goo blog サービス終了のお知らせ 

ヒロ爺のあれやこれや!

憩いと安らぎを・・・

通勤装束

2010-05-15 16:19:50 | 日頃のできごと
昨年10月に痛風がでました。
今は毎朝に薬を服用していますが、時々足指の関節付近がモゾモゾする感覚があります。

沢山の水分補給としっかりと歩くのが良いと言われています。
そこで、通勤の装束を変えました。

それまでは、スーツに黒のカバンで颯爽と歩いていました。
本人は格好エエと思っていたんですが、村のおじさん連中は「町医者の往診カバン」とか「銀行の外交員のカバン」みたいだと言います。


       

今は、デイバックに安全靴というスタイルです。

「背広にデイバックは合わんやろ!」と絶対にしたくない格好だったのですが。
ところがやってみると、両手が使えるし歩くには最適なのです。

安全靴は爪先の方に鋼鉄が入っていて、荷物が落ちても安全ということです。
締め付けないで靴に空間ができるので、足が腫れている時にはスコブル具合が良かったのです。
「トラックに轢かれても爪先だけは残るな!」とブラックジョークをいうバイク仲間もいましたね!

少々重いですが5千円ほどで安いし、意外と履き心地が良いので常時使うようになりました。

格好良いとは言えませんが、便利さを考えると元の格好には戻れないです。

スーツに似合うデイバックって、ないですかね・・・?

14 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ハイジ)
2010-05-15 23:46:44
フフ・・・
町医者か銀行員の鞄って・・・そんなふうに見えるのは
ヒロ爺さんって そんなイメージの方なんですね!お仕事では?真面目?な印象はありますけど(笑)
イエイエ プライベートが そうじゃないって言ってる訳ではないですよ
楽しくて アクティブなイメージだからです(^^)

デイバッグ いいじゃないですか!楽だし 若い人たちも 多いですよ!
生涯青春のヒロ爺さんには ピッタリだと思いますけど?(^0^)
返信する
ハイジさんへ (ヒロ爺)
2010-05-16 00:17:05
あっしは、「真面目だけが取り柄の・・・」

なんてことはありません。
アバウトで、ユルユルということもありませんが・・・

デイバックは、ラフな服装だとビッタリなんですがね。
あっ、そうだ~♪
職場でスーツに着替えるのも、イイ考えかもしれないですね!!!
返信する
Unknown (もも吉)
2010-05-16 14:25:10
毎日の事だから体が楽でいられる事は大事だと思います。今の自分に合うものを探せたのはとても良かったですね。柔軟な考え、素晴らしいです。お互い病気持ちですから体を労りながら過ごしましょう。
返信する
Unknown (赤影)
2010-05-16 22:11:12
頑張ってますね~
わが社はスーツ着てくる人は一人もいません(笑)
こんな社風に感謝です!
返信する
Unknown (Rico)
2010-05-16 23:42:50
公共施設を利用しての通勤って大変ですねぇ~。

私は田舎者だから・・
『デイバッグ』自体がどんなものかわからん^^;

毎日のことだから・・
お気に入りが見つかるといいですね。
返信する
Unknown (じん)
2010-05-17 18:39:11
スーツは年に一回着るか着ないか・・・
会社帰りに同僚とあつまると
これで会社員かという風貌と服装の連中です(笑)

震災以来デイバッグにスニーカーです。
一応ロッカーにスーツ一式はおいてますが
返信する
もも吉さんへ (ヒロ爺 )
2010-05-17 20:51:31
今のスタイルは、ウォーキングにはピッタリの装束です。
でもね・・・やっぱり不細工ですわ^^;
若い人ならともかく、おじさんなら特に合わないです。

夏場になると上着を着ないので、イイかも~
返信する
赤影さんへ (ヒロ爺 )
2010-05-17 20:53:32
スーツじゃないんですか~!
大阪では、スーツだったんでしょ。
通勤で汗をかいたら、職場で着替えてたんでしょうか?

赤影さんを見習って、歩いていますが・・・
今日は、二駅歩きました。
返信する
Ricoさんへ (ヒロ爺 )
2010-05-17 20:54:19
電車通勤、楽ですよ~
二駅向こうの始発駅で乗り換えています。
そこからは座れるので、25分ほど居眠りしています。

デイバックは、ブログの左側の写真です。
一日分の荷物が入る小さなリックサックのことです。
返信する
じんさんへ (ヒロ爺 )
2010-05-17 20:54:52

駅で何度か会いましたが、デイバックでしたね。
じんさんは若いし、似合ってました。

衣替えになったら、ラフな服装に替えます。
仕事に行く気がしなくなったり・・・
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。