あんまの投資活動日記!

住宅ローンを背負ったサラリーマンが投資活動をネタに体験談や雑感を綴ります。

分割売買を勉強中

2022年02月18日 | 株について

名村造船所7014がフィーバーしております

 


10年くらい前に
林輝太郎先生の書籍で
うねり取り入門

だったかな?

分割売買を勉強しましたが
あの時は上手く理解出来ていませんでした

 

時は経過して
2020年頃に名村造船所を分割で買い始めました


その後は

ピーク付近で売りあがりをしたり
底値付近で買い下がりをしたり

繰り返していたら

なんだか分割買いと分割売りが

体験的に学べてきました


当然、底値圏や高値圏で

悔しい感情もあるにはあるのですけどねww

 


この銘柄は

出来高が重要だと思っております

底値圏では売買出来高が100万株を割ってきます

具体的に
21/5/19から
19営業日の間 
100万株を割っておりました

5/27の164円が底なのですが、

この19営業日の間に買い増し出来ました

 

買うのも売るのも

20%位の力で売買します

そうする事で

買った後に下げても余力が80%あるので

買い下がっていけます

20%の力なので

5回分は買い下がれます

 

まぁ買いも売りも5回分まで行かないのですが

3回分つまり60%位を投入して運用できております

その為か

徐々に運用資金が微増していきます

 

 

なんだか

自転車に乗れるようになった

感覚に似ているかも知れません

 

今はまだ自転車の運転がヨロヨロしておりますww

頑張りながらも

勉強中でございます

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする