及川 均 Logbook

フォトグラファー及川によるblogです。

脱金!?

2008年11月29日 | つぶやき
税金じゃないよ。

実は、昨日散髪にいった。

以前に金髪になってしまっている部分がやっと伸びてきたので、金髪の部分を切って黒毛復活しようと思って・・・




ダメだった。

まだ伸びが足りなくて、今度は虎状態・・・

次回は脱金できそうだけど、そのころには黒毛も潮焼けして茶色になってるだろうし・・・

真っ黒になれる日はくるのだろうか・・・




風庵(ふうあん)

2008年11月28日 | グルメログ
ゲストが「ゆしどうふ食べたい。」ちゅうことで、知り合いのガイドダイバーからオススメの場所を聞いて行ってみた。

南部にある「風庵(ふうあん)」。

ちょっとわかりづらい場所(また?)にあって、行くのに少々迷ったけど。
(基本的に南部はわかりづらいような気が・・・)


着いてみると、他にお客さんはいなくて、やってるのかどうかわからない感じ・・・








でもやってた。
しかも、かなり古びていて、いい感じ。




そして、ゆしどうふ。
ちょっと気合入れて撮ってみた。




個人的には、ゆしどうふも沖縄そばも、ダシがハッキリしない感じであまり好きではないのだが・・・


ここのは美味い!

味付けもしっかりしているし、ゆしどうふのくせに具もしっかりと入っている。

12穀米のゴハンもついて600円也。

雰囲気も良いので、ゆっくりと写真でも撮りながらくつろぐにはいいかも。

のんびりとした時間を過ごしたい時にまた行ってみたいな。


てんば de ランチ

2008年11月27日 | グルメログ
ショップで事務の日は、最近よく近所の弁当屋にいく。

その名も「ファミリーストアーてんば」

歩いて3分くらいのところにあるが、そこに行くまでに2軒の弁当屋を通過する。

つまり、2軒通り越してまで行く価値があるということ。

実際に他の人々も途中にある2軒にはほとんど行かないようで、あまり買っている風景を見ない。
逆に「ファミリーストアーてんば」はいつでも人で賑わっている。


理由は簡単。


①うまい

②やすい

③ボリューム満点


弁当の必須項目が3拍子そろってるからね。




ほとんどの弁当が350円。
早く行くとスープもついてくる。
土曜日は缶のお茶をおまけにくれる。

櫻井さんでも満足できるボリュームで最近はいつも「てんば de ランチ」状態だ。

近くの人は是非行ってみて!

超オススメだよ。

最後の1匹・・・

2008年11月26日 | Gallery H
今朝、ショップに来てトイレに行ったら・・・

こんなものが!!



水槽で飼っているヤマトヌマエビ。

コケを食べてくれるので入れているのだが、時々物音などにびっくりして水槽を飛び出し、床で死んでしまうことが・・・


つい先日は玄関で、そして今日はトイレで、水槽から飛び出してピチピチと跳ねながら移動したのだろう・・・

もしトイレの便器までたどり着ければ生きながらえたかもしれないが・・・


これが最後の1匹だった・・・














      合掌











森の住人

2008年11月25日 | Gallery H
多重露出で遊んでみた。

D300は自動ゲイン補正ってのがあるけど、それを使うと住人の顔が目立ちすぎて浮き立ってしうと思い、自動にはしないで顔を控えめに撮ってみた。



最近のカメラはおもしろ機能がたくさんあって面白い。
デジタルだから気軽にトライできるしね。

次はもっといろんなことを試してみよう。



前線に告ぐ

2008年11月24日 | Gallery H
久しぶりに激しくドシャ降った。

2本目後半からエンジンがかかってきた感じで、3本目は気合十分だったんだけどな・・・





潜れなくて残念。



ポカポカ陽気の日が懐かしい・・・




前線よ、通過するなら夜まで待っててくれんかね?

手強い・・・

2008年11月22日 | Gallery H
今日のゲストは大ベテランの常連さん。

満を持してコイツを紹介しようと思ってたら・・・




既に石垣で撮影済み・・・

しかも、黒と緑のカラーバリエーションまで撮っているとは・・・


なかなかに手強い。

明日どうしよう・・・

地味ですが・・・

2008年11月21日 | Gallery H
実に寒かった、今日の海。

週末のゲストのために、なんとかして良いネタを見つけておきたかったけど、残念ながら見つからず・・・

ゴメンナサイ。
あとは出たとこ勝負でがんばります!


でも、個人的には楽しかった。

なにを楽しんだかって言うと・・・

地味ハゼ。

ホントは地味じゃないハゼの方がいいんだけど、地味ハゼは地味なりに楽しめる。
ウミウシや派手な被写体は被写体として魅力はあるが、地味ハゼは駆け引きを楽しむことができる!

カメラの練習にもなるし、ハゼへの寄り方の練習にもなる。
練習相手はそこらじゅうにいるからね。

でも、もっとよく見ると、地味でたくさんいるわりには意外とキレイで隅にはおけないヤツもいたりするんだよね。
あとは好みだけど。

では、今日のハゼたちをご紹介。


シマオリハゼ。
ホバリングしてるので結構目に付く。
色白でなかなかの美形。




イトヒキハゼ属の1種?
不規則な縞模様を楽しもう!




カスリハゼ?
これは背ビレの青い模様が特にキレイ。
けっこう臆病なので、駆け引きを楽しむのには最適。




ホホベニサラサハゼ。
かなり臆病。しかも底質が泥っぽいところにいるので、巻き上げに注意しつつ静かに寄る。これぞ泥ハゼの醍醐味。




ヤツシハゼ。
パッと見は地味だけど、顔をアップで撮ると青い模様がちりばめられていてなかなかキレイ。
今日は寄れなかったけどね・・・




ダテハゼ??
まさに地味の王道って感じ。
だれも見向きもしないんじゃないか?という心配をしながら「撮ってあげる」気持ちで。




シノビハゼ。
地味としかいいようが・・・




ま、そんな感じで楽しんできたワケ。
結構面白いぞ。地味ハゼ。