
この頃、物忘れが酷くなってきたようだ。
部屋を整理していたら、関西の地図が3冊も出てきた。
そういえば、地図が見つからなくて買ったような・・・気が・・・
誰かの地図を間違って持ってるのかも?
そう思って、中を開くと、自分のメモ書きがある。
自分の物に間違いはなさそう。
小説は、同じ物を買ってしまったことが何度もある。
必ず、最初の数ページは読むのだけど・・・気づかない。
小説の内容どころか、タイトルすら覚えていないのが情けない。
ホームセンター「コーナン」には、よく行く。
工具などを見て回るのが好きだから。
これは予備に置いていたら、いざと言う時に役立つと考えて買ってしまう。
ところが、いざという時に、すぐに出てこない。
あちこち探すが見つからず、結局、もう一度買うことに。
赤影訪問ツーリングの前後に腕時計を無くした。
ツーリングの際に付けていったかどうかさえのかも覚えていない。
プレゼントされた物なので、必死で探すが見つからない。
無くしたこともだけど、何も覚えていないのが悲しい。
田んぼの倉庫には、肥料が山のようにある。
親父が買ったものだ。
「もう10年間分くらいあるから、買わんといて!」というが、同じことの繰り返し。
何度言っても、忘れてしまうようだ。
まあ、悪徳商法に引っかかるよりマシかな?と半分諦めてる。
最近の忘れ物の状態を見てると、段々と親父のボケに近づいているのかもしれない!
本当は、ボケよりもツッコミの方が得意なのに・・・
