温泉1000件行きたいな

温泉に行ったときのことを紹介する予定です。

奥飛騨ガーデンホテル焼岳

2009-05-05 00:17:19 | 長野県・岐阜県

奥飛騨ガーデンホテル焼岳 最終入浴08年11月
岐阜県高山市奥飛騨温泉郷一重ヶ根2498-1 日帰り入浴2,100円 12:00~21:00



国道158号線にて高山市から長野方面を目指して平湯温泉街交差点にて左折して福地温泉方面へ。
クマ牧場のところで左折して道なりに進むと左手にどどーんと建っています。

福地温泉街手前、奥飛騨のイメージからはちょっと違う?大きなホテル。

時間帯的にツアーの大型バスが到着するタイミングで従業員が雪の中お出迎え&交通整理をしていました。
ちょっとまずいかなぁと思いながら日帰り入浴の確認をしたところ、快く応対してくれてホッと。

内風呂から自動ドアで露天風呂風の浴場へ。
ここに寝湯、立ち湯(140センチ)、檜風呂と岩風呂。
さらに奥のエリアの入り口には注意書きとマネキンみたいな見本があります。
ここからは男性も湯浴着を着て混浴露天風呂へ。
三層式の浴場です。

メインの混浴露天風呂は広々と開放的な雰囲気です。
この湯はエメラルド色に変化する貴重な湯で自家源泉100%かけ流し。
その名も『うぐいすの湯』。
こんな大きなホテルでもかなり魅力的な湯処です。

実は湯浴着を着るのは初めて。
大抵はあったとして、女性のみ用意されているのが一般的ですよね。
しかし、冷静に考えて見ると用意されるべきコンセプトならこちらが正しいような気になったのは自分だけでしょうか。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 水明館佳留萱山荘 | トップ | ホテル寿 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

長野県・岐阜県」カテゴリの最新記事