及川 均 Logbook

フォトグラファー及川によるblogです。

chain reaction

2011年11月09日 | つぶやき
時々思う事ですが、良い事も悪い事も世の中では連鎖を感じることがないでしょうか?

例えば、事故が起こると全く別の場所で他の事故が起こるとか・・・

化学専攻だった私はそれを個人的に連鎖反応(chain reaction)と呼んでいます。


特に感じるのは予約の入り方。

まあ、毎日のように予約や仕事が入るわけではないですが、入る時は重なったりして、うれしかったり、(断らざるをえず)悲しかったり・・・

また、1件問い合わせなどが入ると、時を同じくして別の問い合わせが入ったりもします。




前置きが長くなりましたが、今日はそんな連鎖反応を感じる日でした。

午前中に明日の「フォト de ゆんたく」の予約が入ったのですが、ナント観光で沖縄に来られている方からです。

つまり、(たぶん)ダイバーじゃなくウチのサイトを見てくれて連絡をしてきてくれたのでしょう。

そして午後、今度は地元の方から「フォト de ゆんたく」の問い合わせがありました。

しかも、こちらもダイバーではなく、純粋に陸上での一眼レフの勉強をしたいと。



滅多にない「フォト de ゆんたく」のみの問い合わせがこのヒマな期間にほぼ同時にくるのは偶然とは思えないのです。


何か見えない力が働いているのではないでしょうか?




さて、今日の写真は「フォト de ゆんたく」にちなんで。




見覚えありますね?

ウチのサイトのトップページ、「フォト de ゆんたく」のアイコンの写真です。


が、よく見るとどこか違います。


少し加工をしているのですが、先日記事にしたPIXTAではこのような加工が必要になってくるのです。

ちょっと面倒ですな。