孫ふたり、還暦過ぎたら、五十肩

最近、妻や愚息たちから「もう、その話前に聞いたよ。」って言われる回数が増えてきました。ブログを始めようと思った動機です。

安倍さん、碑文の解説をしたのか?

2016年05月28日 | 英語関連


オバマ大統領が広島で演説を朗読したという報道で、ついに聞くことが出来なかったことがある。それは、平和記念公園にある碑文についてである。

『安らかに眠ってください 過ちは繰り返しませぬから』

この主語のない、意味不明の文句を読むべき人が、千載一遇のチャンスで訪れたわけなのに、なぜ我が国の国民はこれについて黙して語らないのか。




被爆者で長寿者の老人など、「あの事件は既に歴史の一コマであり不幸な一コマであった。アメリカではなく、人類の過ちであった。未来に向かって頑張りましょう・・・

・・・プラハ演説(2009年)でノーベル平和賞を取ったのだから、遊んどったらダメですよ。未来志向で、駆け引きのない世界を作り上げましょう」と語りかけたらしい。

もう一人の被爆者とオバマが抱き合ったときは、「感動した」とテレビのキャスターは語っていた。



広島市の松井一実市長のコメントは、「現職のアメリカ大統領が被爆地を訪れるという歴史的な日を迎えることができ感慨深く、とてもうれしい。

被爆者の方とのやり取りでは、オバマ大統領が耳を傾け、心と心のやり取りがあったように見えた。平和を願う気持ちに触れ、核兵器のない世界に向けた決意を一層強固にしてもらえたのではないか」



一方、長崎市の田上富久市長のコメントは、「オバマ大統領のスピーチは戦争や核兵器に対する自分の考えをじっくりと練ったもので、核兵器のない世界への思いが変わっていないことを強く示していて心が動かされた。

長崎にも訪問してほしいという気持ちもあったが、広島への訪問の実現は広島と長崎の思いが形になったものだと思う。各国のリーダーにも広島や長崎を訪れてもらうことで、世界の人たちが被爆地を訪れる流れが作られることを期待する」というものであった。

まったくどいつもコイツも脳内お花畑の、おめでたい人ばかりだと、私はつくづく思うばかりである。

南朝鮮人たちの口癖みたいに、謝罪せよ、賠償せよとは言うまい。

ただ、せっかく当事者が来てくれたのだから、しっかりと主語のある文章で、記念碑に書かれている文をお得意の演説に引用してもらいたかったものだ。こういう英文で。

Please sleep peacefully, we will never repeat mistake.



『リオ五輪辞退』、 まともで正常な反応じゃない?

2016年05月28日 | 外国ネタ
ジカ熱やデング熱、治安の悪さ、政情不安・・・などなど。

外国では、ろくな情報が流れてこない夏のリオ五輪出場を辞退する意向を表明する選手が続出しているそうだ。

例えば、アメリカの女子サッカーチームのゴールを守るホープ・ソロ選手。婚約した彼女は、ジカ熱が心配なようで、「健康な子どもを産みたい。」とマスコミに語っている。



NBAバスケットボールのクリス・ポール選手も体を休めたいという理由で、出場をじたいしそうだという。



さらに、外を歩き回るスポーツであるゴルフでは、かなりの有力選手が出場辞退する模様だ。オーストラリアのアダム・スコット選手を筆頭に、フィジーのビジェイ・シンや南アのルイ・ウーストハイゼン選手など。



他にも、サッカーのチーム・ユベントスに所属するアルゼンチンのパウロ・ディバラ選手も出場はしないようだ。


柔道の試合でブラジルに行って来たばかりの女子選手が、帰国後のインタビューで、「私も向こうで蚊に刺されました。」と語っていたのを観たが、なんと無防備で無知な選手なのかと、私は怒りすら覚えたほどだった。

そういえば、シンガポールではボウフラの湧くような水溜りを放っておくと(古タイヤの放置など)、罰金を取られると聞いた。もう、シンガポールは国を挙げて蚊の発生源には神経を尖らせているのだ。


ジカ熱のみならず、政情不安で、治安が悪いとくれば、「リスク」が大きいと思い出場を思い留まろうとするのは、極めてまともな判断だと思うが、どうだろう?

「安全は 危険予知と 回避から」


この老人は日本人の代表じゃありませんから・・

2016年05月28日 | 社会観察
米国のノーベル平和賞受賞者のオバマ大統領が、恐らくそのきっかけになった演説の原稿を手掛けたスピーチライターによる演説を、広島の平和記念公園で長々と朗読した後、安倍首相と歩み寄ったのは、71年前の被爆者の代表の『日本原水爆被害者団体協議会・代表委員』 坪井直さんのところだった。

二人の会話は、マイクがなかったためか聞えなかったが、翌日の報道で次第に話した内容が分かってきた。

坪井さんはオバマ氏と握手を交わしながら、「人類の幸せを掴むためにいろいろなことを語ってくれて、私は胸がワクワクしました。91歳ですけどまだ生きますよ」と話しかけたという。



「我々は恨みや何かは関係ありません。だから、私たちはオバマさんが来られたことは大歓迎します、感謝しております。それで終わりじゃないんですよ。」と言ったと報道した新聞社もあった。

さらに別の新聞社のサイトでは、「私はアメリカを恨んではいない。核兵器は人類が造った不幸だからだ、と言ったら強く手を握ってくれた」と説明。「また何度も広島や長崎を訪れて、たくさんの被爆者と対話してほしい」とも依頼した、と伝えていた。

あるいは、また別の報道機関のサイトをみると、こんな記事だった。

日本原水爆被害者団体協議会(被団協)代表委員の坪井直さん(91)は27日、オバマ米大統領との対面後に広島市内で記者会見し、広島への原爆投下について、オバマ氏に「米国を責めていないし、憎んでもいないと伝えた」と明らかにした。オバマ氏は、坪井さんの手を握りしめたという。

オバマ氏の広島訪問は「(核廃絶への)一歩として評価したい」と強調。「これからが大事だ。『時々広島に来て』と言ったら、(オバマ氏の)握手が強くなった」と語った・・・そうだ。

被爆者の生き残りだから、日本人の代表と言うわけでもないだろうが、このお爺さんの言うことに、承服しかねる日本人は、私を含めてかなりいるのではないかと思う。

私は、どこかの部族たちのように、オバマに対して「謝罪せよ、賠償せよ。」などとは
全く言うつもりはないが、かといって『核兵器は人類が造った不幸だから、アメリカを恨んではいない。』と言うことには違和感を感じてしまう。

ましてや、『米国を責めていないし、憎んでもいない。』と言い切る自信はない。

なぜなら、あれはどんな言い訳をしても、明らかに卑劣で卑怯な『戦争犯罪』だったからだ。

それだけに、「自分が被爆者の生き残りだから、日本人の代表者だ」然としたようなこのお年寄りの態度言動には違和感を覚える。

「核兵器が廃絶にむけて、未来志向で、駆け引きのない世界を作り上げましょう」などと、いかにもお花畑の住人が喜びそうなセリフを言っても、この世はビートルズの歌のようにはいかないのである。