hiroの花便り

我が家に咲く花や日々の暮らしを綴っていきたいと思います

紫陽花②

2020-06-26 | 花・ガーデニング


昨日、卓球・市レディース連盟の役員会がありました。
外で食事をするのは、前回の役員会以来なので3ヵ月ぶり。
さんざ息子に外での会食は危険と言われましたが、
人数(6名)の割に広い部屋だったので、十分ソーシャルディスタンスがとれ、
席につく前はしっかりと手洗いと消毒をし、食事中は静かに、
話をするときはマスクをし、用が済んだらなるべく早く切り上げる
ようにしたので、それほど心配することはありませんでした。
議題は9月予定の団体戦の延期(多分中止になると思う)の決定や練習方法などを
話し合いましたが、ほとんどは雑談でした。
今日は同じ和食レストランで、チームの総会があります。



ガクアジサイ・コンペイトウ
(2020.06.14撮影)



静岡県掛川市の加茂花菖蒲園で、品種改良された八重咲きのガクアジサイ.
白い縁取りが可愛らしい。
2016年05月に鉢植えを購入。翌年、地植えにしました。
(2020.06.21撮影)



ガクアジサイ・ダンスパーティー
鉢植えを購入して4年たちましたが、今年は2輪しか咲きませんでした。
(2020.06.15撮影)



八重ガクアジサイ
2007年にピンクの八重アジサイを挿し木で育てたのが始まり。
2009年に初めて咲いた花はグルー系の花でした。
(2020.06.15撮影)



(2020.06.20撮影)



2017年に地植えにしましたが、花は12年間ブルーのままです。
(2020.06.21撮影)





親株の鉢植えは少しですが、まだピンクの花が咲いています。
(2020.06.21撮影)



Nさんからメロンを頂きました。
有難うございました。


ウォーキング・運動記録

6月24日(木) 散歩00分  一日合計02859歩 踵落とし30回・真向法〇
6月25日(火) 散歩00分  一日合計05041歩 踵落とし30回・真向法✕

コメント (12)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ペンステモン・ガーネット | トップ | 紫陽花③ »
最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
会食 (ryo)
2020-06-26 09:50:35
おはようございます!
会食もきちんとルールさえまもれば
そこまで危険はないように
私も思います。
ガクアジサイ・コンペイトウが美しい
ですね〜
紫陽花が謳歌していますね。
返信する
会食 ()
2020-06-26 17:13:41
こんにちわ!
まだ外食気分になれませんが、そろそろ美味しい食事がしたいとは思います。
紫陽花が綺麗に咲きましたね。
返信する
会食 (やっこ)
2020-06-26 22:39:25
久しぶりにレストランのランチ見ました。
懐かしい~(笑)
皆さん気をつけて会食されたようで安心しました。
ガクアジサイのコンペイトウ、綺麗な色ですね。
ダンスパーティーは今日、八景島で見てきました。
もう、終わりそうな感じでしたよ。
返信する
Unknown (hiro)
2020-06-27 06:14:00
ryoさん、おはようございます♪
お食事よりも洋服を買う時の方が密になりますね。
ブラつと立ち寄り、見ているだけで近寄ってきて
あれこれと勧めてきます。
あとしばらくが紫陽花の季節です。
7月を過ぎたら、来年の花のために剪定をすなければなりません。
返信する
Unknown (hiro)
2020-06-27 06:22:02
恵さん、おはようございます♪
昨日はチームの話合いがあり、また同じ店に行って
同じものを食べてきました。6畳ぐらいの部屋に
大きな座卓テーブ4つ並べ、7人でランチ。
窓を開けで風通しをも良くして貰ったので
思っているよりも安心できました。
広い店内のテーブル席には5~6人ぐらいしかお客さんが
いなかったのでお気の毒に感じました。
返信する
Unknown (hiro)
2020-06-27 06:29:35
やっこさん、おはようございます♪
まだまだお客様は少なかったです。
連ちゃんで、昨日もこのお店で会合がありましたが、
やはりコロナが怖いらしく、参加者は10名中7名でした。
私も息子には危険と言われましたが、両手を広げても
隣の方とはぶつからないし、窓も開けられ換気も
良かったので安心できました。
八景島に行かれたのですか。綺麗だったでしょうね。
返信する
Unknown (えつまま)
2020-06-27 07:21:32
hiroさん   お早うございます
久しぶりに皆さんとお食事が出来てよかっですね
今年は役員になられお忙しいことと思います
紫陽花がそれぞれ綺麗な花色に染まりましたね。
コンペトウの深みのある碧色は素敵です
縁どりの八重ガクアジサイもいいですね。
花色の変化も楽しめますね。
ピンクも可愛いいです
ダンスパーティーは素敵な名前ですね。
返信する
Unknown (Saas-Feeの風)
2020-06-27 09:29:15
hiroさん、おはようございます。
会食を愉しまれましたね。
お店のかたもお客さんも、それぞれに出来る限りの感染予防をなさっていたと思います。
しばらくSaas-Feeの風は数人集まっての会食をしていませんので
このような機会が早く訪れると好いなと思っています。

コンペイトウの色鮮やかなこと、我が家のコンペイトウは
鉢植えから地植えにしたところやせ細り
少し前からボオ~~ッとしたブルーの花を咲かせています。
ところがブルーなのかパープルなのか、どちらとでもいえるような色になっています。
土壌の酸性・アルカリ性によって色変化があるそうですが
我が家の庭の土は、いったいどうなっているのだろうと思ってしまいます。

縁の白色もhiroさんのコンペイトウのようにクッキリしておらず
それもボオ~~ッという色合いです。
そのうちにブログアップしますがご紹介のコンペイトウウに比べると貧相ですよ。

八重のガクアジサイ、ダンスパーティ、それぞれもいい色をしていますね。

ピンクのガクアジサイの親株から挿し木するとブルーになった子株、
それも親株はピンクのままなのに子株は12年もブルーとは・・・
この色変化も興味深いですね。
返信する
Unknown (hiro)
2020-06-27 22:15:47
えつままさん、こんばんは~♪
7月から体育館が使用できることになり
忙しくなりそうです。練習は密を避けるため、
シングルスのみでしばらく続けるそうです。
コンペイトウとダンスパーティーは同じ頃に買った
鉢植ですが、地植えのコンペイトウは株が大きくなり
花もたくさん咲くようになりましたが、
ダンスパーティーは草丈だけ伸び花は2輪だけでした。
日当たりはあまり必要としないので、
どこかに植え替えてやっても良いかなと思っています。

返信する
Unknown (hiro)
2020-06-27 22:25:10
Saas-Feeの風さん、こんばんは~♪
夫婦でさえまだ外食したことがなかったので、
少し不安でしたが、広い部屋で窓も開け放してあり、
密にはならない状態だったので、次第に安心しました。
翌日もチームのメンバーと同じ店・同じ部屋に集まって、
3月にできなかった総会をしましたが、あまり心配しすぎても
免疫力が落ちるような気がしたので、まず楽しもうと思いました。

我が家の庭植の紫陽花は、同じ土でもピンク系と青紫系に
分かれますが、最後はどちらも花も赤系の色素が入り
だんだんと似てきます。
ガクアジサイは庭植にしたものはピンク系から
青紫系に変わったので、土壌の性質も関係あるのかも
しれないと思うようになりました
コンペイトウは庭植だけですが、アルカリ性土壌で管理したら、
ピンクのコンペイトウに変わるかもしれないので、剪定枝で
挿し木をし、鉢植にして試してみたくなりました。

返信する

コメントを投稿

花・ガーデニング」カテゴリの最新記事