及川 均 Logbook

フォトグラファー及川によるblogです。

琉球行き

2013年07月31日 | つぶやき
先日の記事の書き込みに、「中国上海から沖縄行きの飛行機が沖縄ではなく・・・琉球行の表示になっていた」ということで、確認を求められていたので通訳さん(中国人)に聞いてきました。

「琉球行き」となっているのは台湾発沖縄行きの便で、それは現在でも「琉球行き」となっているそうです。

理由は台湾~沖縄便は最も歴史が古く、その当初が「琉球行き」だったようで、そのまま現在でも「琉球行き」となっているようです。

で、中国(上海等)発沖縄行きは昔も今も「沖縄行き」だそうです。

なんか、いろいろと聞くとおもしろいですな。


んで、写真がないので今日のランチ。

読谷村都屋漁港内の食堂で海鮮丼。(ゴチになったので値段は不明)



中国人もよろこんで食べていました。(一部波酔いのためNGでしたけど・・・)


ちなみに、夕食はブルーシールでパスタセットなどを各自の注文で。

そして、中国人は「食べ残す」という文化があるので、食べきれないほど頼んで残します。

日本人から見るとマナーが悪いように見えますが、残すのがマナーの中国なので尊重しましょう。




餃子について中国人に問う

2013年07月30日 | つぶやき
今回の撮影は基本的に中国人の観光に同行するような感じ。

なので、食事も沖縄(日本)の特色ある(人気のある)モノを食べてもらうようで・・・


昨日のランチ:渡嘉敷島に上陸して沖縄すば

昨日の夕食:那覇で民謡居酒屋

今日のランチ:ラーメン(追風丸)

今日の夕食:焼肉&しゃぶしゃぶ(我那覇焼肉店)


食に関しても同行できるので、文字通り美味しい取材ですな。


で、まずはランチの時に通訳の中国人の方とラーメン文化について熱く語った。

まず日本人の餃子とライスの組み合わせは中国人には理解できないそうです。

中国では餃子は主食(米と同じ)なので、餃子の時は山のように餃子を作ってひたすら餃子を食べます。
そして水餃子が基本で、焼き餃子は前日の水餃子が余ったら焼いて食べる程度です。
(ちなみにこれは大学時代に一緒のチームで実験をしていた中国人の陳さんから聞いていたので知ってました)

なので、ラーメン屋で出てくる5個くらいが皿にのってるだけの焼き餃子は昨日の残り物みたいでムカつくそうな。

でも、日本の餃子は皮が薄いので、焼き餃子に向いているのは納得できるそうです。

そして100歩譲ってラーメンと餃子を一緒に食べるのは理解できるけど、ラーメン&ライスや餃子&ライスは理解できないそうです。

ちなみに、中国では「おにぎり」という文化がないそうです。日本と韓国の文化のようですよ。



で、夕食はしゃぶしゃぶ&焼肉。

と聞いていたけど、どっちかチョイスするのかと思ったらしゃぶしゃぶを食べた後に焼肉になりました・・・

ちょっと厳しい。




しゃぶしゃぶの食べ方は始めわからなかったようですが、理解したらうまそうに食べておりました。

そして、汁を飲みたがる。

中国人はお茶代わりに鍋物のダシを(薄味のまま)飲むらしく、店員さんに茶碗を要求していたのですが、雑炊(クッパ)やうどんにして食べる日本の風習を教えたら理解してくれました。

が、しかし!

お腹がいっぱいになったら、雑炊を待たずに買い物に行ってしまいました・・・


中国人は自由です。




阿波連ビーチ

2013年07月29日 | 撮影ログ
今日はケラマでロケ

中国の方々に沖縄の海の素晴らしさを伝えることが主な目的なのですが、ランチタイムは渡嘉敷島の港に入港・上陸して島のレストランでランチでした。

つい一ヶ月ほど前に撮影できたので、ちょっと懐かしい阿波連ビーチ。



運良くその時にガイドしていただいた「月の翼」の長谷さんにも会うことができました。


今回は思っていた以上に楽しいロケになりそうです。







商売上手?

2013年07月28日 | 家族
今日は久しぶりに家族でちゅら海水族館へ。

毎度おなじみのおきちゃん劇場ですが、見る度に内容が異なるので面白いです。

で、夏真っ盛りの今日は希望者をプールサイドに集めてイルカのスプラッシュをかけて涼んでもらおうという内容もありました。



もちろん多くの希望者が殺到して、中にはズブ濡れになっている人もいました。

で、その最中に「濡れてしまった方は、お土産用のTシャツが子供用から大人用まで各サイズ取り揃えていますので、是非お買い求めください。」と。


うまいこと考えるものですな。








タコライスについてメキシコ人に問う

2013年07月27日 | つぶやき
本日のゲストの一人は韓国で働くメキシコ人。

日本語はあまり話せず、一緒にきた友人(日本人)とは韓国で知り合ったそうなので韓国語でコミュニケーションをとるというややこしい感じ。

水中写真のポーズも外人っぽい。




で、ランチタイムにお互いの食文化について意見交流をしました。
(って、アカデミックな表現ですが、つまり「沖縄の食べ物とかどう?」って話です)

まず彼らは刺身(特にシュリンプとトゥナ)が好きでメキシコではチリソースを付けて食べるのが一般的らしいです。

ワサビは基本的にはキライな人が多いみたいですが、彼は食べれば食べるほど好きになったと言ってました。

そして、沖縄のタコライスについては「あんなのダメだ!タコスはトルティーヤで食べるものだ!!」と憤慨しておりました。


というのを英語で話したので、どこまで意思疎通が出来ているか不明ですけど・・・




クジャクベラ

2013年07月26日 | Gallery H
先日のダイビングの時にゲストに紹介したけど、60mmレンズだったのですぐに諦められてしまったクジャクベラ。

実は私も撮ってました。



普段のブログに載せる写真はノーレタッチ、ノートリミングの写真を使うので当日のブログ的にはボツにしたのですが、レタッチ&トリミングを施せばこのサイズなら全く問題ないですな。(というか、これくらいのトリミングなら伸ばさないならプリントもOKですね)



というわけで、たまには動く被写体も面白いですよ~


一応、水中写真

2013年07月25日 | カメラ
いやいや、今日の自然体験は本当に楽しかったです。

子供より本気になって遊びました。

やっぱり自然の中で遊ぶのはいいですな。


さて、ダイビング中にはなかなか見かけないサイズのナンヨウツバメウオなどの極小サイズの幼魚がうじゃうじゃいて興奮しまくったのですが、せっかく防水カメラなので水中に浸けて撮ってみました。



浅すぎて液晶を確認することができないので、当てずっぽうで撮影しましたが、なんとか3個体フレームイン。

ナンヨウツバメウオ×2、ハギの仲間の幼魚×1です。

コレ以外はほぼピンボケでした・・・


それにしても、ここで本気撮影してもかなり面白いんじゃなかろうかと思いますぞ。






参った、なんば

2013年07月24日 | つぶやき
今回、往復とも「なんば」で乗り換えがあったのですが、とにかく難しかったです。

多くの路線が乗り入れており、私は南海線~四つ橋線の乗り換えでした。

南海線は「難波駅」、四つ橋線は「なんば駅」と、別の駅らしく一旦改札を出ないと乗り換えられないのですが、一度改札を出た後に次の改札になかなかたどりつけずに苦労しました。

地元の人々にとっては造作もないことかもしれませんが、電車生活に慣れていない私にとっては大変でした。

地下道でつながっているのかもしれませんが、結局わからなくなって地上に出ると今度は案内看板がほとんどなくて、かなり無駄に歩いていたと思います。

ま、慣れなんでしょうけどね。


ちなみに、これを東京に例えると、JR新宿西口の改札を出てから西武新宿線の西武新宿駅に移動するような感じでしょうか?

新宿に4年住んでいたので、私的には簡単ですが、おそらく初めて新宿駅に降立った人にとっては全く方向感覚がなくてどっちに歩いていいのかわからない状態、といった感じでしょう。
(とはいっても、やはり大阪の方が案内がわかりづらいような気がしてなりませんけど)

と、田舎っぺ丸出しの大阪ロケでした。


今日は時間にかなり余裕をもって関空に着いたので、珍しく文庫本を買って登場時間までコーヒー片手に文化人を気取ってきました。



peachの待合場所がかなりオシャレでいい感じだったので。




懐かしの・・・

2013年07月23日 | Gallery H
キムワイプ。



今日は海遊館のロケの中で水質分析室にもいきました。

そこには、ビーカーやフラスコなど、学生時代を思い出す化学の実験器具がたくさんあって懐かしさを感じました。

キムワイプもその一つ。

それにしても、スタッフは本当に楽しそうに一生懸命仕事してたなぁ。

自分もがんばろう!






どうなの?peach

2013年07月22日 | つぶやき
今日は大阪に移動しましたが、予算の都合でpeachを利用。

片道6,000円程度ですが、撮影器材(三脚)などが大きくて機内持ち込みができないので、有料で預けた結果、片道8,000円程度になりました。

そうはいっても安いですな。

飛行機の乗り心地や機内サービスはjetstar並みで全く不満はないですが、空港内の受付場所が問題です。

まず、那覇空港に着いてからpeachのカウンターに辿り着くまでにかなり迷いました。

結局バスで行ったことも無いような倉庫みたいなところにつれてかれて、そこに手作り感満載のカウンターがありました。

そこからは歩いて乗ります。



関空に着いてからも同じような感じだったのですが、LCCは全体的にこんな感じなのでしょう。

確かに面倒ですが、一度慣れてしまえば問題ないし、jetstarの成田空港よりは便利かも。


そして、話は変わりますが、人生でほとんど訪れたことがない大阪に着いて感じたことが二つ。


エスカレーターで早く行く人を譲る側が関東と逆。
話は聞いていたけど実際に見て実感しました。

そして、大阪の人は歩行者信号が青になる前からどんどん渡り始める。
せっかち君が多いのか?



と、若干の違和感を覚えつつ大阪初日終了。

撮影は明日丸一日ですが、がんばってきます!