蹴球放浪記

緩まない、緩ませない。
横着しない、横着を許さない。
慌てない、「だ」を込める。

1月30日(金)のつぶやき

2015-01-31 01:06:54 | Hiroya's Note

現時点での日本メディアにとっての「油まみれの水鳥」は後藤健二さん。湯川さんじゃなくて、後藤さん。ここポイント。@hanayuu 湾岸戦争「油まみれの水鳥」の映像ndtv.com/video/player/n…が繰り返しテレビで流され世論一変blog.livedoor.jp/hasegawa_yutak…

たなかひろやさんがリツイート | RT

日本のメディアは、湯川さんの「死」については、取り上げ方が異常に淡白。でも、後藤健二さんについては、お母様の発言で「都合のいい部分」だけを切り取って繰り返し流し、後藤さんの「正義感の強いジャーナリスト」という印象を植え付け、日本国民に「同情」という感情共有の下地作りに励んでいる。

たなかひろやさんがリツイート | RT

承前) ① 日本の格差は確かに米国に比べ低く欧州に近い。しかし、富の不平等についてもっと研究が必要だし透明性を高めるべき。日本の格差は米より低いが増大している事が問題。高成長の時には誰もが恩恵を受けるが、今の様な0に近い低成長の状況では大問題。

たなかひろやさんがリツイート | RT

なるほどね、憤怒と憎悪を掻き立てれば、ですか。 RT @gaitifujiyama: 階層階級社会を温存、増長させるには世代間闘争を利用するのが一番効率がいいのさ。


な話。ロボットと安い労働力に仕事がシフトしちゃうんだから当たり前w。勿論、それ以上にクリエイティブに新しい仕事、産業が同じスピードで興れば、その失業を埋めてくれる可能性はあるが、先の理由で、そうは問屋が卸さないw。

グローバル化!とか言って、カッコつけたり、子供に一生懸命英語を

たなかひろやさんがリツイート | RT

@packraty ひょっとして、タモ君は、後藤さんが湯川遥菜さんと何度か会っているので、自民党が絡んでいる民間軍事会社の話を聞いているのではないか心配になっているのでしょうね。
でも、それが理由で、後藤さんの無事帰還を望んでいないとすれば、とてもよくない人間だね。】

たなかひろやさんがリツイート | RT

@packraty 【田母神君は、中東での戦争ビジネスと、イスラエルとの(核?)兵器開発を隠そうとしているのか タモ君は、どうしても、後藤さんと御母堂を朝鮮ルーツの人間に仕立て上げたいようだね。
この二人の存在を、とても恐れていることがよく伝わってくる。タモ君は正直すぎる。

たなかひろやさんがリツイート | RT

福岡を知るにはここから入らないとエライ目に合う。 RT @NETIB__NEWS: 玄洋社と古代史が今熱い!日本史の原点を学ぶ|NPO法人福岡歴史研究会|NETIB-NEWS(ネットアイビーニュース) ln.is/data-max.co.jp…


極悪な人間は確かにいて、死ぬべき残酷な人間は確かにいる。僕だって嫌いな人間、憎い人間はいて、何度も「死ね」と心の中で恨む事もあるし、これからもあるだろう。
毎日を食べれる平和な日常から説得力などないが、でもやっぱり、他人から死を下される命は何処にも在ってはならないんだ。

たなかひろやさんがリツイート | RT


1月29日(木)のつぶやき

2015-01-30 01:14:13 | Hiroya's Note

自分は、絵描きだとか彫刻家だとか、世間一般にはアート関係に従事する者として知られていると思うのだが、何よりもまず、人道的に物事を考える人間でありたいと常に思い、そういう人として在るにはまだまだ未熟だと承知しているが、そういうふうに生きたいと願っている。

たなかひろやさんがリツイート | RT

労働法を守らない会社(と取引したり、支持する消費者)のせいで、労働法を守る会社の経営が逼迫するという側面がある。いかにブラックであろうと雇用を生み、消費者の役に立っているのならば必要悪だという理屈も分からないことはないが、僕はブラックな会社は積極的に潰していった方がいいと考える。

たなかひろやさんがリツイート | RT

労働基本法守ったら会社が潰れるってのはおかしな理屈で、それは「みんな守らない。守らなくても罰せられない」という前提があるから「真面目に守ったらバカを見る」というだけなのにね。みんなで守ってそれでも会社が潰れまくるってんならそれはもう国として経済が終わってるとしか言いようがないし。

たなかひろやさんがリツイート | RT

あのミュゼが2015年は大奮発(^^

両ワキ+Vライン脱毛が
web予約限定で実質タダ?
tinyurl.com/l7gsqpb
予約が埋まる前にお早めに?

こんなワキでもう悩まないで! pic.twitter.com/BQpjp2ixed

たなかひろやさんがリツイート | RT


1月28日(水)のつぶやき その2

2015-01-29 01:14:23 | Hiroya's Note

@tobugeki 行きたいねんが、同じ日程で芸工大プロジェクトの公演が。当方、平田オリザ流に出入りをまとめる作業をしないとまずいが、現実は博多駅で飲んだくれ。


「先送り=何もしない=そのうちなんとかなる」  敗戦後の日本のマネージメントとは、官界・業界をとわず、なにもせずに、のらりくらりと乗り切るズルさをさしてきた。核の災害にもこれを通用させようとするおろかさが、日本を支配し、この国を滅ぼすことになる。安倍晋三がやろうとしていることだ。

たなかひろやさんがリツイート | RT

野党が、この危機管理のまったくできてない自民党政権批判しないでどうするんだろう。一緒になって安倍のこと応援してたらますますテロリストが逆上するじゃん

たなかひろやさんがリツイート | RT

なんか、それ、わかるわ。不思議な怒りと共に。 RT @shh7: ひらめきメモ:成長すると居場所がなくなる。居場所が欲しくて成長する。


おい、おい、いったいぜんたいどないする? RT @jleaguenews_jp: 飲酒・喫煙発覚…磐田トップチーム昇格予定のDF石田、仮契約解除 ln.is/news.livedoor.…


イスラム人質事件の陰で進む、社会保障制度の劣化。

たなかひろやさんがリツイート | RT

たりめーだ。これは人道的な問題。金を選ぶか、心を選ぶか、それだけ。 RT @mainichijpnews: 反ドーピング:東京で国際会議「科学の力だけで防げない」 ln.is/mainichi.jp/se…


権力が海外派兵、徴兵制復活を言い出すときは、兵器産業でボロ儲けし、国民の命を奪える口実を得ようとし、あわよくば安倍が己れを肥やすための領土的な野心を満たそうとするものだ。安倍晋三を支持してもあなたが得るものはなく、家族やあなたの生命までが奪われることを肝に命じなければならない。

たなかひろやさんがリツイート | RT

放射能は、物理的に「見えない」だけではない。
政治・社会的に「見させない」。心理的に「見たくない」。

被曝地戒厳令は、軍事・警察力の形では「見えない」。
メディアの力で「見させない」。わざわざ「見たくない」。

だから、意識・意志的に「見なければならない」。

たなかひろやさんがリツイート | RT

@kneesan それが、子供というものだ。
一度きつく言えば、かくした場所教えるよ、これが子供というものだ。


@pushmaru 当方も、ランチパックの惣菜系は敬して遠ざけています。
ランチパックはピーナッツバター味が一番旨い。うん。


やっぱり、そうなのか。 RT @jcast_news: 亀田興毅 ボクシング界批判 「この業界は閉鎖的で古い体質で小さな村社会」 - ln.is/www.j-cast.com…


親や教師がよってたかって「学校だけが人生である」「友達だけが人生である」と連呼していれば、繊細な子は思い詰めてしまうに決まっているわけで。そういう意味で僕は「学校だけが人生ではないよ」「友達だけが人生ではないよ」と言える程度に不真面目な、ろくでもない人間でありたいと思っています。

たなかひろやさんがリツイート | RT

企業努力せぇや,ということか。 RT @47news: JR九州、16年度上場決定 路線維持へ、国関与残す ln.is/www.47news.jp/…


平和憲法を平和ボケだとかお題目唱えてろとか言う人達は現場のこの切実な安心感はわからんのだろうな
「単に日本人だから命拾いしたことが何度もあった。憲法9条は日本に暮らす人々が思っている以上に、リアルで大きな力で、僕たちを守ってくれているんです」(アフガンで医療支援続ける中村哲さん)

たなかひろやさんがリツイート | RT

1億人以上の人口のある国において、たった 30年ほどで、子どもの数が「半分になった」そんな異常なほどの少子化の中で、障がいを持つ子どもの数のほうは増え続けている oka-jp.seesaa.net/article/413106…

たなかひろやさんがリツイート | RT

所謂モノノフが、あるいはアイドルファンが平田オリザの深すぎる演劇に出会うきっかけになったらいいのだが。 RT @theaterguide: 【演劇ニュース】田中将大投手がサプライズ登場&全国127館での舞台あいさつが発表に ももクロ主演映画「幕が上がる」完成披露試写会


@smith796000 @akariasakana かつて北朝鮮を地上の楽園と呼び、文化大革命を賞賛し、クメールルージュをアジア的やさしさと評した連中が、ISに加担するはずがないなどと考える人がいるとしたら、ちょっとリテラシーなさすぎですね。

たなかひろやさんがリツイート | RT

【読者モデル募集!】
ツイッターの美男美女を探しています(^^)
自薦他薦問わず!
詳細⇒tinyurl.com/mw5wprn
(定員に達し次第終了)

#読者モデル
#pinup pic.twitter.com/hEMTm989dK

たなかひろやさんがリツイート | RT


1月28日(水)のつぶやき その1

2015-01-29 01:14:22 | Hiroya's Note

@simanekomama 研究者のかたは、失敗を繰り返さないためにすごく努力してます。それでもミスは起こる。人間と機械だから。そしてまた繰り返さないための研究と努力。

たなかひろやさんがリツイート | RT

RT @jomaruyan: 何があっても「自己責任」ですむなら(すませるなら).、「邦人保護のための集団的自衛権行使」はそもそも必要ない。

たなかひろやさんがリツイート | RT

なんか最近「平等という建前で弱者も強者も老若男女構わず全員平等にぶん殴ってたら弱い奴から倒れるだろ」(大意)という意見を読んで、三原順「はみだしっ子」の「橋の下の例え話」を思い出した。こういうことなんだよな(白泉社文庫版5巻261頁) pic.twitter.com/pf4fv0OEvG

たなかひろやさんがリツイート | RT

学校の先生が、なにかとつけて「なかよくしましょう」「やさしくなりましょう」を連呼するのもこれとまったく同じ。対人関係でないものを対人関係に引きつけて処理することのおかしさに気づいてない。「嫌いであっても殴ってはならない」「嫌いであっても靴を隠してはならない」としなければならない。

たなかひろやさんがリツイート | RT

「他人のものを勝手に捨ててはならない」というのは「他人の領域を侵犯するな」ということであって、これは信頼関係とか配慮とかの話ではない。「関係が良好であれば守られる」では個人の財産が人間関係によって差し押さえられることになる。「どれだけ険悪であろうが守られる」としなければならない。

たなかひろやさんがリツイート | RT

日本に認知症が多い一因と思う。だから私は薬を飲まない。薬付だった幼少時、常に体調不良だった。"BBC News - 市販の抗うつ剤、どう眠剤、アレルギー花粉症や尿失禁の治療薬の長期常用は、認知症リスクを高める。 bbc.in/1C7M6AJ

たなかひろやさんがリツイート | RT

逆進性の消費税は税率は平等でも不公平。

たなかひろやさんがリツイート | RT

「JE SUIS CHARLIE」は自分自身とシャルリー・エブドを同一化する主張で、シャルリー・エブドを全肯定するメッセージだ。このサインで社会を一色にして、イスラムへの侮辱も正当化し、言論の自由の二重基準も不問にした。このコピーを借用することの妥当性を考える必要はないのか。

たなかひろやさんがリツイート | RT

そもそも「私はケンジ」は「JE SUIS CHARLIE」のコピーだ。猿真似だ。フランス人の「JE SUIS CHARLIE」の思想と行動に看過できない問題が孕まれていることは、いま「私はケンジ」のサインを掲げている左翼自身が主張していたことだった。矛盾してないか。

たなかひろやさんがリツイート | RT

@hugujo どんな相手に何を表現したいかによって絵は変わる。人が書いた絵が使いにくいのは対象と目的が異なるせいでもある。

たなかひろやさんがリツイート | RT

(続き→)事故や病気で動けなくなった人は別、って思う人がいるかもしれないけど、じゃあ「別じゃない人」ってどこでどう線引きをするの?そんな線引きは不可能だから、生活保護は「無差別平等」じゃなきゃいけないんです。@SaikiMako
headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150127-…

たなかひろやさんがリツイート | RT

日本人の多くは自分がマジョリティ側だと安心するのよね。本来なら逆でしょ?自分の意見や思想が多数派と同じってことは主体的思考を奪われてる可能性が高いんだし、ヤバいなって思わなきゃいけない訳。そこで自己分析して、それでもマジョリティ側なら今回は例外的にOKとするとかしないといけない訳

たなかひろやさんがリツイート | RT

祝、というべきか、寿、というべきか。秋田の主人とは籍入れたのか? RT @TrainAccident: 三輪梓乃が強豪破り初優勝/岸和田 - 日刊スポーツ ln.is/www.nikkanspor… …加瀬マークから離れた三輪が荒牧に切り替えて追走、直線外を... …


渡来系は、朝鮮半島経由にせよ、台湾経由にせよ、必ず西から来ます。で、彼らが「征夷大将軍」と名乗ってどんどんと東に攻めてくる訳ですが、この時に、現地の宗教や権力者と「血縁関係」を結んだことにして強引に乗っ取るというのは、普通の筈 @mammadiamina @outlaw2828

たなかひろやさんがリツイート | RT

家族がそう言ったら、どうしよう。 RT @h2d4k2: もしあなたの友人が、今回の人質事件を自己責任などと言っていたら、縁を切った方が良い。あなたの身に何かあっても、きっと手を差し伸べないだろうから。


原発をなくすためにどうしたらいいかを、市民活動やSNSを通して考察してきた。結局すべての市民が科学技術を盲信し、工業生産による汚染・廃棄物焼却による汚染をNIMBYで誰かに押し付けることに対して良心の呵責がない・不勉強と無視が根本原因だということだ。政治じゃなくて「良心」の問題。

たなかひろやさんがリツイート | RT

自然を守れとか動物守れとかいう市民のツイッターアカウントが自然エネルギーを推進して、事実上自然を破壊するFITというシステムを支えている利権構造。メガソーラーや巨大風車の署名運動が、自然エネルギー推進派によってなされていること。そしてそれを証拠を示して説明しても理解できない愚民。

たなかひろやさんがリツイート | RT

)です。で、そういう「血縁詐欺」の乗っ取り方法は今でも常套手段ですし、過去にやっている人がいなかった筈がないです。

@mammadiamina @outlaw2828

たなかひろやさんがリツイート | RT

本当に悪い奴って、人殺しをしても何にも感じなくなってる。その極悪人が誰か、多くの人が分かっているはずだ。

たなかひろやさんがリツイート | RT

だよなぁ、真面目にまっすぐやり続ければよかったのに。 RT @AkariAube: 軍事力も抜かれた。給与も抜かれた。要らん策略で隣国を馬鹿にするからだ。


.@yujirotsu 中長期どころか短期的にも、いずれにせよ政治的な解決は、欧米の恣意的な関与に対する反省が必要です。そして現地の人々に委ねることが必要です。ただし、現に進行しつつある虐殺、追放、奴隷化は止めなければならない。止まらなくても遅らせなければならない。その区別です。

たなかひろやさんがリツイート | RT

人種差別を受けたと感じてる人に「「そういうことを口に出すこと自体が失礼。そんなふうに思ってはいけない」なんて言って、それを平気で書く新聞も新聞。本当に恥ずかしい。日本の人種・国籍差別への認識の低さには本当に驚く。国連から勧告を受けてることを今一度認識してほしい。

たなかひろやさんがリツイート | RT

というか、忌みとして端から RT @KinKingofmichel: torch2012(ペニーレイン#IamNotABBEさん)
身内の葬式の次の日に晴れ着を着てニコッ、は一般人はしないけどね。世界もこの写真見たら脱力するだろう。 pic.twitter.com/JUtw0Y1R2d


@tanakaroy2 こないだはおつかれさまです。まあ、冬の体が春の体に変化するきっかけ、と思えば。


@hanayuu この状況は住んでいる人はうすうすわかっていたと思います。子供が心配ならバッヂだけには頼らない。それでもだまって被曝させている。自らもしている。その理由は「みんなそうだから」です。日本に住めばみんなに合わせなければいけない社会。それは社会運動でも変えられません。

たなかひろやさんがリツイート | RT


1月27日(火)のつぶやき

2015-01-28 01:14:07 | Hiroya's Note

自己責任なら自衛隊を派遣する必要ないよね。

たなかひろやさんがリツイート | RT

@terry_osako 初めてのことが多いけれど、踏ん張る。
今日も踏ん張ってきた。


@AkariAube 日本から流れる金を弱者に使わず軍事大国になるために使用する。日本以上の軍事力を持っている国に日本からの払い出し用途もわからない、受け取り側の使途も不明瞭な金は絶対動かしてはいけないのです。

たなかひろやさんがリツイート | RT

テロにまで行くには相当な理由がある
行ってしまったら復讐の輪廻から抜け出せずに
双方が相手を消し去るまで戦い続ける。
問題なのは
理不尽な弾圧をさせない事だ
他国の事と見て見ぬ振りをしてきた
儲からないからと
知らぬふりしてきた
オマエラが
虐殺の手助けをしてきたのだ。

たなかひろやさんがリツイート | RT

今帰った
若い仲間3人の印象は
若い世代が殆どいなかったのでさみしいという事だった
まさに 言い得ている
70年安保闘争で疲弊した学生運動がコケて
団塊の世代になった今
後を継ぐものがいない
だが じいちゃんばあちゃんは負ける事を乗り越えてきた
若者達ヨ お互いにガンバロウ

たなかひろやさんがリツイート | RT

テロと戦うんじゃなくて
テロにまで追い詰めた奴らを
テロをさせるよう 仕向けた奴を
ヤッツケロ

たなかひろやさんがリツイート | RT


1月26日(月)のつぶやき その1

2015-01-27 01:15:32 | Hiroya's Note

@terry_osako ・・・すごく行きたいのだが、今回は自分も演劇していて、日程がちょうどかぶってしまうのだ。


普通の日本人は、日々の仕事や学業に追われて、思想や政治どころじゃない。その間に、外国勢力の手下のカルトやセクトがやりたい放題。日本の富も安全も奪われていく。何のための仕事なのか学業なのか、たまには考えてみないと、取り返しのつかないことになるかもね。

たなかひろやさんがリツイート | RT

満州事変から第二次世界大戦の流れも、外交の失敗の連続から転がり落ちたような展開だったものですものね。。。

たなかひろやさんがリツイート | RT

何度でも言うぜ。持てる全ての力を使って戦争を避けるのが政治家の責務。最初からその気がないなら、政治に関わるべきじゃない。安易に戦争を語り、戦争をやろうとする政治家こそ、人々にとっての最大の敵だ。戦争で傷つくのは、結局普通の人々、最も罪がなく、弱い立場の人々なのだから。

たなかひろやさんがリツイート | RT

@mipoko611 今アメリカが食い物にしてるイラクの大地は、人類文明の発祥地ですからね。エジプト文明やインダス文明に影響を与えたという最古の大文明ですよ。その遺産をズタズタにしてる。フセインを悪と言うなら、アメリカの行為は人類史に対する取り返しのつかない犯罪ですわ。

たなかひろやさんがリツイート | RT

「私はXXだ」は自己提示に見えて、実は何も提示しておらず、むしろ何かを隠している(と思ったのはさっきIam...を見て「そういうあなたは誰だ?」と感じたから)。「I」の部分ののっぺらぼうな感じ。やっぱりのっぺらぼうなマジョリティ形成に親和性強いと思う。

たなかひろやさんがリツイート | RT

また他方で、「私はXXだ」には、「XXだ」という陰にかくれて「私」が誰であるのかを、その立場性とともに隠蔽する効果がある。そういえば、このあいだ「あれはお面だから」といっていた人の言葉も思い出す。

たなかひろやさんがリツイート | RT

人の悪口は言いまくる #クリスチャン がネット上には多く散見されるが、本来、聖書には「人に呪いの言葉を言ってはならない」と言う教えがあるはずだ。なぜ彼らはそれを実践しないのか?イエス・キリストも泣いているぞ。

たなかひろやさんがリツイート | RT

福井で聞いた良いお話。「公」と「私」の間にあるのが「共」。

たなかひろやさんがリツイート | RT

気象兵器が使用される場合は、その国に対する脅しや恐喝、報復などが考えられる。現代の戦争は、自然災害に見せかけて敵国に攻撃するか、金融でその国の資産を奪うなどの方法が取られている。実際の戦争の場合は、ビジネスとして仕掛けられる。 pic.twitter.com/ruJ9Dd7wC2

たなかひろやさんがリツイート | RT

新聞とか放送とかは、なにかとゴマ化し用語が多いね。(学者の世界もそうだが。)「社会の公器」だの「不偏不党」「中正」「言論の自由」……。これ、全部ウソ八百なんだから。『本多勝一対談集』

たなかひろやさんがリツイート | RT

根強い自己責任論を読んでみると…国家との関係を、商取引や商契約のように考えているのではないかと思う。国家は利害損得を選ぶ民間企業ではない。自国民であるという一点で、国民の生命を守らなければならない。それが国家統合の原理原則。これを共通理解としない集団が国家を維持するのは難しい。

たなかひろやさんがリツイート | RT

去年のうちに二人は人質になってたわけですが、まさにその時期に中田先生は公安によって行動を規制され、それまでのように自由に中東へ行くことができなくなりました。なぜ人質解放のキーパーソンを、彼らの協力が最も必要とされる時期に古い刑法をとりだしてまで拘束したのか。

たなかひろやさんがリツイート | RT

今回の中東歴訪は、アメリカンスクールがセッティング。首相のスピーチ原稿も場所も。但しアメリカンスクール内にもバランス感覚が無いわけじゃないが、スピーチ内容にも安倍の意向は強く反映されただろうし、多分バランス感覚など麻痺していたんだろう。右傾化に米国内でも不安が出ていたわけだから。

たなかひろやさんがリツイート | RT

国は国民を守る義務がある。でもそれは、守った国民が将来社会に貢献できるかもしれないからで、貢献できる人を貢献させないのでは、守った意味がない。救った人を人材として活用出来るはずなのに「迷惑をかけた責任を取れ」などと取れない責任を取らせようとばかりするのって馬鹿げている。

たなかひろやさんがリツイート | RT

ネットは、ネガティブな人の声が大きいので、ナイーブな人はこういう事態のとき、それが多数の意見と誤解し(私もついそう思ってしまう)傷ついたり絶望してしまうのだが、心優しいサイレントマジョリティは存在する。フォローを絞るだけでもタイムラインはかなり変わる。元気を出して。

たなかひろやさんがリツイート | RT

日本語マスメディアの取材能力のなさは昔から世界に名だたるものだが、最近はその上にいい加減な投げやりさが加わっている。50年に渉って「日本人なんてどうせバカだから」と自国民を侮り続けた結果がとうとうこれだのいw
能力のない人間がエリート意識を持つと陥る悲惨の典型だべし

たなかひろやさんがリツイート | RT

それと離職率離職率言うが、体壊すか死ぬまで辞められないのがブラックなんだぜ。「平均よりいいから」という判断もどうかと思う。業界がなんだろうが人を雇う上で最低限守らなきゃならないことは変らないんだから。それは業界が維持できようができまいが全く関係ないはず。

たなかひろやさんがリツイート | RT

チャレンジシステムがマッケンローの時代にあったら、彼は何割くらい判定をひっくり返してただろうか。もっとも、マッケンローのことだからチャレンジ失敗しても「この機械は俺の目より正確なのかい?」とか言ってゴネてそうだが。

たなかひろやさんがリツイート | RT

共同通信は世論調査に「あなたは日本が英米などと協力して“十字軍”に参加し、海外に自衛隊を派遣してテロ集団と100年戦争を戦うことに賛成ですか?」との質問を加えるべき。

たなかひろやさんがリツイート | RT

元松下の弘兼さんのイクメンは出世しない発言は痛々しいなぁ。夜も更けてから子供の誕生日も放置して男だけの緊急会議。後、役員参加の懇親飲み会。それで、議題が「次世代掃除機」だったりするから、ダイソンやルンバが産まれないんじゃない?(笑) 出世した人が家で掃除機かけたことないんだもんw

たなかひろやさんがリツイート | RT

昨日の母と下の妹による会話聞いていると痛切に感じた。 RT @manaknys: 「お茶の間」が国際情勢について持ってる関心や知識、理解や意見のレベルを考えたら、その「お茶の間」が選んだ国民の代表さんたちのレベルがおしなべてコレでも、しょうがないよね。


ピケティが指摘するアベノミクスの弱点(東洋経済オンライン) - Yahoo! zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=2015…

日本も欧州と同様に、資本への課税を増やすことを提言。国民の大半にとって労働所得は停滞。一方で不動産、資産の高度な資本化。労働所得に減税、資本に増税を

たなかひろやさんがリツイート | RT

湯川さん事件の背後urx2.nu/gBtd

田母神俊夫
菅義偉
西田昌司
彼の民間軍事会社の最高顧問は自民党水戸支部長の木本信男
自民党水戸市議の木本信太郎氏の事務所住所と、湯川氏のアジア維新の会の募金宛先が一致

民間軍事会社ビジネス⇒集団的自衛権で参戦

たなかひろやさんがリツイート | RT

時間軸を現在に絞る都市集積型資本主義だと人がただの集積材料になってしまって資本家以外の個々人の幸福は追求されにくいので、里山資本主義のように時間軸を広くとって、人が手を加えつつ自然成長させることを集積系に組み込むのは、考え方としてはアリだと思う。つか、旧家ってそれそのものだし。

たなかひろやさんがリツイート | RT


1月25日(日)のつぶやき

2015-01-26 01:17:13 | Hiroya's Note

朝読むにふさわしい記事。当たり前に大切なことが、じんわりと気持ちに染み渡る。凛とした心地で今日をすごせる【良記事紹介】「老いとは寛容さを失うことだ。若かろうが寛容さを失ったものは精神的にすでに老いているんだ」...今も生きる先人の言葉 fta7.jp/sc/oi.html

たなかひろやさんがリツイート | RT

@lovely_things1 イスラム教の発生はイスラム国家の樹立と隆盛の歴史に思えるのだが。
それは近代になり西欧諸国が産業革命で勢力を盛り返すまで続く。イスラム化という言葉がある通り、イスラム教=国家なのだ。トルコ等の政教分離を宣言している国家はあるが、現実は

たなかひろやさんがリツイート | RT

【解説】
秘密保護法とは、行政が積極的にウソをつく自由、人を騙す権利を保障するものです。
問題が重要になればなるほど、政府の発表はウソとデタラメである可能性が高まります。戦時中は当たり前だったこと。戦略的ウソ、積極的ペテンは古典的な軍事戦略と言え

たなかひろやさんがリツイート | RT

自己責任論って、基本、株式投資の結果に対する文脈で出てきた話だよね。
ところが、経営(者)にはほとんど適用されていない。銀行しかり、東京電力然り。
基本的には株主だけが責任を取らされている。もちろんこれは有限責任なんだけども。

たなかひろやさんがリツイート | RT

でかすぎてつぶせない、のが銀行や東電とされる。ところが日本航空は「潰した。」
そして一般の中小零細企業経営者は、有限責任のはずの借金で、個人保証を求められている。これはなぜか無限責任(連帯保証人)だという。

ようは責任にもいろいろあるのだけど、明らかな非対称になっている。

たなかひろやさんがリツイート | RT


1月24日(土)のつぶやき その4

2015-01-25 01:14:35 | Hiroya's Note

@pririn_ そうでしたか、貴重なお話ありがとうございます。


大変な貧困、飢餓、戦争によるささくれだった心がテロの温床だろう。軍事力では貧困も病気もなくせない。ISISの行動は絶対許せないが、軍事力で壊滅してもまた別のテロ組織が生まれるに違いない。日本のNGOが進める、生活支援を応援すべき。米国と同じやり方では我々がテロの対象となるだけ。

たなかひろやさんがリツイート | RT

生活保護や貧困を自己責任論で片付ける人も、貧困の連鎖や学業や就労のモチベーションが失われることが社会全体に与えるマイナス面については論じようとしない。重大な問題を論じる時に「誰のせい」というところから抜け出さなければ何も進まないのだけど、好きだよね、責任の所在。

たなかひろやさんがリツイート | RT

かなり胡散臭いNHK大河ドラマ!下関戦争そのものを裏で仕掛けたのは誰か、 高杉晋作が一番、怪しい。下関戦争の講和成立も既に出来レースだった可能性が高い。その意味では高杉晋作らは明治のテロリストで、そのテロリストを育てたのが吉田松陰であるrui.jp/ruinet.html?i=…

たなかひろやさんがリツイート | RT

10年前のこのこと、忘れない。私が都知事選の時に小泉氏をどうしても信用できなかったのはこの件もすごく大きい。この件に向き合わないできたからその後の10年と今のこの状態がある。 pic.twitter.com/Rxym22dvxv

たなかひろやさんがリツイート | RT

同感。酷いのは難民支援の人達で難民の子どもたちの飢餓はかわいそうと言いながら、この国で貧困になったのは、あなたが悪いのでしょうと自己責任論で言う人がいる。RT@T_akagi もっとも「福祉系」でも、平気でアフリカの飢餓と日本の貧困問題を並べてしまう人たちがいる。

たなかひろやさんがリツイート | RT

攻守のバランスのとれたメキシコのようなチームを作ってもらうという手応えは今大会で見えたのだから手腕の点では続投で当然だろう。問題は日本のマスコミだな。「起訴=有罪」という日本の感覚で報道してくるだろうからね。web.gekisaka.jp/news/detail/?1…

たなかひろやさんがリツイート | RT

民族と文化の交差点でネイションを営むフランス人たちは、社会的統合と共和の要請に応えるべく、錯綜と迷妄と暴走と理性と希望の中で苦闘している。具体的にどんな難題があるかも知らず、どれほどの議論が行われているかも知らずに、フランス人〈全般を〉クソみそに言う〈一部の〉日本人には呆れる。

たなかひろやさんがリツイート | RT

日本は一般人の中にも自警団とか消防団とか昔から平和を守るために訓練をしている者達がいます。民が国から守られるのではなく民を民が守るのです。

たなかひろやさんがリツイート | RT

以前、死刑制度に関して少しツイートしたら、「(世の中には)死をもって償うしかない罪もある」という人が絡んできてくれたんだけど、あなた家族殺されたことあるんですか? と聞きたくなったな。死刑廃止論者の中には死刑囚の被害者遺族という人もいるわけなので、遺族感情は理由にならない。

たなかひろやさんがリツイート | RT

はぁ、また無粋なものを建ててしまったか。 RT @kitahamamikiya: 【またまた利権でしょ】動物園前駅付近の大阪市の土地に作った巨大建築は
世界最大級のパチンコビルです pic.twitter.com/bgxI6cOzgM



1月24日(土)のつぶやき その3

2015-01-25 01:14:34 | Hiroya's Note

年収250万、嫁はパートで年収140万、子供3人っていう福祉職の40歳男が昇給を願い出たら「あなたはお金の為にこの仕事をやっているの!?お金が欲しいだけなんだったら他の仕事をやりなさい」とか非難されてたからな。「金以外の付加価値のために仕事をやれ」って理屈の方が遥かに暴力だよな。

たなかひろやさんがリツイート | RT

@bene_2015 当方、この日程土曜日にかんとうかんメニドクから演劇空間広島を仕掛けた、金曜日なら余地は有りそうだが効率がなぁ。


『島耕作』作者・弘兼憲史氏「育児に熱心な男は出世しない」NEWSポストセブン news-postseven.com/archives/20150…
呆れた記事だ。
関係ないけど、『島耕作』が権力志向に大きく舵を切ったのは、部長10巻のこのシーンからだと思う。 pic.twitter.com/TssWq2vAs8

たなかひろやさんがリツイート | RT

@TOHRU_HIRANO ああ、やっぱり。金曜日深夜から、今日夕方まで鹿児島市内、桜島近くにいたけれど、細かな地震が一日中続いていた。


私も、今年はいろんな意味で全力前進や、去年末と言うか秋から。お互い踏ん張れ。 RT @ehime_fc: 愛媛FC今シーズンのチームスローガンが発表されました。
「全力前進」です。
皆さま、応援よろしくお願い致します。
ln.is/www.ehimefc.co…
#ehimef


@miburou3

自分の老後の為に公務員になってるのですから…

世の中がどうなろうと、この方達には興味無いでしょ(ーー;)

たなかひろやさんがリツイート | RT

今さら気づいた。原発事故当初怖がる人を嘲笑した物理の人たちは「放射線」を理論と実験室で考えてたんだなと。でも、環境中の汚染は、人文や、フィールドワークが必要な生命科学の問題でもある。後者を軽視した物理の人たちは傲慢だった。
twitter.com/irukatodouro/s…

たなかひろやさんがリツイート | RT

@kyottides @kacchan20100425
安倍といい、祖父といい日本を食い物にして来た??
なんと、東条英機の後ろに岸信介がいる??
A級戦犯が首相になるなんて??
アメリカは何という間違いを犯したんだ??
岸を処刑していれば、安倍晋三は存在しなかった??

たなかひろやさんがリツイート | RT

ロイターが「日本ではイスラム国に拘束された人を責める者達がいる。欧米人との違いが露わになった」 と伝えているそうですが自己責任論は置いといて、欧米人こそが貧困と戦争・紛争の原因の大半なのにね、それでもこれっぽち責任も感じず、さらには自らを正義!善!と信じて疑わない。実に愚かです。

たなかひろやさんがリツイート | RT

「画狂老人」の構想が膨らみまくった夕方のスタバ。こういう日があるから戯曲書くのをやめられない。全体の骨格はだいたい出来た。まだメモの状態だけど。シリーズ3本目で一番やんちゃだと思う。

たなかひろやさんがリツイート | RT

面識があれば親切丁寧な対応をする。
面識がなければ、無愛想で不適切な対応をする。
人間の一般的対応としては、ありえると思うけれど。
科学者が科学的な命題に対して、ある主張をする人と面識があるかどうかで考え方を変えるなら、それは科学的な方法ではなく、立場主義な方法でしかない。

たなかひろやさんがリツイート | RT

文科省の指針通り統廃合が進むと小学生がバスで1時間近くかけ通うのが日常化する。年400時間程度をバスで過ごす。道草して自然に親しみ故郷意識が体に染み渡る、自然環境を欠かせぬものと受け止める人格形成に必要な時間を戦闘機2~3機分程度の予算削減のため国家が奪うとは!(柳田邦男・作家)

たなかひろやさんがリツイート | RT

スピードと成果の関係 rui.jp/ruinet.html?i=…が面白い!成功体験はいらない…
過去の成功体験を捨ててどうしたらできるんだを考えるほうがいいというのはすごくわかる!誰かの成功体験も同じだと感じる。
自分の捕らえたやり方でトライ&エラーを繰り返したほうがうまくいく

たなかひろやさんがリツイート | RT

子供を産んで、なんでこの国は子育てがこんなにキツいんだろうと思ったのも「子供を産んだお前の責任だから社会に一切迷惑を掛けるな。公共の場に子供を連れて出てくるな」という人が少なくない国だからだと思った。子供がいなければ未来は無いのに。こんな社会では子供なんて安心して産めるわけ無い。

たなかひろやさんがリツイート | RT

@kiyoekawazu 最近、寝ている時に感じる揺れは疲れ果ててなのか、地震なのか、判らなくなる。


愛国と郷土愛は似ているが全然違うもの…

もし郷土愛が地元の郷土を愛することだとしたら、愛国とは本来日本全土津々浦々の郷土を愛することの筈だ。だが現実はそうではない。愛国は飽くまで政府を愛することだ。政府は必ずしも郷土を愛さない。否、むしろ郷土を搾取する存在ではなかろうか。【自分

たなかひろやさんがリツイート | RT

@allez10 昔はトイレしたくなったらパチ屋へ行く、だったのだが、今はそうじゃないからなぁ。


進研ゼミのコマーシャルとなんか重なるな、おい。 RT @digital_soccer: ◆日本代表◆ACミランのFW本田圭佑はイタリアへ「気持ちは切り替わっている 試合はすぐにやってくるんでね」[まとめ] ln.is/digital-soccer…


おお、ようこそ、東南アジアへ。だな。 RT @hahi_f: ペットボトルの水を袋に入れられた... pic.twitter.com/rpDjdcY5nJ


「これではダメだ!官僚主導から政治主導へ!」と立ち上がった政治家は、ほとんどが◯◯ハウス騒動やら、飛行機会社に賄賂を送っただとか、領収書に記入漏れがあったとか、悪人ヅラだ、宇宙人だと、そういう理由で失職しています。
@Maro1003Taka @cintamani_dhatu

たなかひろやさんがリツイート | RT

@kaokou11 @hanayuu 子供の存在が若者の自己実現を邪魔してるという嫌な現実。子供がいることは幸せなことのはずなのにどうして?金にならない時間は全て無駄だとする消費社会はまともなのか。折り合いつけなきゃいけない母親の大変さ。私たちは価値観を考え直さないといけない。

たなかひろやさんがリツイート | RT

@sakase_n ひらお、いつも混んでいるからなぁ。当方、そういう時は博多駅までつらつら歩き、デイトスのよかたいで飲むか、電車で自宅近くの南福岡駅で降りてカルホル行くか。ひらおがほどよくあくまで天神をもう一周歩くか。


世界に問いかけていること。
社会の一員としての責任が
「ある」か「ない」か。
人間の自己愛が
「ある」か「ない」か。
それだけである。現実論。

たなかひろやさんがリツイート | RT

池袋のいかがわしい雰囲気は、なぜ生まれたか。東京大空襲で駅前から雑司が谷目白あたりまで焼け野原と成った。そこに勝手にいついた人間たちが作った街だから。由緒もへったくれもない。

たなかひろやさんがリツイート | RT

@pririn_ なるほど、どう言えばいいか、言葉の選択に慎重さを要求する事柄、私はある人から自分が受けた痛みをマイナスに使ってはいけないという荒みとして教えてもらった。痛みを何か理不尽なものと闘うための荒魂はむしろ良いのかも。
不足が有れば、申し訳無い。