outdoor life by mizota

ヨットでのクルージング日本の名山に登るキャンピングカー旅ダイビング野鳥撮影ジギング等溝田正行がした事する事を報告します

カニ罠投入(帯広)

2015年05月22日 17時48分26秒 | 野鳥撮影
モクズガニのシーズンと言えば・・・我が郷土「徳島」も含め殆どの地域では「秋」です

しかしそれが「雪国」となると・・・何故か5月~6月なんだそうです

モクズガニが生息する地域として「四万十川」などは極めて有名で「モクズガニ料理店」まである程なんですが・・・

モクズガニは日本中の殆どの河川に居る様です

ただ「海の蟹が豊富な地域」では、あまり食べられていないのは・・・海辺の町の人達が川魚を食べないのに似ています

そんな事で北海道も海にカニが豊富ですから・・・川の蟹を食べる人は少ないと思うし、北海道のモクズガニがどの様な味なのかは食べた事が無いから解りません。

また北海道でもかなり海から離れた帯広にどの程度モクズガニが生息してるのかも解りませんが・・・

試しにカニ罠を仕掛けて見ました

実はこのカニ罠は、僕が家から持ってくるのを忘れたのを知った中野氏が一つくれたものです

しかしカニ罠は・・・一昨年北海道で僕が仕掛けた時は・・・全くダメだった苦い経験があるんですが・・・

今回はどうなるのか??明日の朝が楽しみです

さて音更町役場裏のカワアイサですが・・・朝早く池を見回ると・・・親鳥が9羽来て泳いでいました

カワアイサは写した事が無かったので・・・喜んで写しましたので見てください

9羽のうちの5羽



陸に上がると赤い足が目立ちます





後ろに垂らした髪も目立ちます





鳥を訪ねてあっち行ったりこっちへ来たりしながら何度も役場の池も確認

いつもの様にお金を下ろしに行ったり買い物に行ったり温泉に行ったりもしましたが・・・

今は罠を仕掛けた川べりに車を停めて呑んでいます

周辺に民家などは全く無い森の中の河原ですから・・・ヒグマが出て来そうな雰囲気です

夜中に小便に車から出たりはしませんから・・・心配は無いでしょうが窓からヒグマが中を覗いてたなんて事は起きても不思議でないでしょう

換気扇を回して焼肉をしたから・・・・美味しそうとヨダレを垂らしながら近くまで来てるかも知れませんね





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする