部女流四段がすました顔が、よく似ていると思う。

渡部女流四段はもうひとり、お笑い芸人の紺野ぶるまにも似ていると思う。
紺野ぶるまは、1986年9月30日、東京都生まれの38歳。
2008年、松竹芸能東京養成所に入所。日本テレビ「女芸人No.1決定戦THE W」では、2017年から2019年まで、3年連続で決勝進出を果たした。
さらに2024年にはファイナルステージに進出し、準優勝した。
名前の「ぶるま」はもちろん芸名で、当初はブルマをはいてお笑いをやっていた。
紺野ぶるまはお笑いに留まらない才能がある。今後、何かをやってくれそうである。
紺野ぶるまも、ツンとすました顔になれば、渡部女流四段に似ていると思う。

今年度絶好調の渡部女流四段が、24日の倉敷藤花戦で姿を消したのは想定外だったと思うが、来月から始まる清麗戦五番勝負で頑張ればいい。ほかの愛ファンと同じくらいの熱量で、応援しております。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高橋女流三段と長沢女流五段に似ている芸能人

2025-06-18 12:35:43 | 似ている
きのう6月17日は、高橋和女流三段のお誕生日。おめでとうございます。
その高橋女流三段は、衆議院議員の塩村あやかに似ていると思う。
塩村あやかは、1978年7月6日、広島県生まれの46歳。
1998年、「ミスヤングマガジン(準グランプリ)」に輝き、以後、青年マンガ誌を中心にグラビアアイドルとして活躍する。
転機になったのは2007年、日本テレビ「恋のから騒ぎ」への出演である。明石家さんまを相手に一歩も引かぬ言動が受け、その年度のMVPを獲得した。
その後放送作家に転身したが、やがて政界に進出。現在は立憲民主党に所属し、精力的に活動している(らしい)。
高橋女流三段と塩村あやかは、風貌が似ているのはもちろんだが、己の道を信じて切り拓いていくイメージが似ている。
高橋女流三段は2005年に謎の現役引退をしたが、その後の普及活動はめざましいものがある。
来年は女流三段に昇段してから20年。引退女流棋士の昇段規定がよく分からぬが、そろそろ女流四段に昇段ならないものだろうか。

そしてきょう6月18日は、長沢千和子女流五段のお誕生日。おめでとうございます。
その長沢女流五段は、女優の紀比呂子(きの・ひろこ)に似ていると思う。
紀比呂子は1950年4月11日、東京都生まれの75歳。
母親は女優の三条美紀で、その縁もあり、芸能界に入る。1969年、ドラマ初出演を果たした。
翌1970年には、TBS「アテンションプリーズ」でスチュワーデス役を瑞々しく演じ、好評を博した。1982年、結婚を機に芸能界を引退した。
長沢女流五段と紀比呂子は、顔のパーツが似ていると思う。ただし、首から下のボディーは全然違う。
長沢女流五段は昨年、第4期白玲戦・女流順位戦のD級から昇級した。今年は1月に女流五段に昇段し、「次は女流六段を目指す」と、頼もしいコメントを残した。長沢振り飛車は、現在の西山朋佳女流二冠に通じる豪快さがある。今後の活躍にも期待大である。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

堀女流初段は、子役の永尾柚乃ちゃんに似ている

2025-05-28 00:08:43 | 似ている
日付変わってきょう5月28日は、堀彩乃女流初段のお誕生日。おめでとうございます。
その堀女流初段は、子役の永尾柚乃ちゃんに似ていると思う。
永尾柚乃ちゃんは、2016年10月15日、東京都生まれの8歳。1歳のとき、ドラマデビュー。以後、数々のドラマやCMに出演する。柚乃ちゃんは苦労人の役がよく似合い、だからドラマで重宝するのだ。
個人的には、2024年6月30日にテレビ朝日で放送された「ブラック・ジャック」のピノコ役が秀逸。マンガからそのまま出てきたかと思った。
本人は勤勉で、先日のテレビ出演では、空き時間ができたらすぐに宿題を済ませる、という特技を披露していた。凡庸な私とは、時間の使い方が違うのである。
いつまでも子役でいてほしい女優である。
堀女流初段と柚乃ちゃんは、顔の雰囲気とパーツが似ていると思う。

堀女流初段は女流棋士デビュー9年目。強いのだが、それが勝ち星に結びついていない。
現在、通算成績は負け越しているので、とりあえず5割を目指してみよう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

安食女流初段は、女優の上白石萌音、上白石萌歌に似ている

2025-05-02 23:00:31 | 似ている
きょう5月2日は、安食総子女流初段のお誕生日。おめでとうございます。
その安食女流初段は、女優の上白石萌音と、上白石萌歌に似ていると思う。
上白石萌音は、1998年1月27日、鹿児島県生まれの27歳。2011年、第7回「東宝・シンデレラオーディション」で審査員特別賞を受賞。その年にテレビドラマに出演する。
2014年、映画「舞妓はレディ」映画初主演。
2021年、NHK連続ドラマ「カムカムエブリバディ」で同作初出演・初主演を務め、同シリーズ屈指の名作となった。
上白石萌歌は、2000年2月28日、鹿児島県生まれの25歳。鹿児島県生まれの27歳。2011年、第7回「東宝・シンデレラオーディション」に応募し、10歳という史上最年少で、グランプリに選ばれた。
翌年、テレビドラマデビュー。
2017年には、舞台「魔女の宅配便」で、キキ役を務めた。
2022年、NHK連続ドラマ「ちむどんどん」に出演。主人公・比嘉暘子の妹。歌子を演じた。
姉妹とも歌手としても活動し、多彩な才能を発揮している。今後の活躍が楽しみである。
安食女流初段と上白石萌音・萌歌は、全体の雰囲気が似ていると思う。
なお、萌音と萌歌をふたりいっしょに出したのは、ふたりの見分けがつかなかったからである。

女流棋士デビュー時から風貌が変わっていない安食女流初段は、何度か代替わりしていると思う。
それはさておき、将棋の普及の重要度が増している現在、保母さんを思わせる安食女流初段の風貌は、貴重な存在である。今後の活躍に期待したい。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

香川女流四段は、タレントの岡田結実に似ている

2025-04-16 22:27:29 | 似ている
きょう4月16日は、香川愛生女流四段のお誕生日。おめでとうございます。
その香川女流四段は、タレントの岡田結実に似ていると思う。
岡田結実は2000年4月15日、大阪生まれの25歳。子供のころからテレビに出演した。父はお笑い・ますだおかだの岡田圭右で、岡田結実がバラエティ番組に出演した際は、圭右のギャグ「閉店ガラガラ」をよくやってみせた。
今月3日には、結婚を発表した。
香川女流四段と岡田結実は、顔の輪郭と目力、なんでもひとりで切り開いていく姿勢が似ていると思う。

香川女流四段は白玲戦・女流順位戦でA級に在籍し、昨年度成績は20勝12敗とまずまず。しかし突き抜けた活躍がなく、当人は多少、歯がゆい思いをしているのではなかろうか。
ただまあ、女流棋士のレベルは全体的に底上げされているし、くすぶってしまうのはやむを得ない。
今後もYoiuTubeでの活躍を期待している。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする