HageOyaji通信

進路指導ガイダンスの一環として、高校生が≪生き切る力≫を持った自立型人間へのアドバイス、サジェッション・・・になれば

第272話≪高校生が参加できる大学の企画:「NASA体験ツアー」&「高校生エッセー・コンテスト」≫

2006年08月12日 | 引用伝授
 高校生のみなさん、(^◇^)ノ お~ぃ~ゲンキか!

 みなさん、大学側の呼びかけで、高校生も参加できる「NASA体験ツアー」と、高校生限定の「第7回高校生エッセー・コンテスト」を紹介しておきます。


 ◆「NASA体験ツアー
 帝京大学はオープンキャンパス・イベントの情報の一つとして、高校生も参加できる「NASA体験ツアー」の参加者を募集しています。
    ◎実施日:2007年3月21日~3月27日
    ◎募集人員:50名
    ◎申し込み:フォーム
    ◎対象:原則高校生および同大学在校生

 航空宇宙工学科は、基礎工学実験および航空宇宙工学実験をはじめ、ジェットエンジンやヘリコプターなどの実験、施設見学、さらに工場見学・工場実習・研修を積極的に取り入れた実学重視の教育を行っています。
 帝京大学は、航空宇宙工学科の在学生を対象に、毎年3月に行う米国NASAおよびヒューストン大学視察ツアーを行っていますが、来年度のツアーから高校生も参加が可能したのであります。

 昨年度の「NASA体験ツアー」では、米国国家航空宇宙局(NASA)で現地の研究者、技術者、宇宙飛行士との交歓会や、ケネディスペースセンター内の施設を見学し、スペースシャトル発射台、スペースシャトル実機、さらに人類を初めて月へ送ったアポロ計画の展示施設の見学を行っています。ヒューストン大学では実際の授業にも参加し、航空宇宙技術開発の最先端を実際に体験できるプログラムもありました。来年度ツアーから参加できる高校生のため、新たなプログラムも準備しているそうです。

 宇宙開発やロケットに興味を持っている高校生のみなさん、是非チャレンジしてみてください。


 ◆「第7回高校生エッセー・コンテスト
  津田塾大学が2000年に創立100周年を記念して開始した「高校生エッセー・コンテスト」は今年で、第7回目を迎えます。

今年のテーマは、
 「スクリーンの中から自由と希望、そして愛を語ったチャールズ・チャップリンへ手紙を書こう

映画「独裁者」でチャップリンが語りかけるメッセージにあなたはどうこたえるか、感じたことや考えたことを、チャップリンへの手紙という形式で自由に書いてみようというもの(日本語でも英語でも可)。
    ◎募集期間:2006年7月10日(月)~9月4日(日)(消印有効)
    ◎応募資格:高校生(国籍・学年・性別は問わず)
    ◎応募方法:日本語の場合は、1200字(A4判用紙、横書き、ワープロ・手書きいずれも可)程度。
         英語の場合は、400words(A4判用紙)程度。
    ◎別紙(A4判用紙):氏名(フリガナ)・性別・高校名(所在県名)・学年・自宅郵便番号・住所・電話番号を記入して、表紙として原稿に添付し、郵送。
    ◎賞:最優秀賞1名(賞金5万円)
      優秀賞若干名(賞金1万円)
    ◎入選発表:2006年9月29日(金)までに、入選者本人に通知。
    ◎提出先・問い合わせ先:〒187-8577 東京都小平市津田町2-1-1
               津田塾大学「高校生エッセー・コンテスト係」
               TEL:042-342-5113 E-mail: essaycon@tsuda.ac.jp

               

コメント (1)    この記事についてブログを書く
« 第271話≪20代の所得格差拡大... | トップ | 第273話≪平成18年度「特色... »

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
クリエイターですか? (takano)
2006-08-14 00:38:31
ブログにメッセージを頂きありがとうございます。クリエイターになるにはどうしたらよいか?まず自分をクリエイターと思うこと。出来れば技術はあった方が良いですが。出来れば諦めず、こつこつですね。就職して3年は業界を知る事に費やしましょう。そこから2年は勝負。5年やってもダメなら諦めましょう。でも、一年や二年で成功する人はいても一年や二年の流行ですたれます。やはり自分のまっすぐを持つ事。太く長い仕事をするには新年と業界の知識と人脈です。それと技術はあたりまえ。
返信する

コメントを投稿