今日のよるごはん(草食編)

★とうがん汁
(干ししいたけ・切り干し大根・とうがん・人参・蓮根・里芋・菊芋・玉ねぎ・こんにゃく)
★小松菜のごま和え
(肉食編)

★親子丼
あとは同じ
とうがん、って、実家にいるときは、
近所の人からどんどん頂けるもので、
いつの間にか玄関に置いてあったりとか、
とにかく、買うものではなかったという記憶がある。
でかいし、消費に苦労していた母をいつも思い出すが、
とうがん汁は大好きで食べ飽きなかったので、
どんどん作ってもらっていたなぁ。
結婚して、とうがんをもらえる環境にいなくなって、
めっきりとうがん汁にはゴブサタしていたのだけれど、
最近、小さいとうがんをよく目にするようになったので、
試みに買ってみたところ(安いし)
やっぱり、もともと好きだったんだろうなぁ、
すっかりはまってしまった。
同じようなことで、
小さい頃、母の実家から、山のように柿が送られてきたので、
私にとっては、柿も買うものではない部類に入っていたのだが、
やはり、今はもらえる環境に無いので、
時々、買ってみる。
でも、りんごは積極的に買っても、
柿は、時々しか買わない。
どっちも好きなんだけどね。
ゴーヤもそうだし、
他にも、「もらうもんだ」っていう食べ物は
結構あるのだ。
フシギなもんだ。
<今日の葉っぱ>


にほんブログ村

にほんブログ村
↑
参加してみました

★とうがん汁
(干ししいたけ・切り干し大根・とうがん・人参・蓮根・里芋・菊芋・玉ねぎ・こんにゃく)
★小松菜のごま和え
(肉食編)

★親子丼
あとは同じ
とうがん、って、実家にいるときは、
近所の人からどんどん頂けるもので、
いつの間にか玄関に置いてあったりとか、
とにかく、買うものではなかったという記憶がある。
でかいし、消費に苦労していた母をいつも思い出すが、
とうがん汁は大好きで食べ飽きなかったので、
どんどん作ってもらっていたなぁ。
結婚して、とうがんをもらえる環境にいなくなって、
めっきりとうがん汁にはゴブサタしていたのだけれど、
最近、小さいとうがんをよく目にするようになったので、
試みに買ってみたところ(安いし)
やっぱり、もともと好きだったんだろうなぁ、
すっかりはまってしまった。
同じようなことで、
小さい頃、母の実家から、山のように柿が送られてきたので、
私にとっては、柿も買うものではない部類に入っていたのだが、
やはり、今はもらえる環境に無いので、
時々、買ってみる。
でも、りんごは積極的に買っても、
柿は、時々しか買わない。
どっちも好きなんだけどね。
ゴーヤもそうだし、
他にも、「もらうもんだ」っていう食べ物は
結構あるのだ。
フシギなもんだ。
<今日の葉っぱ>


にほんブログ村

にほんブログ村
↑
参加してみました