不動の人気 2007年06月08日 | おやつ 昨日のトマトは、無事ケチャップに。朝から瓶詰めして、しっかり脱気。これで常温保存も大丈夫。これさえあれば、最高のナポリタンが食べられる~♪ 本日のおやつ。紫蘇ジュースで作った飲むゼリー。1回目はゆるすぎて、ただのジュース。今回は、固くなりすぎて、吸うのが大変。 それから、ツイストパンにクリームをサンドしたものと、チョコバナナ。 あ・・・またチョコ&クリーム&バナナの組み合わせだ・・・。この3点セットは、子供たちに不動の人気。
買い! 2007年06月07日 | つぶやき 買い物に行ったら、一箱7~9個入ったトマト、200円。これは「買い」でしょう!! 迷わず3箱(600円)購入。計ってみたら3.8キロ。ホクホク~ ただいまケチャップ中。
チョコレート 2007年06月06日 | お菓子 今週末から、怒涛の忙しさ。嵐の前の静けさの今日。とはいえ、細々とした仕事が山積み。今日は、気がつくと、あちこち電話をかけて、問い合わせに明け暮れてしまった。 電話をかけて、知らない人と話す作業は、思いのほか神経と使って、終わるとぐったりとしてしまう。 あ~~~、こんな時は、チョコレートが食べたい・・・・ そうだ!と作っておいた、クッキー生地を焼く。暑くなってきたので、常温で保存するクッキーにチョコを入れられなくなった。入れてもいいけど、べたべたになるので、覚悟が必要(爆)でもやっぱりチョコレート味は魅力。 そこで作ったのは、ココア生地のクッキー。 ささっと切って、焼きあげて、アイスコーヒーと一緒に食べて、ちょっと一息。
ホシノ酵母 2007年06月04日 | パン このところ、ずっと自家製酵母でパンを焼いていたので、多くても、1回に使う粉の量は600gぐらい。あんまり大量に焼くと酵母がなくなってしまうので、こまめに焼いていた。 ひさしぶりに、ホシノ酵母を起こして、どど~んと、大量生産するのはひさしぶり。 ピール入りのカンパーニュはヨーグルト酵母(自家製酵母)だが、あとは、ホシノ酵母(ビール酵母) 1キロ以上捏ねたのは、ひさしぶり。 パンを焼きながら、おやつ用のたい焼きを焼いていたら、焼きあがるのを待ち構えてとりに来る子供たち。 写真が~~~!!! ようやく手が空いて、カメラに収められたのは、この2匹。1匹は、あんこ入ってないし~~~
シロップ 2007年06月03日 | つぶやき 「おいしいおやつがまってるよ」(門間みか)より、オレンジシロップとココアシロップ。 オレンジシロップは本に載っている、ヨーグルトドリンクもいいけれど、カキ氷や炭酸で割っても。ココアシロップはもちろん牛乳で割って、アイスココアで。 こんなシロップが冷蔵庫にあると、とっても便利。
梅仕事の開始 2007年06月02日 | つぶやき 梅が店頭に並び始めました。梅仕事の開始です。まずはホワイトリカーの梅酒。 実は、空いているビンが、あと10升分・・・・。 ウイスキー、ブランデー、去年作っておいしかったウォッカ。それにホワイトリカー。あとは梅サワーも漬けなきゃ!
真っ白ケーキ 2007年06月01日 | お菓子 アイスクリームを作ると、余る卵白。とりあえず冷凍庫へ。気がついたら、ずいぶんたまってしまった・・・ そこで、真っ白のロールケーキ作った。生地もクリームも真っ白。ドライストロベリーのシロップ煮が、色も味もアクセント