HageOyaji通信

進路指導ガイダンスの一環として、高校生が≪生き切る力≫を持った自立型人間へのアドバイス、サジェッション・・・になれば

第909話≪「電気通信サービスに係る内外価格差」について(総務省調査)≫

2010年10月06日 | 一般情報
 高校生のみなさん、(^◇^)ノ お~ぃ~ゲンキか!

 みなさん、電気通信サービスに係る内外価格差について考えたことがありますか?

 総務省では、携帯電話などの電気通信サービスの料金について、毎年度、電気通信サービスに係る諸外国との比較調査を行っています。

 平成21年度調査では、インターネット、固定電話、携帯電話、国際電話などのサービスを対象に、世界7都市(東京、ニューヨーク、ロンドン、パリ、デュッセルドルフ、ストックホルム、ソウル)における料金の比較をしています。

 「平成21年度電気通信サービスに係る内外価格差に関する調査」から、その一部結果を抜粋して見ますと、

  固定電話基本料(住宅用)月額料金

   ◆東京 ⇒ 1,708円
   ◆ニューヨーク ⇒ 2,163円
   ◆ロンドン ⇒ 1,538円
   ◆パリ ⇒ 1,676円
   ◆デュッセルドルフ ⇒ 1,995円
   ◆ストックホルム ⇒ 1,490円
   ◆ソウル ⇒ 429円

  携帯電話:中利用者
  (音声月99分・メール月355通(うち発信140通)・データ月16,000パケット)

   ◆東京 
       音声・メール・データ利用 ⇒ 43円
       音声のみ利用       ⇒ 26円
   ◆ニューヨーク
       音声・メール・データ利用 ⇒ 55円
       音声のみ利用       ⇒ 36円
   ◆ロンドン
       音声・メール・データ利用 ⇒ 17円
       音声のみ利用       ⇒ 14円
   ◆パリ
       音声・メール・データ利用 ⇒ 45円
       音声のみ利用       ⇒ 44円
   ◆デュッセルドルフ
       音声・メール・データ利用 ⇒ 45円
       音声のみ利用       ⇒ 20円
   ◆ストックホルム
       音声・メール・データ利用 ⇒ 19円
       音声のみ利用       ⇒ 14円
   ◆ソウル
       音声・メール・データ利用 ⇒ 25円
       音声のみ利用       ⇒ 20円


 調査結果から、東京における料金の概要は、

  ・ブロードバンド(DSL及びFTTH)料金は、おおむね平均的又は低廉な水準
  ・固定電話料金は、個別料金による比較ではおおむね平均的又は低廉な水準
  ・モデル料金による比較では、平均的な水準
  ・携帯電話料金は、モデル料金による比較では平均的又は高い水準
  ・各国の平均利用分数に基づく比較では、月額料金は平均的な水準
  ・1分当たりの料金は高い水準

 時間がありましたら、「国際電話」の項(24頁)を覗いてみてください。

にほんブログ村 教育ブログ 高校教育へ