及川 均 Logbook

フォトグラファー及川によるblogです。

なぜ?

2010年04月29日 | 生物豆知識
知人ダイバーに教えてもらったテングヘビギンポ。

浅くて波があって全然撮れなかったけど、見れただけてもウレシイ。


さて、この魚、名前の通り天狗状の突起がありますが・・・


なんのため???






次回はキッチリ決めてきます。




こんなところに?

2010年04月28日 | Gallery H
今日、海辺で発見。

ミアミラウミウシ。



水中で見つけると結構うれしいヤツが水深5cmくらいのところにいました。

すかさず携帯で撮影。

一応防水携帯ですが、もちろん水中写真ではありません。


ちなみに、水中で見つけてもあまりうれしくないミヤコウミウシもいましたが、うれしくないので写真も撮ってません。



よくわからん

2010年04月27日 | 写真のお勉強
で、早速85mmを水中に持って行った。

レッドビーチの濁りは不安定なので、条件をそろえて撮り比べるのは難しいけど、一応・・・


S5+85mm最短にて。(f11)




比較用にレンタル用のD50+旧105mmを付けて櫻井さんに撮ってもらった。(f11)





まず、撮影倍率は同じ等倍なので、ほぼ同じ大きさに撮れる。

・・・のは当たり前。

で、この時は85mmの方が当然最短撮影距離が短く、濁りの壁が薄くなるので写真がクリアになるハズ。

さらに絞りをそろえているが、広角の85mmの方が被写界深度が深くなるハズ。


・・・なのだが、条件が全く同じではないので単純比較は難しいか。


ま、興味のある方がいれば、このブログでマクロレンズ比較をやってみましょうか?







待ってました!

2010年04月26日 | 写真のお勉強
待ちに待っていたパーツがやっと届きました!

ニコン85mmマクロレンズ用フォーカスギア。



85mmマクロレンズなんて、水中のために作ったとしか思えない焦点距離なのです。

105mmだとハゼは簡単に撮れるけど、濁った海でウミウシを撮ると濁りまで写ってしまうし、かといって60mmだとウミウシはキレイに撮れてもハゼには寄れない・・・

そんなワケで、ちょっと頑張ればハゼもバッチリ(APS-Cなので128mm相当になり、フィルムやフルサイズで105mmを付けるよりも有利)だし、少し濁っていても105mmより寄って濁りの写り込みを少なくできる85mmはまさに待ち望んでいたレンズです。

しかも!

APS-C専用ということで、コンパクトで安い!

その上VR(手ブレ防止機能)まで付いてます!!

これはやっぱり水中で使うしかないでしょう!!!

って、ことで、レンズは速攻で購入してフォーカスギアの登場を待っていたという訳です。

そしてこの度、やっとSEA&SEAから発売されました。
MDX&DXシリーズでもRDXシリーズでも使えますし、MDX、DXシリーズならレンズがコンパクトなので、60mm用のポートがそのまま流用できるのです!!(財布にもやさしい!!)

ニコン&SEA&SEAユーザーなら絶対オススメのレンズです。(たぶん)


早速明日使ってみます。

右側が85mm(外観は60mmをセットしたのと同じ)
左側が旧105mm



実は、DXシリーズのハウジングユーザーはVR105mmをセットするのに、カメラをセットしてからポートをかぶせるという非常に面倒なセッティングをせざるを得なかったのですが、もちろんこの85mmならセッティングも簡単(というか普通)になったのもウレシイ。





休養日

2010年04月25日 | Gallery H
・・・というワケで、今日は久しぶりに家族でドライブに行ってみました。

丸1日だと疲れてしまうので、半日コースで南部をブラリ・・・

眺めのよさそうな所でちょっと撮ってみたり。



有名なカフェでランチしてみたりして過ごしました。


明日からまたがんばろう!






新人研修?

2010年04月23日 | Gallery H
今日のレッドビーチは物々しい雰囲気。


アメリカ軍の新人兵士の訓練と思われる催しが行われていました。

新人たちをゴムボートで沖まで運び、そこからダミーのライフルを持って泳がせ、上陸するような練習をしていたようです。

3本目の鉄塔の遥か沖から、軍服のままフィンと水泳用のゴーグル、
さらにダミーのライフルをもち、頭にはモズクのようなひもをつけてカムフラージュ。
私が見る限りでは銃口を水から出し、前向きのまま泳いで上陸。

そのまま、子供の戦争ごっこのように隠れながら、匍匐前進体制で20分くらいこのまま。

草むらに隠れているのがその人です。




まわりでは先輩の兵士たちがチェック。

かなりアメリカンな雰囲気の脇で、我々は全く緊迫感なくカメラを持ってわいわいと入水。


これがオキナワン。






20分100円と60分300円の違い

2010年04月22日 | Gallery H
今日、那覇市内でいろいろと用がありコーンパーキングを利用。


1カ所目に届け物があったので、20分100円のコインパーキングでサクッと終了。



2カ所目は文具店での買い物。

文具店の駐車場がいっぱいだったので、やむなく近くのコインパーキングを利用。

目的が決まっているので、すぐに買い物を終えてパーキングで清算したら・・・


300円ナリ。


ここは1時間300円のパーキングだった。


チーン。




全部で10分くらいしか駐車してないのに400円も使ってしまった。

なんか最後に損した気分の今日この頃。