温泉1000件行きたいな

温泉に行ったときのことを紹介する予定です。

アップル温泉

2021-12-22 01:13:33 | 渡島

アップル温泉  最終入浴21年12月更新
七飯町中野194 日帰り入浴400円 10:00~21:30

七飯町の公共の日帰り温泉施設。

旧国道5号線を函館から大沼方向へ走り、JR大中山駅手前で左折。線路を越えて左側にある温泉施設。
あまり宣伝もしてないので看板も少ない。
旧国道沿いに看板あったかなぁ~って思うくらい。
地元住民のための健康センターです。

そもそもハウス栽培のためにボーリングしたところ良質の温泉が発掘。
湯量も豊富だったので99年に温浴施設として開業し、01年に露天風呂も新設しました。
追加で露天風呂を造ったにも関わらず、源泉100%かけながしの湯を供給できているのは素晴らしい。
加水・ろ過・循環による温泉の再利用を行っておらず、市街地の立地で公共の施設としては稀少。
アルカリ性単純温泉で美人の湯。

浴場には高温浴槽(42度)、低温浴槽(39度)、サウナ、水風呂、露天風呂。


※HPより拝借

熱交換器で湯温をさげているようです。
よって適温でまったりです。
いやぁ、良い湯。
低温浴槽も高温浴槽も今日はさほど変わらない感覚。
身体が冷えているからなおさらです。

露天風呂。


※HPより拝借

露天風呂は竹垣で囲まれているので景色を楽しむことはできませんが、適度の大きさなので開放感に浸れます。
でも、今日はちょっと密かも。人気。
なので、そこそこで内風呂に戻ります。うーん気持ち良い。

七飯町の健康センターという位置づけ。
建物にも『七飯町健康センター』のチャンネル看板がありますが、アップル温泉との表記はありません。 笑
食事処がなく歓楽的な要素が一切ないのも新鮮です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする