行きつけのアウトドアショップで2年前くらいからずーっと買え買え攻撃を受けて
いる靴がある。
それは「MBT」。
2年前は確かピンクレディの再結成でけいちゃんかみいちゃんのどちらかが
この靴でダイエットに成功したってのがきっかけで少し有名になったはず。
その頃はド派手な赤地に白でMBTと靴に書いてあって、
「こんな派手な靴履けるかいっ!!」
と目もくれなかったのだが、ここ最近だいぶ知名度が上がったらしくテレビや雑誌
でよく取り上げられている模様。
試着キャンペーンをやっていたので久しぶりに履いてみた。靴のデザインも増えて
いて、これだったら履いてても恥ずかしくないかなあってのもあり、腰痛や膝の痛み、
姿勢矯正にいいのは分かってるので、すこーしその気になったりして。
しかーし!ここで大いに問題なのはそのお値段。
な・ん・と、いっちばん安いスポーツサンダル型でも1足26,250円もするのだ!
高っけーーーーーよ。
スポーツシューズタイプになると29,400円ですよ・・・。
そのうえ靴の構造上、ソールがすごく柔らかいので1年も履いたらソールの張替え
が必要とのこと。
「MBT貯金しようかなあ、月3000円。」 って冗談で言ったら、
「払い終わる頃にはソールの張替えしないといけないよ・・・。
せめて5000円にしようよ。」と店員さん。
いや~、なかなか決心はつきませんな。
キャンペーンで靴が当たればいいのになあ。
追伸:ちなみにこの記事はプレスブログじゃないですよ。(笑)
いる靴がある。
それは「MBT」。
2年前は確かピンクレディの再結成でけいちゃんかみいちゃんのどちらかが
この靴でダイエットに成功したってのがきっかけで少し有名になったはず。
その頃はド派手な赤地に白でMBTと靴に書いてあって、
「こんな派手な靴履けるかいっ!!」
と目もくれなかったのだが、ここ最近だいぶ知名度が上がったらしくテレビや雑誌
でよく取り上げられている模様。
試着キャンペーンをやっていたので久しぶりに履いてみた。靴のデザインも増えて
いて、これだったら履いてても恥ずかしくないかなあってのもあり、腰痛や膝の痛み、
姿勢矯正にいいのは分かってるので、すこーしその気になったりして。
しかーし!ここで大いに問題なのはそのお値段。
な・ん・と、いっちばん安いスポーツサンダル型でも1足26,250円もするのだ!
高っけーーーーーよ。
スポーツシューズタイプになると29,400円ですよ・・・。
そのうえ靴の構造上、ソールがすごく柔らかいので1年も履いたらソールの張替え
が必要とのこと。
「MBT貯金しようかなあ、月3000円。」 って冗談で言ったら、
「払い終わる頃にはソールの張替えしないといけないよ・・・。
せめて5000円にしようよ。」と店員さん。
いや~、なかなか決心はつきませんな。
キャンペーンで靴が当たればいいのになあ。
追伸:ちなみにこの記事はプレスブログじゃないですよ。(笑)
ながらく間があきましたが、東北旅行の最後です。
酸ヶ湯温泉を出て、今日の本当の目的である八甲田山に登る。
ロープウェイだけど・・・。
タクシーでロープウェイ乗り場に行くと、なんと予想外のことが!
平日なのにたくさんの大型バスが到着して、そこから女子高生らしい一団がロープ
ウェイに乗ろうとしているのだ。
まずい!すぐ乗れると思ったのに、このままでは長い待ち時間が。
蘇る立山・黒部アルペンルートでのロープウェイ待ち。
急いで切符を買うが、時すでに遅し。(涙) 結局乗るのに30分もかかってしまった。
そのロープウェイから下界を見下ろすと、山々の紅葉はまだまだだけど、こんなに
広大な落葉樹の山が広がる景色にしばし呆然としてしまった。
すごい。青森って。
上にあがると10時30分過ぎ。この乗り場のレストランを除いては他に食事が出来
そうなところはないので、だいぶ早いがお昼とする。
冬はスキー場にもなるのだからアップルパイがあるのでは?と期待していたけど
なかった。
で、なんだかやっぱりカレーを選んじゃった。(笑)
お腹が一杯になったところで11時過ぎに山頂駅を出発!外はけっこう寒いぞ。
道標に従って歩いていく。いくつか分岐があるものの基本的には木道で歩きやすい。
が、それも最初の30分ほどだった。その後酸ヶ湯温泉方面に降りる道は地道で
一昨日までの雨でぐちょぐちょ!それに段差が激しくって、危険ではあるものの階段
の留め木である丸太を踏まずには進めないくらい。
下りで楽勝のはずだったのに・・・。
いつ終わるのかと祈るように必死になって下っていくものの、この悪路は上毛無岱
まで延々と続くのだった~。がくっ。
しかし友人二人も靴とパンツの裾が泥だらけになりながらもよくがんばりました。
2人とも1回ずつこけてたけど。(笑) 私はなんとか持ちこたえたよ。
出発日当日に靴を軽登山靴に変えておいてよかった。ホッ。
分岐から1時間以上休憩なしで歩き続けて、やっと上毛無岱に着いて、愛しの木道
が現れたときはうれしかったなあ。
それからしばらく湿原の中の木道を歩いていくと期待していた下毛無岱を見下ろす
階段に着いた。
うおー!ガイドブックの写真どおりの風景だ。 きれ~いっ!!
みんなこの風景にうっとり。 来てよかった。
十分この景色を堪能したあと、さらに小一時間ほど酸ヶ湯温泉まで歩いた。
足がガクガクだけど、この辺りは紅葉も進んでいたので楽しみながら歩けたな。
再度酸ヶ湯温泉に入る。今度は男女別のお風呂へ。
でも、ここは狭かったし、お湯が熱くて長湯は無理だあ。
で、早々にお風呂を出るとみやげ物を物色してから酸ヶ湯名物筍おでんと屋台の
とうもろこしとビールで乾杯!
やっぱり温泉とビールは切り離せませんでした。(笑)
今回もおいしい名物と温泉、ビールにアウトドアと楽しい旅行になりました。
酸ヶ湯温泉を出て、今日の本当の目的である八甲田山に登る。
ロープウェイだけど・・・。
タクシーでロープウェイ乗り場に行くと、なんと予想外のことが!
平日なのにたくさんの大型バスが到着して、そこから女子高生らしい一団がロープ
ウェイに乗ろうとしているのだ。
まずい!すぐ乗れると思ったのに、このままでは長い待ち時間が。
蘇る立山・黒部アルペンルートでのロープウェイ待ち。
急いで切符を買うが、時すでに遅し。(涙) 結局乗るのに30分もかかってしまった。
そのロープウェイから下界を見下ろすと、山々の紅葉はまだまだだけど、こんなに
広大な落葉樹の山が広がる景色にしばし呆然としてしまった。
すごい。青森って。
上にあがると10時30分過ぎ。この乗り場のレストランを除いては他に食事が出来
そうなところはないので、だいぶ早いがお昼とする。
冬はスキー場にもなるのだからアップルパイがあるのでは?と期待していたけど
なかった。
で、なんだかやっぱりカレーを選んじゃった。(笑)
お腹が一杯になったところで11時過ぎに山頂駅を出発!外はけっこう寒いぞ。
道標に従って歩いていく。いくつか分岐があるものの基本的には木道で歩きやすい。
が、それも最初の30分ほどだった。その後酸ヶ湯温泉方面に降りる道は地道で
一昨日までの雨でぐちょぐちょ!それに段差が激しくって、危険ではあるものの階段
の留め木である丸太を踏まずには進めないくらい。
下りで楽勝のはずだったのに・・・。
いつ終わるのかと祈るように必死になって下っていくものの、この悪路は上毛無岱
まで延々と続くのだった~。がくっ。
しかし友人二人も靴とパンツの裾が泥だらけになりながらもよくがんばりました。
2人とも1回ずつこけてたけど。(笑) 私はなんとか持ちこたえたよ。
出発日当日に靴を軽登山靴に変えておいてよかった。ホッ。
分岐から1時間以上休憩なしで歩き続けて、やっと上毛無岱に着いて、愛しの木道
が現れたときはうれしかったなあ。
それからしばらく湿原の中の木道を歩いていくと期待していた下毛無岱を見下ろす
階段に着いた。
うおー!ガイドブックの写真どおりの風景だ。 きれ~いっ!!
みんなこの風景にうっとり。 来てよかった。
十分この景色を堪能したあと、さらに小一時間ほど酸ヶ湯温泉まで歩いた。
足がガクガクだけど、この辺りは紅葉も進んでいたので楽しみながら歩けたな。
再度酸ヶ湯温泉に入る。今度は男女別のお風呂へ。
でも、ここは狭かったし、お湯が熱くて長湯は無理だあ。
で、早々にお風呂を出るとみやげ物を物色してから酸ヶ湯名物筍おでんと屋台の
とうもろこしとビールで乾杯!
やっぱり温泉とビールは切り離せませんでした。(笑)
今回もおいしい名物と温泉、ビールにアウトドアと楽しい旅行になりました。
前に恵峯さんからいただいたへんろ札88枚の加工をする道具が揃った!
たまたまペンキ屋さんで働いている友達がいたので(スゴイ!)一式頼んで
持ってきてもらった。
ペンキだけでなく、ローラーもえらく立派なのをサービスしてくれたっす。
「ペンキを入れるバケツはあるんですか?」
「はい?そんなもんいるの?じゃあそれもよろしく!」
ちゅーことで、ペンキ用のバケツもくれました。それにアミアミの板が付いてた
ので、なんだろうと思ったら、
「ローラーに付いた余分なペンキをそれで落としてから塗るんですよ。」
だって。 へー、そんなんあるんや。
幸い今週末は時間があるのでペンキ塗りに精を出したいと思います。
でも両面塗らないといけないからけっこう大変だな。
ちゅーか、コツってあるのかな?
両面塗っても板の側面はどうしたものか?
ま、なんとかなるかな。
たまたまペンキ屋さんで働いている友達がいたので(スゴイ!)一式頼んで
持ってきてもらった。
ペンキだけでなく、ローラーもえらく立派なのをサービスしてくれたっす。
「ペンキを入れるバケツはあるんですか?」
「はい?そんなもんいるの?じゃあそれもよろしく!」
ちゅーことで、ペンキ用のバケツもくれました。それにアミアミの板が付いてた
ので、なんだろうと思ったら、
「ローラーに付いた余分なペンキをそれで落としてから塗るんですよ。」
だって。 へー、そんなんあるんや。
幸い今週末は時間があるのでペンキ塗りに精を出したいと思います。
でも両面塗らないといけないからけっこう大変だな。
ちゅーか、コツってあるのかな?
両面塗っても板の側面はどうしたものか?
ま、なんとかなるかな。
青空屋に寅次郎・熊五郎に会いに行ってきました。
めっちゃかわいい~!!!
こちらが寅次郎。ちょっとしょうゆ顔。
そしてこちらが熊五郎。かわいい系。
全然吠えないし、人見知りもしないし。これでも3週間前と比べて倍ちかくになった
らしい。
おみやげにうさぎのおもちゃを持ってきたら、さっそく2匹で取り合いして、台所で
お手伝いしていたら外から「ピー・・・ピー」と聞こえてくるのがなんとも気が抜けて
癒されるのだった。
また近いうちに遊びに行こうっと。
ところで、たまたま遊びに行った時は秋祭りの真っ最中で、青空屋にも「ちょうさ」
と呼ばれる神輿がやってきました。
家の前まで来てくれるんですね。
他にも6台ほど色んな町のちょうさが出ていてそれぞれ違う色のハッピ着てかけ
声かけながら練り歩いてましたよ。
おもしろい形の「ちょうさ」。
うーん、今回も満喫しました。
みかんも採れはじめて楽しみな季節になってきたなあ。
青空屋に2連泊してしまった。(-_-)
おかげでちょうさ祭りの太鼓台も見られたし
ま、いいか!
虎熊は日に日にやんちゃになって言うことを
聞かなくなって困ったもんだけど、それがまた
かわいかったりして。(^_^)
また次に会うときが楽しみです。
ああ、それにしても眠い。
お休みなさーい!(-_-)zzZ
おかげでちょうさ祭りの太鼓台も見られたし
ま、いいか!
虎熊は日に日にやんちゃになって言うことを
聞かなくなって困ったもんだけど、それがまた
かわいかったりして。(^_^)
また次に会うときが楽しみです。
ああ、それにしても眠い。
お休みなさーい!(-_-)zzZ
久しぶり三度目の岩田屋で、かけの小をいただく。
一度目は拉致られて(笑)、二度目はのりさん達と
来たけれど、今までで一番早く来たからかこれまで
塩辛いと感じてた出汁はちょうどいい感じ。
七輪にかけてるから遅くに来ると煮詰まっちゃう
のかな?
一度目は拉致られて(笑)、二度目はのりさん達と
来たけれど、今までで一番早く来たからかこれまで
塩辛いと感じてた出汁はちょうどいい感じ。
七輪にかけてるから遅くに来ると煮詰まっちゃう
のかな?