おおのごう駅で打ち止めにするというK井さんと納め札
を交換してお別れして、ひとり番外大善寺に向かって歩く。

40分ほど歩くと、これまで来た道からちょこっと横道
に逸れたところに大善寺はあった。
大善寺は急な階段を上ったところにあるんだけど、なん
と小さいながらも足の悪い人のためにケーブルのような、
エレベーターのようなものがある~!
階段は全然長くはないのだけど、なんせ3日目で足も疲
れが出ていて、番外は回ってないこともあって登るのやめ
ようかなあ、、なんて思ったりもしたけど、せっかく下まで
来てるのにそれもないわな。

ということで、えっちらおっちら登りました。
上に着いてみると、狭いながらもきちんとしたお寺でしたよ。
お参りがてら軒下で休憩させてもらいました。

さて、ここ須崎の町は鍋焼きラーメンがとても有名で、
このお正月にはお遍路のあとに友達と食べにきたんだった
なあ。
そして友達おすすめの露天風呂がある「黒潮本陣」に
行ったのでした。
おすすめのところだけあって、お風呂からは太平洋が
見渡せて最高だった。

けれど今は、雨足のさらに強まった中、一人川沿いの
車道をひたすらうつむいて歩いている。

国道56号線は車の通りも激しく、こんな雨の中歩いて
いるのは私一人だ。
本当は天気が良ければ国道を外れて焼坂峠を越える
つもりだったけど、こんな豪雨じゃ下りが不安だ。
いやだけど焼坂トンネルを行くしかない!
このトンネルは全長1キロもあって、そのうえ登り坂
だった、、。
それだけでなく!ここは歩道もなかった。
トンネル内では左側を歩くと後ろから来る車が見えなくっ
て怖いから、いつも右側を歩くことにしているんだけど、
下り坂をものすごいスピードで走ってくるトラックや自動車
から逃れるように壁にくっつくように歩いていく。
ものすごい風と排気ガス、トンネル内に響く音と暗さとで
心底気分は落ち込んだ。
30分近くかかってやっとトンネルを出た時にはほっとす
るやら疲れるやら。

やっぱりトンネルはきらいだ!!
追伸:
焼坂トンネルで検索したらおもしろいものを発見。
「トンネル内における歩行者・自転車の安全対策実証実験
の実施」
いろいろ考えてくれてるのね。ありがたいです。
を交換してお別れして、ひとり番外大善寺に向かって歩く。

40分ほど歩くと、これまで来た道からちょこっと横道
に逸れたところに大善寺はあった。
大善寺は急な階段を上ったところにあるんだけど、なん
と小さいながらも足の悪い人のためにケーブルのような、
エレベーターのようなものがある~!
階段は全然長くはないのだけど、なんせ3日目で足も疲
れが出ていて、番外は回ってないこともあって登るのやめ
ようかなあ、、なんて思ったりもしたけど、せっかく下まで
来てるのにそれもないわな。

ということで、えっちらおっちら登りました。

上に着いてみると、狭いながらもきちんとしたお寺でしたよ。

お参りがてら軒下で休憩させてもらいました。

さて、ここ須崎の町は鍋焼きラーメンがとても有名で、
このお正月にはお遍路のあとに友達と食べにきたんだった
なあ。
そして友達おすすめの露天風呂がある「黒潮本陣」に
行ったのでした。
おすすめのところだけあって、お風呂からは太平洋が
見渡せて最高だった。

けれど今は、雨足のさらに強まった中、一人川沿いの
車道をひたすらうつむいて歩いている。

国道56号線は車の通りも激しく、こんな雨の中歩いて
いるのは私一人だ。
本当は天気が良ければ国道を外れて焼坂峠を越える
つもりだったけど、こんな豪雨じゃ下りが不安だ。
いやだけど焼坂トンネルを行くしかない!

このトンネルは全長1キロもあって、そのうえ登り坂
だった、、。
それだけでなく!ここは歩道もなかった。

トンネル内では左側を歩くと後ろから来る車が見えなくっ
て怖いから、いつも右側を歩くことにしているんだけど、
下り坂をものすごいスピードで走ってくるトラックや自動車
から逃れるように壁にくっつくように歩いていく。
ものすごい風と排気ガス、トンネル内に響く音と暗さとで
心底気分は落ち込んだ。

30分近くかかってやっとトンネルを出た時にはほっとす
るやら疲れるやら。

やっぱりトンネルはきらいだ!!

追伸:
焼坂トンネルで検索したらおもしろいものを発見。
「トンネル内における歩行者・自転車の安全対策実証実験
の実施」
いろいろ考えてくれてるのね。ありがたいです。
