謙のわがまま日記

マナイゲルをつくる会・手稲会・船橋歩こう会・大和山の参加記録。旅先の感想・記録。その他気楽な手記。

第42回さわやかウオーキング下見

2005年02月22日 | ウオーキング
その日のうちに書くのが日記。ではあるけれども、これは一昨日(20日)の日記。
第42回さわやかウオーキング下見に16人が参加した。葛飾八幡に9時集合。晴れの筈の空模様がおかしい。それでも雨はふらなかったが、予報に反して歩いていても汗をかかないような曇天の一日だった。
江戸川べりや野鳥の楽園なども通るが、街中の歩きも多くて、さわやかウオークのコースとしてはあまり良くはないように思えた。市川の寺町を歩くのでお寺の好きな人にはいいかも知らない。
しかし、私は寺は嫌いなので、やはり私としてはあまり良いコースではない。しかし、リーダーをはじめ担当役員の苦労を思う時、勝手なことは言えない。
距離は20km、ところが、先週歩いた成田の40kmと同じくらいに疲れた。担当でないので気が張ってなかった為だろうか?

さて、いよいよ成田道中膝栗毛が始まる。本番は4月2日と3日だが、その間に会報は3月号と4月号が介在する。今年も頑張ろう。左上の写真は葛飾八幡


常夜灯

野鳥の楽園(手前にあるのは望遠鏡)

良い事、悪い事

2005年02月18日 | 雑記帳
今日は、水曜→木曜→金曜と2回変わって金曜日授業。
ブログの疑問解決。
目からウロコです
一度登録した画像(写真)を「現在使用できる画像一覧」から削除してはいけない。削除すると本文中の該当する画像(写真)が消える

このことには、全く知らなかったがこれで一つ利口になった。その他写真を文章の左右に配置するやり方も習った。Q&Aへの質問の仕方も覚えた。「Q&A」のコメントに投稿するとよい。

ブログ以外でも「読んでここ」のやり方も訊いた。家に帰ってから実行して成功した。
これらのことは皆一度や二度は習ったものばかりだ。

以上は、今日の良かったこと。
次は、悪かったこと。

午後から青山病院へ行ったが「池守さんも歳だから・・・」と言われた。身体も頭も消耗劣化するのは止むを得ないか? 朝ドラを見て涙を流すようになったら男はもう駄目だ。

それよりも悪かったことは、教室の吉田先生と三原先生が間もなくいなくなること。
吉田先生は2月の次週くらいが最後で、三原先生は3月いっぱいとのこと。吉田先生からは5年近く習ったと思う。三原先生も3年以上だろう。
若い人達が上を目指して羽ばたくのは素晴らしい。寂しくはあるが

お二人の前途に栄光あれ!

成田道中膝栗毛コース下見

2005年02月15日 | ウオーキング
2日遅れの日記。
13日(日)北習志野駅8時集合。成田道中膝栗毛2日目ロングコース(37キロ)の下見である。
参加は13名。天候は曇りで気温は低く、歩きには好条件だった。このコースは昨年から日大横の造成工事中現場の仮設道路中を通るので、工事の進行に伴って毎年変る。今年は特に工事が日大前駅近くまで進んでいるので大きく様変わりとなっていた。
下見の目的はコマ図の訂正なので力が入る。さらに八千代緑ヶ丘駅近くでもジャスコ建設中で昨年まで使った鉄道沿いの遊歩道が通行止め。かなりのコースの変更を余儀なくされた。13人の目は厳しい。そのあともコマ図の訂正は次次と指摘された。
一日に37キロ歩くのは、去年のこのコース下見以来1年振り。変更箇所があったので万歩計は38キロを示した。両足のふくらはぎは硬くなり、相当に堪えた。長距離の担当はもう来年からは若い人に任せよう。

1日遅れの日記
14日(月)午前は気功。話は専ら前橋汀子のヴァイオリンコンサートのこと。皆に歓んでもらってオカミも満足だったろう。14時からは大和山の突然の代講例会があった。何時もの例会と違って一人一人が自由に信仰感を語った。優等生ばかりで嫌になった。
東玉助(漫談)の奥さんからNHKふれあいホールの入場整理券(2月17日)をもらった。
NHKホールには行ったことがない。田辺一鶴(講談)、三遊亭円右(落語)などがあるようで楽しみだ。

今日の日記
15日(火)会報に載せる写真の受け取りなどがあったので久し振りに火曜ウオークに参加した。
丁度50人いたが、メンバーはあまり変わっていない。お天気がよくて歩きやすかった。
日曜日の下見と違って全然疲れを知らない。歩行距離も13キロと約1/3だし、これは楽しむウオークだ。ウオーキングはかくありたい。

ブログに関して写真掲載の質問

2005年02月12日 | 大和山
Q&Aに質問の入力箇所が見つからなかったのでブログを使って質問します。
私の2月9日のブログですが。
このブログから写真が2枚消えたのです。「あなたのBLOGを見る」でも確認したし、11日までは確かに載っていたのです。
それが、11日に記事を投稿した時に、ついでに見たら先の写真2枚が消えていました。
1枚目の写真は記事の左上にあり、2枚目は現在の1枚目の写真の上にあったのです。
それが、1枚目は完全に消えて、2枚目の写真のあった箇所には矩形の空間があり、その左肩に赤色の小さな×が付いています。この×を右クリックしてプロパティを見たところ、「使用不可」とありました。
思い当たることがあります。それは、これらの写真を記載したあと、もうこの写真は不要と思って「現在使用できる画像一覧」から削除したのです。その他は思い当たることはありません。
そこで、写真を再登録して記載を試みたのですが、一番下には載るのですが、元の位置に入りません。
こんな時、一度消えた画像は元の位置に載せることは出来ないのでしょうか?
また、画像が消えた原因は画像一覧から削除したからでしょうか?
画像一覧からは、以前にも削除したことはありますが、こんあことは起こらなかったと思いますが。来週木曜日に行きます。

のんびり

2005年02月12日 | 雑記帳
午前は陶芸。今日は素焼きの日なので教室は少しざわめいていた。私は来る機会が少なかったので作品は一つだけ。午後からオカミの付き合いがあるので
11時に帰る。それでも小鉢3個を作った。
午後はオカミ達の市川友の会が主催する前橋汀子ヴァイオリン リサイタルに行った。場所は習志野文化ホール。やはり素晴らしかった。クラシックなどは日頃あまり聴かないが、たまには次元の異なる世界に浸るのも良い。

明日は、成田街道膝栗毛2日目ロングコースの下見。歩こう会はこれからが忙しくなる。
今日はのんびり過ごす。

どうして?

2005年02月12日 | 雑記帳
昨日、????のタイトルで本文も記載して「投稿」をクリックしたところ、「今は混みあっているのでアクセスできません・・もう少し待ってから投稿してください」とのこと。これはよくあることだが、「戻る」を押したらタイトルも本文も消えていた。
これとて、もう一度入れ直せばいいことだし、??はQ&Aで質問しようかとも思っていた。

ところが翌朝、ブログを開いてみるとタイトルの????だけが載っている。
どうしてだろう。
パソコンを習いはじめてから、もう7年近くも経つのに。実は???は2月9日のブログで確かに載せて何回も確認したのに、写真が2枚突然消えたことへの疑問を書いたもの。
どこかで操作を間違えたものと思うが、後ほどQ&Aで質問しますので先生教えて下さい。

思い出しながら(つづき)

2005年02月11日 | ウオーキング
1月31日~2月3日、会報2月号の入力と編集。
その間も2月1日の夜は一火会(毎月第一火曜日に旧級友が集まる)があった。飲む量がだんだん減ってくるのが、費用の面ではっきり分かる。寂しいことだ。
2月3日の午前は偶々オカミが恩寵園で「抱っこボランテア」に行ったので、それを送り方々行って、車を恩寵園に置かせてもらって総会ウオークのコースの一部を下見した。
2月4日は日本ウオーキング協会で会報2月号の印刷。5日は陶芸。
2月6日は船橋歩こう会の第16回総会。9時半から11時半までが総会、総会では書記を仰せ付かった。総会終了後は総会ウオークである。
高根台公民館を出発して三咲公園、野馬土手を経て御滝公園で昼食。昼食後も西へ進み、馬込霊園の中を通って船取線を横断して船橋運動公園に入る。次は東に向かって再び船取線を横断して高根公民館で休憩。そのあと、高根公団駅付近の藤井駐車場にゴールして解散となった。
総会ウオークは図らずもコースリーダーを仰せ付かったが団体歩行のリーダーは初めて。
毎日顔を会わせる学校や会社と違って同好会を仕切るのは難しい。顔なじみではあるが人間は十人十色、見直した面もあったが見損なった面もあり、新発見が随分あった。
総会ウオークのあとは17時から大内名誉会長への感謝の会。全国を巡った伊能ウオークの隊長も勤めた実績のある前会長である。今後は日本ウオーキング協会でお仕事をされるとのこと。今のところ少々健康を害しておられるようなので無理をされなように申しあげた。
その後、9日には夕方から千葉ウオーキング協会(CWA)で広報委員会でCWAニュースの編集があったが、総会ウオークが終わってからは先ずは一段落。
これからは、ブログもいけると思う。
左上の写真は総会ウオークの出発直前。


御滝公園で昼食


船橋運動公園の中を歩く

思い出しながら

2005年02月09日 | 大和山

1月29日、沖縄への飛行機の中で急病人(心臓発作で意識不明)が出て機は急遽、伊丹空港に着陸。病人を救急車に渡して燃料を補給するだけで1時間以上を費やした。しかし、矢張り常識のある社会人ばかりで、不平を言う者は一人もいなかった。結局1時間半の遅れ。那覇空港から摩文の丘へバスで移動。米軍が撮ったという沖縄戦の1フイートビデオの上映はすでに終わっていたが、慰霊祭には間に合った。約2時間の慰霊祭のあと摩文の丘で平和の礎や慰霊塔を見学した。






  宇つり香のきゆるか惜しき
     年ころを洗はですぎし
        吾子か衣よ

  とこしえに安らけくあれ
    わが友よはるか潮路の
      はてにありとも

  征きしままとなりはてしかど
     わが胸にかへりきまさぬ
        ひと日とてなし

1月30日、ホテルを9時30分出発、首里城へ向かう。首里城を自由見学。石垣が本土の城のとちょっと違うだろうか?少し早い昼食のあと、米軍上陸地点の泡瀬運動公園海岸へ行き、そこで戦没者のご冥福と世界平和を祈って礼拝した。その後「ひめゆりの塔」に行った。
ひめゆり平和記念資料館の講堂で、ひめゆり部隊の体験者宮良ルリさんの『ひめゆり学徒出陣』の体験談を聞いた。
語り部の話を聞いたことはは広島でもなく、初めてだった。話の内容は肺腑をえぐる。
その後、米軍撮影の沖縄戦のビデオなど、十分に時間をかけて平和記念資料館を見学した。
そのあとは、自由行動。沖縄発19時20分、羽田着21時30分。

米軍上陸地点に集まり


戦没者の冥福と世界平和を祈る


ひめゆり部隊最後の壕


献花と祈り ”乙女の霊、安らけく

言い訳

2005年02月05日 | 雑記帳
とにかくゴチャゴチャ入り混じり。歩こう会、手稲会、松陶会、大和山。定番の水曜日も休んでしまった。自分でも何をやっているのか、何からやっていいのか。その日その日でやることを書き出して片付けた。
沖縄から帰ってからの歩こう会会報は印刷までの間、お尻に火のついたような感じだった。
2月6日の総会ウオークに関しては、こんな時にどうして俺がリーダー?
資料をよーく見るとボロがボロボロ。”まぁ~いいか”ではすまされそうにないボロが多い。
考えると1月29日~30日、大和山の沖縄での慰霊行事はこの時期には相応しくなかったかも。しかし、ひめゆり資料館での語り部の話は今でも胸裡を離れない。
明日の総会を前に、今はどうにか落ち着いた。
総会が終わったらもう一度、ブログの勉強を始めよう。色んなやり方を忘れてしまっているから。
今日のところは、すべて言い訳というわけ。