及川 均 Logbook

フォトグラファー及川によるblogです。

トマト栽培(その1)

2012年03月25日 | 家族
ちょっと前に買い物に行った時、面白そうなモノを見つけました。



トマト栽培セット。

他にも葉野菜があったのですが、ウチの子供がトマトを好きなので一緒に作れたら楽しいかと思ってトマトを買って見ました。

値段は確か800円ちょっとだったと思います。



子供と一緒に共通の目的を持つこと及びブログのネタにもなるかと思って始めてみました。



まず、カップを開けると栽培セットが入っています。



左下のがタネ。



同封の説明書に従ってセッティングすると・・・




なんとなくオシャレ感漂う感じに。



で、この日が2012年3月12日でした。



もちろん芽は出ていません。





その後・・・




3月17日。



予想以上に早く発芽。




3月19日。



太陽の方に向かってグングン伸びる。




そして今日(3月25日)



このカップでは限界な感じになってきました。



実は、このカップだけで栽培できると思っていたのですが、(商品を買わないと読めない)説明書を見ると、発芽したらもっと広い場所に間引きをしなければないらないそうで、ちょうど家族がそろった日曜日の今日、以前に断念した栽培ポットを利用して間引きをしてみました。
(素人なので、間隔や肥料などなにも考えずにてきとうにやっております)



このポット、昨年も娘とトマトを栽培しようと思ってセットしたのですが、ベランダに置きっぱなしのまま台風などに見舞われ、今日までベランダの隅に放置状態でした。(記事を書いた覚えはあるのですが、その後フェイドアウトしています・・・)


今年もちゃんと育てられる自信はないのですが、一応昨年の反省を活かして娘と共に収穫を目指してがんばってみたいと思います。


一応観察用に1本だけキープもしてみました。





さあ、これから怠けることなく育てて、収穫までブログ記事を書けるといいのですが・・・



どうなることやら。







最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
時期が合えば・・・ (ムーミン)
2012-03-25 21:33:30
時期が合えばゆうちゃん畑のトマトを
いただきたいな~と思っています。 ヨロシク!
冷凍保存でもかまいませんので・・・
予約第一号完了しましたとさ!!
返信する
おしゃれ (如月14)
2012-03-25 23:27:32
作ってみようかな、と思わせるパッケージでしね。とってもおしゃれ。
それにしても、及川さん、イクメンです。
返信する
訂正 (如月14)
2012-03-25 23:29:28
正しくは「作ってみようかな、と思わせるパッケージですね」
失礼しました。
返信する
Unknown (及川)
2012-03-26 08:20:12
>ムーミンさん

自分以外(親の)トマトも取って食べてしまうくらいですからねぇ。
どうでしょうか・・・

>如月14さん

時間はありますから、ハハ(苦笑)。
返信する

コメントを投稿