以前から一度掃除しなければと思いながらついつい延び延びになって半年
8つの水槽に沈めて水を濾過する「自作濾過器」は全部で34個あります。
自作し始めてもう6年位になるんですが・・・何年もの間「良いバクテリア」が発生せず月に一度の割合で濾過器を取り出して水洗いしていました。
それが一昨年位から良いバクテリアが発生し、良いバクテリアが発生した濾過器を洗った汚れた水を、まだ発生してない水槽に入れてやるとその水槽も良いバクテリアが住み着いて・・・今は全ての水槽に良いバクテリアが住み着いています。
時に洗って掃除をするんですが・・・・一度発生した良いバクテリアは洗っても残っていてまた繁殖するのです。
良いバクテリアが発生すると錦鯉の糞を分解して水を汚しませんし、水質が常に良い状態に保たれるので病気にもなり難いし、2か月か三か月は濾過器を掃除しなくても水質が良い状態に保てますから非常に楽なんです。
一つが千円ほどで出来る自作の濾過器なのに・・・水槽や池の大きさによって数はいくつか必要ですが、100万円もする濾過機よりランニングコストも10分の一以下で経済的です。
今回は久しぶりに洗って掃除したから随分汚れていました。
これから水温も上がって来るからエサの量も増えます。
エサの量が増えたら糞の量も増えるので・・・シーズン前に洗って掃除したわけです。
これで錦鯉は美由紀にエサやりを頼んで安心して室戸岬大物釣り遠征に出発できます。
話は変わって
サワラを釣りたいと思いながらジギングをしてますが・・・先日一匹釣れただけで・・・なかなかサワラが釣れません
美由紀も「サワラが一番良い」と言うのですが・・・
そこで船で引っ張るトローリングの「ビシヨマ釣り(太いナイロン糸に多数の鉛を打って仕掛けを沈め、その先端にルアーを付ける釣り方)」
をしようと思って・・・・自作しようとあちこちに聞いたり材料を揃えたりしています。
また他にもっと簡単に仕掛けを沈める方法を考えようとしてるんですが・・・・その内良いアイデアが浮かぶと思います。
突然だったんですが・・・明日幸有丸で出漁する事にしました。
10時過ぎまで風が強い予想なので風裏でタイラバをしてみようと思い準備しています。
風が収まって来たらサワラ狙いですが・・・・ツバスやハマチが釣れ過ぎるからサワラが食う間がありません
でも諦めずに頑張ってきます。