温泉1000件行きたいな

温泉に行ったときのことを紹介する予定です。

知内温泉ユートピア和楽園

2022-05-26 00:23:02 | 渡島
  
知内温泉ユートピア和楽園   最終入浴22年05月更新
知内町湯ノ里284 日帰り入浴460円 7:00~21:00

知内温泉の民宿

函館から松前へ向かう国道228号線を走り、知内町市街地を越えたあたりで看板が出てきます。
ここは北海道最古の温泉として知られており、開湯800年。

朝、ホテルをチェックアウトして、道の駅のスタンプ目指して日本海周りで北上。
こちらには極上の温泉がたくさんあるので、時間があえば、ぜひ立ち寄りたい。
朝風呂目的で歴史あるこちらの宿へ立ち寄りです。
と、言っても時間は9時半頃。宿泊者のチェックアウト時間に重なり、フロントは地味に忙しそう。

フロントにて入浴料を支払います。
5つの自噴する源泉からかけ流しで注がれています。
正面左側が大浴場、右側が混浴露天風呂です。
日帰り入浴でもどちらも入浴可能ですが、着替える必要があります。

身支度を整えるために、大浴場へ。
と、いっても正面の主浴槽ひとつ。しかし、これがたまらなく素敵。上の湯という源泉です。



湯温は41度強。
一瞬熱く感じましたが、すぐに身体が慣れて極楽状態に。
湯底は歴史がものがたるように湯華がこびりついてます。



洗髪してゆったり浸かり、トドになりたい気分です。
名残惜しく。

さて、本来ならば混浴露天風呂にも浸かるべきところなのですが、朝からすっかりグダグダに。
とりあえず、無理せず退館しました。満足。。

露天風呂は源泉が異なり、これも素敵です。


※HPから拝借。

ただ、女性にはちょっと厳しいような造りの混浴風呂には思えます。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 洋食キッチンデューク | トップ | 和風レストラン浦里 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

渡島」カテゴリの最新記事