最近買ったパナソニック電動自転車は、未だに車体カバーなし。
雨が降れば半分ほどは濡れてしまいます。
濡れない場所には他の自転車が既に止めていて、今の場所しかありません。
錆が出たり、塗装が傷む前にカバーを掛けることにします。
耐久性能が高いとの口コミを見て、ブリジストンのカバーを購入しました。
早速、自転車に被せると、前カゴのところがパッツンパッツンです。
ブリジストン製カバー(マウンテンバイクに)
買ったのはティモSですが、学生カバンが入るよう前カゴが大きいのです。
特に、横幅が41センチとビッグサイズです。
引っ張って破けてしまいそうなので、マウンテンバイクのカバーに転用します。
パナソニック製なら自転車に合ったピッタリサイズだろうと考えて購入しなおします。
ブリジストン製よりもさらに高めですが仕方ありません。
被せると、思ったとおりジャストサイズです。
ハンドル周りは余裕があり、そこから後ろカゴまでのところが絞ってあるのでスッキリしています。
思わず、「セクシーやん!」と独り言。
上から見ると、若い女性が体にピッタリのドレスを着たような感じ・・・。
これまで見たことのない形と色で、高くても満足です。
風が吹いても、バタつきが少ない気がします。
スポーツ自転車のカバーも、順次変えていこうかな?