思えるブルーの花たちが、少し寂し気に見えましたが、
今日は久しぶりに朝から晴れ間も見え、清々しく感じられます。
九州南部では大雨が続き、土砂崩れで亡くなられた方もでたそうですが、
これ以上被害が拡大しないことを祈るのみです。
クロデンドラム・ウガンデンセ
クマツヅラ科の非耐寒性半蔓性低木。
今年も無事に冬越しし、3年目を迎えました。
英名はブルー バタフライ フラワー(Blue butterfly flower)
見た目そのままでしょう。
流通名としては
ブルーエルフィン(Blue elfin)青い妖精
ブルーウイング(Blue wing)青い翼
の名前で多く出回っています。
(2019.6.26撮影)
矮性アガパンサス
(2019.7.02撮影)
ユリ科の常緑多年草で草丈は開花時でも60~70㎝。
通常のアガパンサスと比べると、葉が細く、花も小さめです。
花の咲き方がクンシランに似ていることから
ムラサキクンシランとも呼ばれています。
(2019.7.02撮影)
セイヨウニンジンボク
クマツヅラ科ハマゴウ属の耐寒性落葉低木で、
別名はイタリアニンジンボク、チェストツリー、等と言われています。
葉の形が朝鮮ニンジンに似て、西洋から渡来した
のでこの名前がついたそうです。
枝の先に可愛い唇形の小さな花を密集させて咲き、
微かな芳香を放ちます。
2010年7月に鉢植えを購入して育ててきました。
いつの頃からか、鉢から根が出て、地植状態の大きな木になりました。
(2019.6.28撮影)
夕霧草
どこか儚げです。
キキョウ科の常緑多年草ですが、
寒さに弱いので1~2年草扱いにされているようです。
我が家では一年中、庭に鉢を置いたままですが、
2度の冬を乗り越え、今年も花を咲かせてくれました。
(2019.7.02撮影)
ベコニア・センパフローレンス
2年越し株、3年越し株が混ざっています。
3年株はこれから切り戻ししても、よく咲くかどうかわからないので、
様子を見て新しい苗を補充したいと思います。
(2019.7.01撮影)
松葉牡丹
夏の暑さにも強く育てやすいので、ここ3年間植えています。
コボレダネでも育つそうですが、花が終わると処分してしまうので
コボレダネから育てたことはありません、
息子が北海道物産展で買ってきてくれた「絶賛どら」
餡だけで100gも入っていました。
ご馳走さま
まずは、北海道のおみやげの
「称賛ドラ」に目が点!です。
すごいあんこですね〜。
美味しそうですね。
今回はブルー系ですね〜
セイヨウニンジンボクって人参色では
ないのに〜とおもったら
葉っぱですね!
すてきな花ですね〜
さて、検診はいやですね〜。もうそろそろ卒業させてもらいます。
そんな齢になりましたので(笑)
「称賛ドラ」名前が面白いでしょう。
あまりにもあんこが多いので、
食べた後、胸やけがするかと思いましたが、
何事もなく良かったです。
セイヨウニンジンボクは花の咲き始めに
良い香りがするのですよ。
蝶も好きらしく、よく飛んできます。
市の健康診断だけは受けるつもりでいますが、
まだ申し込んでいません。
最近甘いものばかり食べているので、血糖値が心配です。
九州地方の大雨によるがけ崩れが心配です
雨の降り方も異常ですね
青いお花は涼しげでいいですね
クロデンドラムは 蝶が舞ってるうようです可愛いです
バタフライフラワーといわれているんですね
納得です
セイヨウニンジンボクはブットレアのお花に似ています
実物に出会ったことがなくhiroさん所で楽しませていただいています
絶賛どらは美味しそう
笑顔が伝わってきます
甘いものは時々はいいですね
疲れがとれます
えっ…晴れ間が出ましたか・・・
我が地域は、先週の金曜日の晴れ間以降は
見る事ができません。
昨日は薄日が出ましたがほんの僅かな時間で
趣味の野菜栽培に影響が出てます。
↓記事の「オリエンタルカレー」の歌は聞いた
記憶がありません・・・が、オリエンタルカレーは
聞きおぼえがあります。
今回のブルー系の花は、どれも栽培経験が
ありません。
植え付け、管理する場所がありません。
ベコニアのシーズン越しが綺麗に咲いてますね。
家も、以前はシーズン越しやこぼれ種で生えてましたが、今は、全然ありません。
今季に調達を考えてましたが、欲しい色が無くて
今なお、調達出来ておりません。
北海道物産「絶賛どら」はアンコの量が凄いですね。
一度は食べてみたいです。
鹿児島県では土砂崩れが発生したり、けが人が出たようですね。
今年の梅雨入りは遅かったようですが、これではたまりませんね。
昨日は久しぶりに、午前中の数時間は晴れ間が出ましたが、
その後は曇り、夜からは雨。今日も雨でした。
クロデンドラムは小さい花であまり目立ちませんが、
よく見ると可愛いですよ。
セイヨウニンジンボクは確かにブットレアに似ているかもしれません。
秋になる実は胡椒の代わりに使えるそうですが、食べたことはありません。
絶賛どらは美味しかったのですが、最近甘いものを食べ過ぎて
いるので、体重計に乗るのが怖いです。
昨日は、朝の内、数時間は晴れていたのですが、
その後は曇り、夜には雨になり、今日に続いています。
今日は午後から雨は上がりましたが、どんよりとしたお天気でした。
ほんとに野菜の生育に悪影響が出ないと良いですね。
オリエンタルカレーの唄聞いたことがありませんでしたか。
私は歌は知っていましたが、カレーは知りませんでした。
kucchanさんと逆ですね。
ベコニアは白いハンギングだけはコボレダネからですが、
他はすべてすべてシーズン越しです。
手がかからないので、私にぴったりな花だし、お値段も安いので
あと3ポットぐらい調達しても良いかと思っています。
北海道物産「絶賛どら」、美味しかったのですが、
カロリーのことを考えると、餡はこの半分くらいでも良いと思いました。
やっこの大好きな色です。
儚げな夕霧草、素敵ですね~。
育ててみたいなぁ。
絶賛どら。美味しそうですね~。
100gのあん。きっとすごく美味しい餡だったのでしょう。
以前三島の駅でも同じようなどらやきを見つけて買いました。
まんぷくどらやきといいます。https://store.shopping.yahoo.co.jp/ko-da-wa-ri/iws0005.html
西洋ニンジンボクもあるのですか!
夕霧草も初めてです。
次から次へと素敵なお花、以前アップされていらしても忘れてしまっていますのでお許しください。
絶賛どらにはもう驚いて開いた口が塞がらない状態です。見たことがないです、この餡の量。
パープルブルー系や白い花は涼し気で夏の花壇には欠かせませんね。
私も大好きな色です。
夕霧草は花期が比較的に長く、単独植えではあまり目立たないので
寄せ植えの方が良いかもしれません。
三島の駅のどら焼き、見せて頂きました。
餡は北海道産あずきのようですし、ほとんど同じではないかと
思ったほどでした。
ブルーエルフィンですか。
私は英名のブルー バタフライ フラワーが一番覚えやすいです。
小さな花ですが、可愛いですよ。
セイヨウニンジンボクは寄せ植えにするつもりで買ったのですが
成長が早くて驚いています。花、香りとも爽やかで素敵です。
私も花の名前はすぐに忘れることが多いです。
認知症でないと良いのですが、中年以後に覚えた花のは前ほど
忘れています(笑)