温泉1000件行きたいな

温泉に行ったときのことを紹介する予定です。

ゆもーる川北

2007-03-22 01:23:01 | 十勝・日高
ゆもーる川北 最終入浴03年11月
芽室町北芽室北4 日帰り入浴370円 7:00~23:00


国道38号線にて帯広市へ向かう手前の芽室町。
JR芽室駅右折の看板が出る頃、ほとんど同じ場所で左折の看板があります。
あとは誘導通りに着きます。

ここもモール泉なのですがやや薄みがかった琥珀色です。
この値段で早朝から夜遅くまでの営業なので感激ものです。

露天風呂も森林浴さながらって感じ。
内風呂からも窓ガラスが大きいので外の景色をぽーっと見ていられます。
難を言えば、銭湯扱いなので休憩場スペースが狭いということでしょうか。

隣接したおそば屋さんも美味です。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

温泉鳳乃舞

2007-03-21 14:00:55 | 十勝・日高

温泉鳳乃舞 最終入浴03年8月
芽室町東4条1丁目1 日帰り入浴370円 6:00~23:00


国道38号線にて帯広方面へ。途中手前で芽室町になります。
JR芽室駅を目指して右折します。駅を正面に左折して線路に平行に数丁くらい進むと右手に現れます。
この道路は主要な幹線道路でまっすぐ進むと帯広へ進むので交通量は多いです。
またスーパー銭湯として大きな看板もあるので見失うこともないでしょう。
市街地が終わったら行き過ぎです。

建物はなぜかコンクリートやブロックで無機質に造られたイメージがあります。
ちょっとスーパー銭湯のイメージと違ってイタリアンレストラン?みたいな感じです。
ここは朝早くから夜遅くまで営業しているのが特徴ですね。

泉質はモール泉。十勝川温泉を中心に周辺エリアはモール泉が多いようです。
露天風呂もありますが場所柄景色は良くありません。小ぶりです。
でも打たせ湯やサウナや寝湯まであり、コストバランスと利用勝手から充分満足できます。
特に寝湯はマッサージ効果もありすごく気持ち良いですね。
湯船はやや深めかな。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うたのぼりグリーンパークホテル

2007-03-21 13:30:49 | 上川・留萌宗谷
うたのぼりグリーンパークホテル 最終入浴97年7月
枝幸町歌登辺毛内3665 日帰り入浴400円 9:00~20:00


知らないうちに歌登町は枝幸町と合併したんですねぇ。
国道40号線で旭川市から北上して美深町を越えたあたりで誘導看板が出てくるので道々220号線で歌登方面へ。
うたのぼり健康回復村という広大な自然に囲まれたリラクゼーションエリアの中核施設なので迷うことはないでしょう。

ゴルフ場、パークゴルフ場、ラベンダーが咲き誇る香の丘、コテージ、キャンプ場とか。1日ゆったりファミリーで遊べます。
道北の旅の途中だったのですが、折角なのでテニスをしました。

途中なんか痛いなあと思ってたらぶよが刺してました。
うわっと腕を振っても飛んでいかないたくましい奴。
自分は獲物だったようです。
そんなぶよなので当然腫れました。道北の大自然満喫です。

風呂は炭酸重曹泉の冷鉱泉です。
露天風呂はありませんが、大浴場からの庭園の景色は結構なごみます。
でも、ぶよのイメージ強かった…。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

十勝川国際ホテル筒井

2007-03-17 21:59:19 | 十勝・日高

十勝川国際ホテル筒井 最終入浴03年8月
音更町長流枝1 日帰り入浴500円 12:00~21:00


アクセスはあまり覚えておりません。
音更木野地区で看板を見つけて本当かなーって誘導通りに進むと平原の中に現れます。(看板がなければ行けない…)

十勝川温泉のカテゴリーのホテルとして紹介される時が多いような気がしますが温泉街から丘一つ向こう側の数キロ先なので注意が必要です。

実は大袈裟な誘導看板のため、あまり期待していなかったのですが、穴場です。
渓流沿いの露天風呂は自然と一体になれて心地良くかなり癒されます。
湯はかなり上質の適温なモール泉でいつまでも浸かれます。
ラドン温泉も人気のようです。

さて、このホテルは一昔前の昭和にタイムスリップしたかのような心地よさがあります。
まず、ホテルの入り口には一休さん?がいます。
温泉犬がいます。6レーンのボーリング場があります。
室内ゲートボール場があります。
なーんか時間を忘れそうでいいんですよね。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホリデーインホテル十勝川

2007-03-15 01:04:15 | 十勝・日高

ホリデーインホテル十勝川 最終入浴98年5月宿
音更町十勝川温泉南16 日帰り入浴350円 11:00~22:00


十勝川温泉街の突き当たりの位置してホテル大平原の向かいくらいの場所にあります。

ここは割りとリーズナブル。宿泊も日帰り入浴も。
それで宿泊してみたのですが、料理は手のこんだものはなかったが量・質とも満足できるかなぁって感じ。
浴場は内風呂のみだから湯銭もこんなものかなぁ。

ということで、ここは牧場を持っているようなので乗馬をして見たらいかがでしょう。
これもリーズナブルな料金でできたはず。(変わってなければ1周500円。)
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホテル大平原

2007-03-14 22:15:41 | 十勝・日高

ホテル大平原 最終入浴98年5月
音更町十勝川温泉南15 日帰り入浴1,000円 15:00~22:00


十勝川温泉街の一番奥側に立地。温泉街の代表格のホテルです。
それでも日帰り入浴を推進しており、正面入り口とは別のさわやかランドという入り口があります。

露天風呂とは別に五右衛門風呂の露天風呂があったりします。(あまりありがたみはないが…。)
浴場は広く12種類の浴槽があります。
浴場にウォータースライダーがなぜかあります。(プールじゃなくて…)

熱気球を体験できたり、エステが充実してたりしています。
ちょっとバタバタで高級感の演出は興味ないのかな…。
まさしくファミリー向けのホテルだと勝手に解釈しています。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

十勝川温泉観月苑

2007-03-14 21:23:03 | 十勝・日高

十勝川温泉観月苑 最終入浴00年6月
音更町十勝川温泉南14 日帰り入浴1000円 13:00~21:00


十勝川温泉街の中で十勝川沿いに建っています。
温泉街から川沿いを目指すと第一ホテル、十勝川温泉ホテル橘香苑と続いてその次に現れる大型ホテルです。

いわゆるモール泉です。
モール泉は珍しい温泉だけど(世界に2ヶ所)個人的には効能はどうなのかなぁなんて考えています。
どちらにしても温泉街は共同源泉を供給されているのでホテルの規模に合わせての利用なのでしょう。
世間的には美人の湯として有名です。

さて、ここの露天風呂は十勝川を望むことができて開放的です。
但し外観の立派なホテルの割りに浴場施設は小さく、風呂も何個かありますが大浴槽と露天風呂のみ温泉。
客室露天風呂も温泉のようだけど、ジャグジー等は真水。

日帰り入浴でも利用できそうな食事処があったが高級そうでちょっと足がひけました…。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

民宿旅館 田園

2007-03-12 03:13:02 | 十勝・日高

民宿旅館 田園 最終入浴96年8月宿 
音更町十勝川温泉南17  日帰り入浴 不可


十勝川温泉街の池田町側のはずれにある民宿です。
ホテル十勝川の向こう側くらいです。
まあ狭い温泉街ですからはずれをうろうろしていると絶対場所はわかります。

温泉街は大規模中規模のホテルだらけですが、その中で白い建物の民宿。
日帰り入浴は他のほとんどのホテルが可なのに不可を貫いています。
浴場が大きくないので宿泊客を大事にしたいという配慮が見えます。
露天風呂も小さめですが雰囲気を出しています。

私が宿泊したときも夕食朝食とも食堂で頂きました。
アットホームな感じで少し狭い食堂ですが宿主との会話も弾みました。
これはこれでいいですね。
これ食べなーみたいな感じで追加料理?を食べたような気もします。(飲み物だったかな。)
ライダーハウスののりに近かったような…。

食事は手作りの素朴な料理中心ですがとても美味しかったです。
構わないで!という人には不向きな宿ですが。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

乙部温泉光林荘

2007-03-10 17:32:41 | 桧山
乙部温泉光林荘 最終入浴95年4月宿
乙部町館浦527 日帰り入浴400円 11:00~22:00


いこいの湯と隣接しています。国道229号線で乙部町に入ると看板に導かれて到着します。

もともとは日帰り入浴を受付していなくて、美肌の湯、魚介料理と百合根料理で評判の宿といたるところで紹介されていたので羨ましくなって宿泊しました。
札幌から229号線の旅と称してわざわざ遠回りで行ったのですが、いつまでも着かなくて夕食の心配をしたことを思い出します。
食べ物の恨みは大変ですよね…。笑

評判どおりで満足満足。
湯船は石貼りで浴槽の縁も石を並べていて雰囲気満点。(浴槽内はタイル貼り。)高温湯と低温湯の2つの浴槽だけだが贅沢なお湯を楽しむことができます。

桧山エリアでは地味ながらはずせない宿です。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おとべ温泉いこいの湯

2007-03-10 16:49:12 | 桧山
おとべ温泉いこいの湯 最終入浴99年5月
乙部町館浦527 日帰り入浴400円 11:00~21:00


国道229号線で乙部町に入ると乙部温泉の看板が絶対目に入ります。
そのまま導かれて突き当たりに建っている町営の施設です。

99年1月に乙部温泉待望の日帰り入浴施設としてオープンしました。
平屋ですが白い清潔な建物で露天風呂もあります。
そもそも乙部温泉は肌がすべすべする美肌の湯として有名だったのですが、利用しやすい施設になりました。

内湯だけでなく露天風呂まで源泉100%かけ流しの湯。
源泉が熱めなので貯水糟でさまして湯船に注いでいるようです。
当然極楽の湯です。

なぜかアートギャラリーがあって絵画があたり一面に飾られています。
浴室にもタイル絵があります。
コンセプトは100%天然温泉とアートで癒しを…。?
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

弄月館

2007-03-02 03:10:37 | 胆振
弄月館 最終入浴03年6月
伊達市弄月町164 日帰り入浴390円 10:00~21:00


伊達市街の東側の国道37号線に注意しているとかすかに看板があり道なりに山側というか畑を走ると建っている小さめの公共施設です。

温泉施設であることを隠すように集会所にしか見えません。
そもそも伊達市が農業の技術研修の場、あるいは農閑期のレクリエーションの場として建てた建物ですからもうける気はないのでしょう。
ここが温泉だ、って知らなければ地元の人以外訪れることはないと確信できます。

浴場は小さめの内風呂ひとつだけ。
しかし、これが源泉かけ流しの湯で惜しげもなく流しっぱなし。結構良い湯です。

但し源泉が47度なのでやや熱めです。(浴槽のお湯は43度くらいかな?)
地元の人がひっきりなしに現れて、切り盛りしている館長夫婦も楽しそうでした。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする