goo blog サービス終了のお知らせ 

hiroの花便り

我が家に咲く花や日々の暮らしを綴っていきたいと思います

バレンタイン

2025-02-17 | 家族

日本にバレンタイン文化が伝わったのは20世紀で、
戦後の1950年代に製菓会社や百貨店が「バレンタインセール」を
始めたことがきっかけだそうです。
「女性が男性にチョコレートを贈る日」という独自のスタイルが
確立したのは1970年代だそうですが、
私がバレンタインを知ったのはそれから10年後ぐらいでした。
なので、初めてのバレンタインデーのプレゼントは夫と息子でした。

印象に残っているバレンタインは
小学6年生の娘が、仲の良いお友達と二人で、
楽しそうにチョコブラウニーを作っているのを見たとき…。
私までワクワク₍₍٩(ˊᗜˋ*)و⁾⁾嬉しくなりました。
手作りのプレゼントはこれが最初で最後だったと思います(多分)

今年もお嫁さんからバレンタインのチョコを頂きました。
美味しい、美味しい、リンツのチョコレート…。
Y子さん、有難う (ू•◡•)໒꒱Thanks
私も一緒に頂いていますよ。

 

2月14日は私のブログ記念日でもあります。
3日坊主の私が17年間も続けてこられたのは奇跡です。
これからもどうぞよろしく!

どこか懐かしいチベットダンスを!

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする