及川 均 Logbook

フォトグラファー及川によるblogです。

携帯で遊ぶ

2012年03月31日 | 家族
今日は朝から家族と過ごしました。

しかし、あいにくの天気で外で遊べません。

なんとか室内でゴマかしながら遊んだのですが、その一つ、娘と一緒に携帯レタッチで遊んでみました。

以前に紹介した99円で買ったレタッチソフト、被写体が人間なら結構面白いです。



まずは姉を「なんちゃってアニメオタク風?」に。





そして、なにもわかっていない弟は「インチキ画家」になりました。






まあ、面白いのは始めだけで30分で飽きてしまいましたけど・・・









いつも通り

2012年03月30日 | 家族
今日は家族で遊ぶと決めていました。

娘に「どこか行きたい?」と聞くと、いつも行っている近所の公園でいいというので、本人がいいのが一番だと思って遊びに行ってきました。

滑り台やったりサッカーやったりと、いつものようにごく普通に遊ぶのですが、それで楽しんでくれるので助かりますな。


で、おやつ休憩。




あ、ちなみにV1のズームレンズ、しばらく使ってみていますが逆光にかなり弱いですね。




「うさぎ組」卒業

2012年03月29日 | 家族
今日で「うさぎ組卒業」のお姉ちゃん。

お迎えの帰りに逆光で一枚。



「ひよこ組」から始まり、この2年間でお友達もたくさんできて楽しい保育園生活を送っております。

来月からは「ぱんだ組」になり、今まで以上に一人でやることが増えるとのこと。



準備も万端で楽しみですが、その前に明日から3日間保育園が休みなので大変な週末になりそうです。






オークションやってます?

2012年03月28日 | つぶやき
最近オークションにちょっとハマっております。

古いカメラやもう使わない撮影機材など、下取りに出しても二束三文にしかならないのですが、オークションならもう少し高く売れます。

今まで面倒だと思っていたのですが、いざやってみると思ってたよりも簡単にできるし、匿名での取引も可能ですからなにかと安心です。

そして予想以上に売れてしまうんですよね。

やってみるもんだ。

ちなみに、私はまだ経験は浅いのですが、商品の写真は絶対にビシッと撮影した方が売れると実感しております。

ちょっとしたコツがわかっていればコンデジでも十分撮れますよ。





「いつか使うかも?」と思ってずっと保管しておいても「結局捨てる」ってことになった経験ありませんか?

特に家電製品は古くなればなるほど価値が下がってしまうので、「いつか使うかも?」くらいだったらとっとと手放して、使う必要性が出た時に新しいヤツを買うくらいの勢いでいいのではないでしょうか?

価値が下がる前に使ってくれる人に譲って小遣いをもらった方がみんながハッピーになりますよね。


注:写真のD7000は出品しておりません(笑)。






シパシパ

2012年03月27日 | 撮影ログ
今日は午前中に依頼されていた写真のチェック(レタッチ)をして納品するつもりだったのですが、PCのご機嫌がナナメでちょっと重いデータをいじるとフリーズしたかと思うような激遅になってしまい、だましだまし使っていたら半日で終わらせる予定の仕事が一日がかりになってしまいました。(おかげで他にやりたいことが全然できなかった・・・)



ちなみに、こんな写真を・・・





こんな感じにしております。
(モニターの環境によって人それぞれ見え方に違いがあります)





PCがクソ遅くなったために、この写真だけで1時間くらいロスしてしまった。



いつもと変わったことしているわけじゃないのに、時々PCの機嫌が悪くなるのはなんでだろ?

明日はご機嫌でありますように・・・


もう目がシパシパです。





実は・・・

2012年03月26日 | バイクログ
今日は朝から仕事のつもりでしたが、全然バイクに乗ってないので朝だけ保安運転も兼ねてちょっと走ってきました。

毎回そうですが、長期間乗らないのでバッテリーが心配です。

ここ何度かはあまりにも心配なので、前日にバッテリー外して充電しておくようにしています。

「だったら乗る必要ないじゃん」っていう突っ込みはナシで。



やっぱり気持ちいいですな。




あ、その後はちゃんと仕事してますので。









トマト栽培(その1)

2012年03月25日 | 家族
ちょっと前に買い物に行った時、面白そうなモノを見つけました。



トマト栽培セット。

他にも葉野菜があったのですが、ウチの子供がトマトを好きなので一緒に作れたら楽しいかと思ってトマトを買って見ました。

値段は確か800円ちょっとだったと思います。



子供と一緒に共通の目的を持つこと及びブログのネタにもなるかと思って始めてみました。



まず、カップを開けると栽培セットが入っています。



左下のがタネ。



同封の説明書に従ってセッティングすると・・・




なんとなくオシャレ感漂う感じに。



で、この日が2012年3月12日でした。



もちろん芽は出ていません。





その後・・・




3月17日。



予想以上に早く発芽。




3月19日。



太陽の方に向かってグングン伸びる。




そして今日(3月25日)



このカップでは限界な感じになってきました。



実は、このカップだけで栽培できると思っていたのですが、(商品を買わないと読めない)説明書を見ると、発芽したらもっと広い場所に間引きをしなければないらないそうで、ちょうど家族がそろった日曜日の今日、以前に断念した栽培ポットを利用して間引きをしてみました。
(素人なので、間隔や肥料などなにも考えずにてきとうにやっております)



このポット、昨年も娘とトマトを栽培しようと思ってセットしたのですが、ベランダに置きっぱなしのまま台風などに見舞われ、今日までベランダの隅に放置状態でした。(記事を書いた覚えはあるのですが、その後フェイドアウトしています・・・)


今年もちゃんと育てられる自信はないのですが、一応昨年の反省を活かして娘と共に収穫を目指してがんばってみたいと思います。


一応観察用に1本だけキープもしてみました。





さあ、これから怠けることなく育てて、収穫までブログ記事を書けるといいのですが・・・



どうなることやら。







専属クリエイター

2012年03月24日 | つぶやき
昨日PIXTAで100枚達成したら、専属クリエイターとして登録が可能になりました的なメールがきました。

100枚以上売れると、専属クリエイターとして登録でき、そうするとアップロードした写真はPIXTA以外では売れなくなる代わりにコミッション率が跳ね上がるそうな。



そんな自由を奪われたくないし。

今まで通りコツコツいきます。







祝100枚!

2012年03月23日 | 撮影ログ
本日PIXTAで100枚目の写真が売れました。

記念すべき100枚目はコレ↓



約1年半で100枚、金額にして70,000円ちょっと。

個人的には上出来だと思っております。


ちなみに、100枚でランクが一つ上がり「6」になり、コミッション率も上がります。

ランク「0」から地道にやってきて約1年半、なんとなく達成感がありますな。

ちなみに、次にコミッション率が上がるのがランク「8」で、300枚売れないと達成できません。

先は長い・・・


コツはわかってきたので、これからもコツコツと続けましょう。

「継続は力なり!」

ですな。





1ヶ月

2012年03月22日 | 家族
長男が産まれてから1ヶ月が過ぎました。

今日は少し家族と過ごす時間もあったので久しぶりに写真を。



1ヶ月も生きると、うすら笑いを浮かべながら寝ることもできるみたいです。



ほっぺのプツプツがなかなか治まらないので、塗り薬を処方されました。




そして、姉は「紅いもタルト大使」に。







そんな1ヶ月目。