みなさん目が離せない注目選挙があります。
— 克武 (@kimutakaStar) 2019年3月3日 - 06:22
玉城(たまき)デニー沖縄県知事の知事選出馬に伴う『 衆院沖縄3区補選 』(来年4月21日投開票)です。
自由党県連は元沖縄タイムス論説委員でフリージャーナリストの屋良朝博 氏(56)を擁… twitter.com/i/web/status/1…
油で揚げないフライヤーは如何でしょうか?
— たなかひろや (@hiroya2525) 2019年3月3日 - 12:20
...ネスレカヘマシーンじゃなくて、
油で揚げないフライヤーもらっときゃ良かった! twitter.com/usaginoheso/st…
これも夏までか。 twitter.com/digital_soccer…
— たなかひろや (@hiroya2525) 2019年3月3日 - 12:22
@mamafantastic @mori_arch_econo イタリア人の問題解決能力はドイツ人よりずっと高いです。ドイツは民営化してから鉄道は遅ればかりだし、サービスは悪いし最悪(イタリアの長距離列車はずっと良い) ベルリン新… twitter.com/i/web/status/1…
— Japan Prof (@JapanProf) 2019年3月3日 - 12:27
古代ローマの人達は思っている事と言っている事とやってるい事に一貫性があるから、言葉に力が乗っていて動かしていけるのかなと思います。
— jam(岩波 岳洋) (@jam_smiles) 2019年3月3日 - 01:22
舞台だからとか役だからとかではなく、そんな事を感じ取ってほんの少しでも日常に落とし込めたら、1mmくらい何かが変わる気がする。そう思います!
@gamayauber01 学校で「教えた通りにやるのが正しい」「自分で勝手に考えるのはダメ」という原理がすべてに優先するってことの不条理…。そしてそういう「訓練」は得意だけれど、「教育」が苦手な国…。演繹法は完璧だけど、帰納法に… twitter.com/i/web/status/1…
— AXBXCX (@axbxcxrr) 2019年3月3日 - 08:55
憲法を無視する輩の耳にとっては不快すぎる念仏かね。 twitter.com/kambara7/statu…
— たなかひろや (@hiroya2525) 2019年3月3日 - 12:57
同じく。
— たなかひろや (@hiroya2525) 2019年3月3日 - 13:01
動くときは動く、休む時は休む。
でいいんじゃないかと最近思えるようになった。
挑戦し続けてもこころと身体にがたが来ない人間じゃねーし。
リスクのある挑戦だとか、見た目以上に繊細な人間には
酷な話やで。 twitter.com/iketaninobue/s…
はい。部活動顧問になるとこうなります。手当も充分にないまま未経験だろうがなんだろうが責任を負います。
— ガレヱジ・サーストン(パンチドランカー) (@anticlubact1995) 2019年3月2日 - 20:00
8人死亡雪崩事故、引率の教諭3人を書類送検へ(TBS系(JNN)) - Yahoo!ニュース headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?… @YahooNewsTopics
「日本は財政破綻なんてしない」って信じ切ってる人は,人口推計の話を完全に無視するんだよな。人類が経験したことの無いような異常な速度で生産年齢人口が減っていき,逆に高齢人口は増えていく。ここが一番のポイントなんだが。この点をみんな綺麗にガン無視する。
— 明石順平 (@junpeiakashi) 2019年3月3日 - 00:02
この人類が経験したことの無い異常事態を「国がもっと借金してじゃんじゃん金使えば解決します」って言われて信じられますか?俺は「そんなうまい話あるわけない」って思うから信じない。
— 明石順平 (@junpeiakashi) 2019年3月3日 - 00:06
@junpeiakashi @yumidesu_4649 もっと言えば、今の国債って高齢者が殆どを作っている。それを若者にただ投げていて、税金が上がっている。破綻しないなら税金を下げれば楽になるのだが、出来ない理由があるから税金を… twitter.com/i/web/status/1…
— シャア憲 (@noriseaze) 2019年3月3日 - 11:40
@junpeiakashi @kyuhri 年金という社会保障システムもまた巧妙で、生産世代が支払う年金…の納付額と給付人数がまずそもそも破綻してるんだけど、仮に納付者が0になったとしても出生数からその先20年間分は無視できるよう… twitter.com/i/web/status/1…
— Даня (@stexuon) 2019年3月3日 - 12:42
@junpeiakashi @levinassien 財政危機は高インフレを招くが供給力は労働プラス資本。労働力人口が減っても、現在の日本の鉱工業設備の実稼働率は約75%の供給力過剰。そんな状態では高インフレは発生しない。労働力不… twitter.com/i/web/status/1…
— くわどん (@kuwadong) 2019年3月3日 - 09:02
暴行を受けた議員は、議場に赤ちゃんを連れて来て以来、バッシングを受けていた緒方議員。ニュースにもなったよね。
— ANTIFA大阪 (@antifa_osk) 2019年3月2日 - 13:23
で、彼女に暴行したのは、緒方議員をかねてからバッシングしていた小池洋恵議員。そしてこの小池洋恵議員は熊本での野田聖子政… twitter.com/i/web/status/1…
おそらく党是からして、しっかり問題点を整理できればその先輩と同じ意見になるのは間違いないと思うのですが、何せあやらゆる問題に対して議員数が少なすぎるのでなかなか意思決定ができていないのだと思います。ですので、とにかくいろんな得意分野の議員を増やしたいです。私はまず文化芸術です
— たかま響(元笑の内閣代表&立憲民主党中京区市政対策委員) (@hibiki_takama) 2019年3月3日 - 13:09
ある出来事が、冷静に判断し対処する人とそうでない人のフィルタリングになってしまったのが、良かったのか悪かったのか。
— すみのめ@BowBells作画担当 (@suminome) 2019年3月3日 - 09:44
人は迷う事もあるし全てが見える訳ではない。事情ゆえに責める事ではない。けれど、目を曇らせないで欲しかったという思い… twitter.com/i/web/status/1…
繊細で深い劣等感を抱えている人は、人間関係において
— 吉濱ツトム (@yoshihama_t) 2019年3月1日 - 21:01
・嫌われない
・評価を落とさない
が、最大にして唯一の目的となるゆえ、全ての交流は、心情次元において失敗の許されない全力の接客となる
そこに喜びなど存在しない
やがて疲れ果て、対人回避欲求は限界を迎え、独り行動に終始する
離婚の話をすると、親権は渡さないと言い張る
— ども子 (@wci1qw) 2019年3月2日 - 13:51
今まで親として行動してない奴が何言ってんの?と思うし、親権とったところでお前仕事セーブしないし毒親に丸投げだろそれもはや虐待レベルなんだけど
なんで子供を育ててる気になってんのか、ほんと理解に苦しむ…
@n3siuwp @PistonMach @kirik_game ⚡️検察側の罪人とは?💀『自民党にとって邪魔な福島県知事や他党の政治家を葬るため冤罪逮捕し、拷問のような取り調べで関係者を何人も自殺に追い込み、#証拠捏造 がバレて… twitter.com/i/web/status/1…
— aine (@aineholly) 2019年3月2日 - 22:32
家父長制など、古くから残る因習をまずは取り除きたいところです。
— ヤマシロうっかり八兵衛 (@KazuyaYamashiro) 2019年3月3日 - 05:44
子どもの人権など、顧みられていなくて #子ども虐待 事件があれば、ワーッと集まって騒ぎ立て、あとはなんのフォローもないマスコミです。
テレビ・新聞はダラダラと流し、受… twitter.com/i/web/status/1…
で、プーチンは日本に原子爆弾炸裂させようと画策するっと。
— たなかひろや (@hiroya2525) 2019年3月3日 - 13:27
どっちにしても満州の件、復讐果たしたいんだね。 twitter.com/marukakka8763/…
沖縄県知事選で佐喜真支持を決めたのは創価学会ですよ
— デニってる 如蓮華在水(二乗) (@heno_ko) 2019年3月3日 - 13:19
公明党は創価学会の政治部門
発言権も政策決定権もありません
辺野古の基地建設強行も国連の核兵器禁止条約反対も
すべて創価学会の意思によるものです twitter.com/fcytoztyoh5jwg…
三色旗を持つたったひとりの学会員に対して「フェアじゃない」
— デニってる 如蓮華在水(二乗) (@heno_ko) 2019年3月2日 - 18:57
対して本土の学会員を総動員で沖縄入りさせ、集票活動をするのはフェアだと言えるのか。公明推薦候補が国家神道源流の日本会議メンバーであることを会員に伝えずに。
こちらも併… twitter.com/i/web/status/1…
...ただ単に、価値観が合わないだけだろーが。
— たなかひろや (@hiroya2525) 2019年3月3日 - 13:34
価値観の合うやつで「新・日本」をつくって、そこで楽しくやってくれ。
こっちは仕切りに壁作るからさ。 twitter.com/mainichijpnews…
お悔やみ申し上げます
— 浅野耀子 (@asano_yoko) 2019年3月3日 - 11:59
#厚労省
になり労働省がやくわりを果たさなくなった結果
適当な役職をつけて、月収手取り20万未満でも残業をつけられないのはざらにある
dメニューニュース:エーザイ部長の自殺を労災認定 製薬会社100時間… twitter.com/i/web/status/1…
昨日実家で新聞を読みながら「政権の金の使い方がおかしいとSNSで言うと反論も来る」と話したら父と口論に。父は僕の意見よりも、名前を出して発言するリスクを心配するのだけど「一人で変えるわけじゃない。みんなが言えばいい。黙ってるからこ… twitter.com/i/web/status/1…
— 木原 満雄 (@MitsuoKihara) 2019年3月3日 - 13:06
察してもらえると思いますが、僕は父を責めているわけでも、馬鹿にしているわけでもありません。読売の値上げにボヤきつつ斜め読みを続け、NHKのど自慢のグランドチャンピオン大会を楽しんでいる父には伝わらなくても仕方ないと思っています。しいて言えば「止めてくれるな おとっつぁん」です。
— 木原 満雄 (@MitsuoKihara) 2019年3月3日 - 14:00
安穏というのもありだな。この時代の若者は「日本社会が激動の時代を迎えているのに危機感がない」とおっさんおばさんがイキった結果アンノン族と呼ばれる。
— ひびのけい (@hbnk) 2019年3月3日 - 14:11
毒親の言葉を信じて責任もってがんばって自己犠牲して。
— まみ@やじるし屋 (@YAJIRUSIYA) 2019年3月3日 - 12:16
でも、毒親のことば、って無責任の上に成り立っているんだよね
しんじるじぶんがバカをみる
毒親のことばよりも、自分の意思と幸せを選ぶのが正解
#アダルトチルドレン #AC #毒親 #うつ病 #モラハラ