蹴球放浪記

緩まない、緩ませない。
横着しない、横着を許さない。
慌てない、「だ」を込める。

ひとつの転機。

2008-02-29 23:32:13 | Hiroya's Note
お金でほんの少しのトラブルがあった。
・・・もしかしたら自分がどこかでしくじったのかもしれない。
しかし、どっちにしても離れ時なのでしょう。
これから今の仕事を離れて新しい準備をよりいっそう進めていく、ただそれだけ。
まあ、明日詳しい説明を聞けばわかるでしょう。
ちゃんと仕事しているのに、釈然としない。

今年は、どこもカオスだぞ。

2008-02-28 21:31:17 | Hiroya's Note

正直、今年はどこがいい成績とってもおかしくないし、その逆もあるぞ。

 

まずはJ2、JB-アンテナにかかってる他チームのやつを一通り観測してみると
うまく調整できてないところが多すぎる。
広島が頭ひとつ抜けてるのは事実なのだろうけれど、
監督があまりにもへたれという現実、スタンド周りが変に醒めてるという現実が
状況をおかしくしてる、そこに付け入る隙があるのですが、できるかな?
怖いのは鳥栖と湘南、お金集めがうまくいけばひょっとしたらひょっとするぞ。
そこに桜大阪と山形、仙台の東北勢がかんできて、という展開か?
・・・福岡? レベル5だろ、正直危ないわ。
動員対策として何某さんに福岡のシャツ着せて森に来させるんやろ?
もしそうだとしたら、今年はパス。
われらが愛媛はより強く危機感と飢餓感を持ってたたかえる、この状況ならば。

 

J1、今年は上位陣が代表戦とACL、そしてオリンピックに力を傾注するので
リーグ戦がお留守になってしまう危険性が。
その間隙を縫って、川崎フロンタが上手に勝ち点重ねていくのかな。

 

野球、今年のリーグファイナルはセが巨人とヤクルト(対抗中日)、
パは楽天と千葉ロッテ(対抗オリバファ)、
日本シリーズは巨人と楽天、勝敗4-3で楽天初の(もしくは最後の)日本一。
再来年はオリバファが優勝を「金で買う」かもしれない。


ああ、あのこらはこれからもたのしくくらしていくんだろうな

2008-02-27 21:31:25 | Hiroya's Note

・・・わたしたちみたいにひどいめにあわなくて。

 

完璧、ぶっ壊れているな、糞。
密度と精度をミリ単位、グラム単位で調整していくとある時期、
脳みそと体がゆうことを利かなくなってくる。
なんか、のどや口の中が腫れて潰瘍作るわ、夜うまく眠れないわ、
普通は時間帯を気にしない彼女との定期便、来ないからいうて
「ああ、いったいどうしたのだろう」と激しく気を揉むわ、
何某さんが表紙の雑誌とか、コマーシャルとか、顔を見、名前聞くたびに
どうしようもない苛立ちと「自分って何」の問いが頭をぐるぐる。

 

それでもまあ、何とか調整は落し気味にでもやれてるし、
熊本のことだって、ビール飲みすぎで出来上がりすぎていたこと以外は
きちんとバンプとることができていたし、後は自分がちゃんとするだけ。

 

われらが愛媛にしても、社長さんが専用スタジアム作らないと
どないにもならへん、というメッセージを出して、それに即応する形で
知恵と、金と、汗の出し方を考え始めようとしている。
自分も、自分の現実に即したやり方をひり出すために
今やってることをきちんとやる、金稼ぐことと、結婚のことのふたつを。
今の時点でいいたいこと、山とあるけど、言葉にできにくい脳みその状態だし。


新しい登り口へ。

2008-02-26 22:02:12 | Hiroya's Note

どうやら、こないだの熊本行きで本当に次の展開に差し掛かったようだ。
そういうような人と人との出会い方だったし、展開のつなぎ方だった。
その前に、「きちんと自分の準備を整えてから本格的においで」
というメッセージをいろんな人からもらったから、そのメッセージに応えなくては。


とにかく3月のいつかに向けて密度と、精度を何とかしないと。
いろいろ気をもむことが多いのと密度、精度を上げていったストレスで
ここ2週間ぼろぼろになってたし。
月曜、火曜とじっくり休めたからよかったものの。

 

次への展開作っていく準備の準備をミスった。
特にお金、予定外のことが多くてちとつらい。
また母にきちんと頭を下げよう。
予定よりかかりすぎた、ということで。
悔しくて、つらいです。
何とか来月、道が見えるようにしないと。
後、彼女との結婚のことももう少し進ませたいな。


決着ついたかな、と思ったけど。

2008-02-25 21:36:51 | 舞台のこと

まだまだ苛立っている、というか次の段階にいくための苦しみに直面してる。
また、いつものように何某さんがテレビにぎょぅさん出てて、
「心と体に悪い商品」を一生懸命消費者に売りつけている。
それで、やつらはこれから先、幸せな生活が黙っててもやってくる。
翻って、自分とその周りはどうよ?
一生懸命身を削って、一つ一つ足場を固めてじっくりと山登っても
何某さんのたどり着く場所には遠く及ばない。
早く彼女と結婚して、ほっとする場所を作らないとこのままじゃ参っちまう。

 

そんな中できららのゲシュタルトを再び見る。
福岡でやったときより、陰翳の使い方がよくなっている。
上のほうの着替えとかをムーブマイムで表現したところと
表演部で繰り広げている本筋のお話のメリハリが陰翳によってできている。
それにしてもいけださん、うまいよ。
何某さんがテレビやフアッション雑誌で得た幸せって所詮は劇薬なのだよ。
口当たりはすごい甘くて、食べやすいけれど。
だんだん年取るにつれて劇薬の副作用に心蝕まれて山田らぶのように
何もできなくなって、ひどいことになることのほうが、とまたメッセージをもらった。
そのほかにも自分の生き方じゃないもので得た幸せで苦しんでいる人の多いこと。
・・・このままだったらおれ、自分以上の幸せなんかいらないよ。
彼女と結婚して、作ったご飯食べて、たわいのない話して、
一緒にお風呂入って、そろいの寝巻き着て寝て、
朝起きて直にがんばれ言ってもらって、仕事して、シーズンになると
ゴール裏のこととか舞台のことでいろんな「たたかう」ひとびととつながる。
それが自分は最高の幸せだ。


ん、まあ、いい収穫です。

2008-02-24 00:56:50 | Hiroya's Note
いや、まぁ、熊本で飛ぶ劇の泊さんと自然な形で「バンプ」とれるなんざ、
思いもしなかった。
北芸では、上手にバンプ取れなくて、「お前なんか死んでくれ」と目で語ってるから
怖くて、怖くてたまらない。
それが「戯曲講読講座拡大版」だとなんか不思議にバンプ取れた。
おまけに二日続けて飲んだくれ。
次につながれば、いいけれど。

熊本にて。

2008-02-22 16:52:18 | Hiroya's Note

なんだかんだあっても、体調結構戻った。
税金のことやって、熊本に向かう。
久しぶりに髪の毛切って、宿の大浴場でゆっくりして、
こうやって文章書いてる。
部屋にネット回線が引っ張ってあることはとてもいいことだ。

 

でもなぁ、まだまだ「自分って何」との問いの前にもやもやしている自分がいる。
自分が流行、というかなんと言うか、まわりを「引っ張る」立場だったら
その自分はどんな感じになっているのかな、ということを考える。
しかし、現実は些細なことに嫉妬して、いらだっている自分がいる。

 

お金も、仕事も、結婚もままならない、けれど前見て進んでるからいいのだよ。


とにかく、辛抱、とにかく我慢。

2008-02-21 20:59:00 | Hiroya's Note

あーっ、からだだるだる。

 

明日は熊本だ、というのに。


きのうの代表戦、「小日本、小日本」とかあっちの人はよく言うけれど、
やつらのほうが「小中華、小中華」じゃねーか、とあえて燃料を投下してみる。

 

森の座席券つき年間会員、今年はどうやらパスの様子。
まあ、これから自分の身の回りが変わっていくからサッカーばかりに
とらわれちゃ、しんどくなりそうなわけで。