ちょっと軽く報告すると、4日は着いたらすぐに
レンタカーでお昼を食べに行った後、ホテルに荷物を
置いて、三線の日のイベント会場へ。
2部制の入れ替え時間に遅れること30分、会場に
入ると会場は満員で立見が出る状態だった。

右手奥の2階階段に陣取って、6時の時報を待つ。
各時報の間は沖縄や全国にある別会場の中継をしたり、
本会場にゲストとして来ている唄者さんたちの生演奏
を楽しむことが出来た。


ライブで書いたとおり、「かぎやで風」は出だしさえ
覚えてない状態だったので、演奏が始まるとともに幕が
開くと舞台の工工四が見えないので焦ってしまって6時
のはまったくダメダメだった。

その後も9時まで演奏を楽しんで、最後の抽選会に
望んだけど一人も当たらず~。三線本体や紅型きものも
あったのに~っ!

ま、でも楽しかったです。これも健にいにいのおかげ。
自分たちでは入場整理券は取れなかっただろうから。
ありがとう、健にいにい。
この夜は民謡酒場に行く予定だったけど、友人と会う
ことになったので、他の3人だけで行ってもらった。
かなりディープな体験をしたみたい。夜の1時30分に
帰ってきて、私がお風呂に入っている間3人でぎゃー
ぎゃー騒いでいた。
が、その後フロントから苦情の電話が、、。
そりゃもう2時だもの。当たり前。
あまりに楽しそうだったので、止めるに止められなかっ
たのよ。(笑)
次の日も観光後、夕方7時から夜1時まで、健にいにい
の民謡研究所で、お弟子さん達とアヒル汁を囲んで楽しい
団らん。お互いに三線演奏を披露しあった。
驚いたのは、ここの研究所は工工四を使わないということ。
楽譜なしで口伝というわけ。すごっ、、。
小学6年生と中学3年生の姉妹の演奏にびっくり。
めちゃうま。来年は最高賞に挑戦するらしいので、それ
こそ高校卒業の頃には教師の免許取れるんじゃ?
う、うらやまし~!
そして最終日は、朝から健にいにいに案内してもらって
ドラゴンフルーツ畑やアヒル小屋、豚小屋にさとうきび畑
を見せてもらった。
6、7月ならドラゴンフルーツやマンゴーが採れるん
だって!
ぜひまた来たいです~!
レンタカーでお昼を食べに行った後、ホテルに荷物を
置いて、三線の日のイベント会場へ。
2部制の入れ替え時間に遅れること30分、会場に
入ると会場は満員で立見が出る状態だった。

右手奥の2階階段に陣取って、6時の時報を待つ。
各時報の間は沖縄や全国にある別会場の中継をしたり、
本会場にゲストとして来ている唄者さんたちの生演奏
を楽しむことが出来た。


ライブで書いたとおり、「かぎやで風」は出だしさえ
覚えてない状態だったので、演奏が始まるとともに幕が
開くと舞台の工工四が見えないので焦ってしまって6時
のはまったくダメダメだった。

その後も9時まで演奏を楽しんで、最後の抽選会に
望んだけど一人も当たらず~。三線本体や紅型きものも
あったのに~っ!

ま、でも楽しかったです。これも健にいにいのおかげ。
自分たちでは入場整理券は取れなかっただろうから。
ありがとう、健にいにい。

この夜は民謡酒場に行く予定だったけど、友人と会う
ことになったので、他の3人だけで行ってもらった。
かなりディープな体験をしたみたい。夜の1時30分に
帰ってきて、私がお風呂に入っている間3人でぎゃー
ぎゃー騒いでいた。
が、その後フロントから苦情の電話が、、。

そりゃもう2時だもの。当たり前。
あまりに楽しそうだったので、止めるに止められなかっ
たのよ。(笑)
次の日も観光後、夕方7時から夜1時まで、健にいにい
の民謡研究所で、お弟子さん達とアヒル汁を囲んで楽しい
団らん。お互いに三線演奏を披露しあった。
驚いたのは、ここの研究所は工工四を使わないということ。
楽譜なしで口伝というわけ。すごっ、、。

小学6年生と中学3年生の姉妹の演奏にびっくり。
めちゃうま。来年は最高賞に挑戦するらしいので、それ
こそ高校卒業の頃には教師の免許取れるんじゃ?
う、うらやまし~!

そして最終日は、朝から健にいにいに案内してもらって
ドラゴンフルーツ畑やアヒル小屋、豚小屋にさとうきび畑
を見せてもらった。
6、7月ならドラゴンフルーツやマンゴーが採れるん
だって!
ぜひまた来たいです~!
