hiroの花便り

我が家に咲く花や日々の暮らしを綴っていきたいと思います

近頃の私

2022-06-15 | 日々の暮らし

卓球の練習日を週3日(隔週で週4日)に増やし、
2年近くたちましたが、6年前にダイエットをしたときの
最低体重よりは2.6㎏増えたままですが
それ以上は体重が増えず、良い数字をキープしています。
最近は体重計に乗るのは1ヵ月に1度くらいになりましたが、
今朝の数値は、
体重52.6㎏ BMIは22.2 体脂肪率28.9 内臓脂肪レベル7.0でした。
体重が食事量に関係なく、安定しているのが嬉しいです!(^^)!

アルストロメリア、今年はたったの1輪でした。
(2022.06.02)

日本のドラマは全く見なくなりましたが
中国歴史ドラマ「瓔珞<エイラク>」に嵌っています。
このドラマは、清の第六代皇帝・乾隆(けんりゅう)帝の頃の
後宮(日本でいえば大奥)で、女官から皇后へと
上り詰めた実在の女性をモデルにしたドラマです。
日本の大河は何十年も見ているので、見飽きた感がありますが、
中国の歴史ドラマを見るのは初めてなので新鮮です。
ハラハラドキドキのドラマ展開と
主人公・瓔珞の頭の良さと信念の強さが魅力です。
1時間ドラマで現在22話まで終了。
何話まで続くのかかわかりませんが、
1秒たりとも目が離せないほど面白いです(字幕なので(≧▽≦)ゞ)。

コボレダネのから咲いた マトリカリア
(2022.06.02)

物忘れが多くなったのは今に始まったことではありませんが、
一つのものを取りに行くのに、階段を2往復もすることがあります。
昔はそんな自分に腹が立ったこともありましたが、
今は急いでいない限り、良い運動が出来たと思えるようになりました。

昨年、挿し木をしたシモツケに初花が咲きました。
(2022.06.02)

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする