goo blog サービス終了のお知らせ 

風の備忘録~ ~ ~

風は林に色や形や音を運んできます
忘れないうちに 忘れないように
短い言葉でメモ memo   
       

私の好きなイギリスの詩人 クリスティナ ロセッティとつながる人々

・画家・詩人ダンテ・ガブリエル・ ロセッティは兄 ・西條八十 ・三井ふたばこ(西條嫩子) ・宮澤賢治  ・金子みすず

七五三の写真

2011-11-06 | こども 

・・・・三歳の孫は写真を撮り終えてから、もらった飴の袋をみています・・・・

昔の中国の子どものような両脇にお団子が二つの髪形です。

 

 

小さい孫は三歳、お姉ちゃんは7歳・七五三の写真を撮りに写真屋さんへ。

 

お姉ちゃんは日本人形のようです。帯がきれい。

家族写真

 

写真を撮った後、雨の中、竹駒神社へお参りに行きました。

 

ンキングバーナーにほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳以上へ   

今日の歩数・・・2489歩・・1443m

写真撮影の部屋にいたのは5分だけ。私たちはお参りしないで帰宅。 


今日はハロウイーン10月31日

2011-10-31 | こども 

・・・オレンジの帽子より 黒い帽子がお気に入りの3歳1カ月・・・・

今日は月曜日、お孫ちゃんの家に行きました。

ハロウイーンだったことをすっかり忘れていました。

袋にお菓子を詰めて持っていけば喜んだでしょうに。

 

3歳児は今日は洗濯ものを畳んでくれたり、ぬり絵をしたり。

おとなしくしていたので 

私は娘の弾くピアノに合わせてクロマチックハーモニカを吹くことが出来ました。

音程もリズムも合っているけれど、音が細く弱いと言われました。

「どうしたらいいのかな~?腹筋かな~~?」と娘はいいます。

私、お腹から息を出していないのです。

 

帰るころ お孫ちゃんはママに本を読んでもらっていました。

今日は勝手にページをめくらないでちゃんと聞いていました。

 

日に日に成長していっています。

お野菜嫌いが私の持って行ったブロッコリーを食べました。

 

帰り道…青葉通のケヤキが西日に当たってきれい。

 

お土産に娘の手づくりのケーキをもらいました。

  

 ンキングバーナーにほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳以上へ 

 今日の歩数・・・6607歩・・3832m

 藤崎で花を買う。 カルディで生ハム。

丸善でラジオの英語のテキスト(夫の)と「海と風と町と」購入

 

 


月曜日はお孫ちゃんの家に

2011-10-24 | こども 

・・・・3歳の妹は食べるのが好き、1年生のお姉ちゃんは本読みが好き・・・・

今日は月曜なので小さいお孫ちゃんの家に行きました。

 

娘が私のためにハーモニカの伴奏(ピアノ)を練習し録音してくれている間、

私は3歳のお孫ちゃんとブロック遊び、ハーモニカを吹いたり、

絵かき歌を歌いながら絵を描いたり。

 

小学1年のお姉ちゃんが帰るまで待っていてと娘が言うので待ちました。

一緒に絵を書きたいのだそうです。

 

くーこちゃん しーこちゃん りっとるてーこちゃん・・・

3歳児は覚えて歌っています。でも私が描いているのを見るだけでまだ描けません。

1年生は私と一緒に歌いながらかきました。

 

3歳の孫は写真を見るといつも食べています。

小学校1年の孫はいつも本を読んでいます。

 

昨日の法要の会食のときの写真も妹は食べ、お姉ちゃんは本を読んでいます。

 

・ ンキングバーナーにほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳以上へ 

今日の歩数・・・4783歩・・2774m

 


絵と運動と音楽と

2011-10-17 | こども 

・ママがピアノの録音をしているあいだは

パスタを食べて静かにしています・

(「昴」のセカンドをピアノで弾いてもらいました。

前奏部分のリズムも音程も難しい)

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

月曜日なので小さいお孫ちゃんの家に行きました。

「いも虫ごろごろ」したり「片足立ち」したり運動。

バザーで買ったという新しいクレパスで色遊び。

「えかきうた」もやりました。


私が知っているのは 

『くーこちゃん、しーこちゃん、りっとるてーこちゃん、

つーこちゃんは***、

山へ山へとパン買いにパン買いに、

曲がったところで 一休み、

たてたてよこよこ まる書いてチョン  

たてたてよこよこ まる書いてチョン 』

 

***は思い出せないし 身体の部分は出来ていないし・・・。

でも小さいお孫ちゃんは喜んで

何度も「かいて」とせがみました。

 

家に帰ってから インターネットで調べてみました。

『くーこちゃん、しーこちゃん、りっとるてーこちゃん』

の続きは今のところ見つかりません。

似たようなのがあったので

今度お孫ちゃんと書いてみたいと思いました。

 

 

 

 











お孫ちゃんと遊ぶ

2011-10-03 | こども 

・・・小学校1年生の絵・・・外国の子が描くような絵で、私は好きです・・・

 

月曜日は小さいお孫ちゃんの家に行って遊ぶことにしています。

ママがピアノを弾いている間は3歳児と遊びました。

 

 

小学校1年のお姉ちゃんが帰ってきてからは私はお姉ちゃんと遊び。

 

ピアノは「バイエルではなくて

こっちの方がイマドキの教え方かな~と教本を見て思いました。

Gメジャー ポジション…なんて書いてあります。

 

4時ごろバイバイ。。。今度は遊びに来てね。

・・・ ンキングバーナーにほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳以上へ  ・・・・ 

 

 

 今日の歩数・・・4614歩・・2676m

 

 


テレビに映るかも…と電話があり

2011-09-30 | こども 

・・・・スタジオでダーツの的を回転させるおねえさん・・・・

 

夕方、娘から「テレビにちらっと映るかも」と電話がありました。

宗さんが司会している番組でレシートを持って決められた場所に集まって

スタジオで宗さんがダーツをやって 的に当てた数字とレシートの数字が合うと

1万円分のお寿司の券がもらえるというものです。

ダーツは3回で下3ケタの数字が対象。

私はデジカメを持ってテレビの前に。

 

子ども連れで集まった人たち。(TV画面を撮りました)

 

残念ながら娘たちは はずれ。でも参加賞は貰えるようです。

 

・・・ ンキングバーナーにほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳以上へ  ・・・・ 

 

 

今日の歩数・・・4651歩・・2697m

・パソコン同好会が午後からありました。

エクセルの表をきれいに印刷するには・・・の説明がありました。

私は小さく作ってしまった表を、

A4に合う大きさにしてきれいに配置するにはどこをどうすればいいか

お隣さんのパソコンをお借りして追求。。。出来ました。

どこかにメモしておかなくては。


月曜は娘の家に(遊びと絵と音楽の日)

2011-09-26 | こども 

・・・娘の家に行って帰るとき、

娘は「はらこめし」をお父さんと食べてねとつつんでくれました・・・・

 

月曜日はお孫ちゃんの家に行って絵を書いたり遊んだりするようにしています。

今日は娘が『ピッチ』(ケータイデンワ?)を洗濯するということをしてしまい、

お店に相談に行くというので

私も遅く家を出て街で待ち合わせ。

 

孫の家に着いてからは、娘は家事、私は孫と遊び。

絵を描く時間はありませんでした。

 

娘は家事が終わってからピアノ伴奏を録音してくれました。

 

小学一年生のお孫ちゃんが帰宅し、私も弾けるよというので

娘はピアノ伴奏、

私(クロマティックハーモニカ)と、お孫ちゃん(ピアノ)はメロディを

演奏しました。

「楽しいね」と小学一年生も言います。

音を楽しむ…音楽の時間でした。

 

その間、3歳になったお孫ちゃんは洗面所で水遊びしていました。

来年は4人で演奏出来るかもしれません。

 

・・・ ンキングバーナーにほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳以上へ  ・・・・ 

今日の歩数・・・6009歩・・3485m

 

 

 

 

 

 


一周忌

2011-09-25 | こども 

・・・小さな置物のインコとかご・・・

 

今日はあいちゃんの一周忌の法要。

9時15分には娘の家に着きました。

お部屋にはあいちゃんの好きな色のインコが放し飼いでとんでいました。

一羽しか飼っていないからストレス解消のために時間を決めて離すのだそうです。

肩に止まったり指に載ったり。

 

準備が出来てお寺さんへ10時半に出発。

法要のあと納骨・・・・会食

 

写真は撮らないでと娘に言われたので撮りません。

(夫の親族の法事では写真を撮ります)

 

 

帰宅は2時半過ぎ。。。。お昼寝を1時間半しました。

今日も寝すぎです。

 

 

今日の歩数・・・2052歩・・1190m 

(移動距離は多いけど車利用で歩きません)

 

 

 

・・・ ンキングバーナーにほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳以上へ  ・・・・ 


敬老の日・孫は元気

2011-09-19 | こども 

・・・・敬老の日だからと下の娘一家が

おせんべいやお刺身を持って会いに来てくれました・・・

 

お孫ちゃんは元気です。

ビー玉を見つけ遊んだり、シャボン玉を飛ばしたり、

そのうち喧嘩が始まりました。

激しく動くので画像をぼかさなくても十分ぼけています。

 

逃げるお姉ちゃんのロングスカートの裾を引っ張る妹。

この一番小さいお孫ちゃんはもうすぐ3歳。

よく食べるので力が強い。

もう自転車をこげるそうです(補助付きですが)。

 

ちなみにスカートを引っ張られているお姉ちゃんが

自転車をこげるようになったのは4歳の時。

お姉ちゃんのすることを見ているので妹は早く覚えます。

 

孫たちの成長は楽しく面白いです。

 

(上の娘の子・・・・

一番大きな孫は模擬試験だそうで今日は会えませんでした)

 

・・・ ンキングバーナーにほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳以上へ  ・・・・ 

今日の歩数・・・2212歩・・1282m

雨だったし急に気温が下がったので外出は1回だけで、

 

TVをたくさん見ました。

・道端ジェシカの「Run旅」トルコ

・霧の北海道(ナレーションは薬師丸ひろ子と書いてあったけれど、違う人のようなこえでした

・鶴の「家族に乾杯」

 

 


今日の手土産はカメロン(孫に会いに行く)

2011-09-05 | こども 

・・・・月曜日、また孫の家に行きました。

手土産は今日は「カメロン」。つぶれてしまいました・・・・

 

小学校に入ったお孫が小さい時、いつも『カメロン』を買っていきました。

下の孫に先週は『チョコパンマン」を買ったけれど

今日は『カメロン』。

つぶれてしまいましたが、下の孫はつぶれていても平気です。

 

絵を描いて遊んだりしているうちに、お姉ちゃん孫が帰宅。

シャワーを浴びて、妹と奥の部屋で何やらしています。

 

浴衣に着替えて登場。浴衣に帽子は意外と合います。

 

 

また遊びに行くからね。。。。。。

 

今日の歩数・・・7036歩・・4080m

・・・・・・・

台風12号の被害が大きい。

亡くなった方も行方不明者も多い。お気の毒です。

 

 

・・・・・ ンキングバーナーにほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳以上へ  ・・・・


『チョコパンマン』

2011-08-29 | こども 

・・・・おまごちゃんに会いにいきました。

お土産はS駅構内のパン屋さんのパン・・・・

アンパンマンらしい顔で並んでいます。

前は『かめろん』をよく買ったけれど、

アンパンマンのビデオが好きな孫だからと『アンパンマン』を購入。

 

お孫ちゃんは 美味しいといって食べています。

パンの中身がねっとりしていてアンには見えません。

『あら~、おいしいはず・・・。チョコレートだわ」とママ。

 

アンパンマンではなくて『チョコパンマン』でした。

 

 

今日のメモ・・① Fの会費8,9月納める。

         ② M銀行にお金を納める。

         ③ 洋服を見る。

         ④ 時計のカタログをもらう。

         ⑤ ハーモニカを購入

         ⑥ ハーモニカを借りる。

 

今日の歩数・・・8127歩・・・3080m

 今日の政治・・・野田氏が選ばれた。

 

 

 

 

・・・・・ ンキングバーナーにほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳以上へ  ・・・・


今頃 疑問「一般的に女は男より髪が長いのは何故」

2011-08-24 | こども 

・・・・お孫ちゃんは2歳(もうすぐ3歳)、 髪を長くしています・・・・

 

 

私はずーっとショートカット(蓮坊さんよりは長いけれど・・・)。

一番長くしたのは20歳くらいのときに肩のところまで。

娘たちの髪も小さい時は短くして育てました。

 

この夏 暑いのに美容院に行きそびれて 私の髪は少し長くなりました。

耳や首に触れる髪の毛が邪魔に感じます。

 

 

お孫ちゃんたちは長くても平気なようです。

慣れるのかな。

髪が長いお孫ちゃんはかわいい。

 

ふと疑問がわいてきました。

 

女性は髪を長くしている人が多い。

男性は短くしている人がほとんど。

どうしてなのでしょう?

 

・・・・・ ンキングバーナーにほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳以上へ  ・・・・

 

今日の歩数・・・8126歩・・4713m

夜7時からクロマチックハーモニカの練習日

JRで一駅乗り、歩く。

 

 


近くで夏祭り

2011-08-20 | こども 

・・・・近くで夏祭りがあり雀躍りもやるので、娘と孫をよびました・・・・・

浴衣と草履をそろえて待ちました。

 

 

 

書きたいことが沢山あるけれど 疲れて眠いので省略。

 

 

・・・・・ ンキングバーナーにほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳以上へ  ・・・・

今日の歩数・・・6347歩・・3681m

 


初盆

2011-08-14 | こども 

・・・・・沢山のお花と食物とぬいぐるみなどに囲まれて 

アイちゃんは笑っています・・・・

 

12時前に家を出て娘の家に行きました。

今日はアイちゃんの初盆。 

住職さまがお出でになってお経をあげてくださいました。

 

2カ月経てば『一周忌』

ご住職様は

「お家の方のお気持ちはわかりますが、

それまでに納骨しましょう』とおっしゃいました。

土にかえしてあげましょう…ともおっしゃったように思います。

 

仏壇は黒くて重々しいものです。

 脇に小さな机を置いて

アイちゃんの写真、それにお花、お菓子、

ぬいぐるみなどを置く事を勧めてくれました。

 

私はアイちゃんの日記やアイちゃん作の絵本等を

パソコンで作る予定だったけれど全く出来あがっていません。

(コピーの色が薄いので挫折)・・・2カ月で出来るかな?

 

 

・・・・・ ンキングバーナーにほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳以上へ  ・・・・・

 

今日の歩数・・・3218歩・・1865m

眠くて帰りの車で居眠り。

NHK大河ドラマ「江」を見ながらも居眠り。

  


年長 6歳児の絵・おりひめさまとひこぼしさま

2011-08-06 | こども 

・・・・・私の娘が6歳の時に描いた絵です。

「おりひまさまとひこぼしさま(四つ切画用紙)」・・・・

 

小さい時に描いた絵が沢山あります。

その中でも この絵は明るくて楽しそうで私はこの絵が好きです。

結婚して子どもがいる娘は「もう 昔の絵はいらない」と言いますが

私は捨てることが出来ません。

デジカメで撮ると歪みますが デジカメで撮って画集をつくってやりたい。

 

今日6日から7.8日の三日間は『仙台七夕まつり』です。

明日、見に行く予定です。

 

・ ンキングバーナーにほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳以上へ  ・・・・

今日の歩数・・・6556歩・・3802m

・HS薬局・お酒のお店・友人の家・生協店